教えて掲示板の質問

「ストレスで働けない彼との向き合い方」に関する質問

  • 受付終了

krさん

はじめまして。
私の恋人はストレスで体調不良になることが多く、職場についてもひどい頭痛や嘔吐で働けず帰されてしまうほどです。
本人は働こうと思い頑張って出社するのですが体と心が拒否しているようです。また働けないことで生活が厳しく、ご両親と揉めている状況です。彼は元々ネガティブ気質なのですが、ここ最近は現実のうまくいかなさと未
来への不安がより増していき、とてもきつそうです。私自身もメンタルは弱いので、すごく苦しく感じてしまうこともあります。
でも支えたいです。そして私も支えられたい。共倒れは決してしないと決めているので、私はできそうなことはやって自分の安定を確保してはいるのですが、彼のことを考えるとすごく苦しくなってしまいます。
どうにかしてあげたい、けど彼自身が動かねばならないことがある。この状況でかける言葉は?私ができることは?
将来大丈夫かな、、と不安もあります。私は彼とどう向き合い、私はどう考えたら私自身も強くあれるのか
アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

違反報告

2023年11月26日 02時20分

教えて掲示板の回答

初めまして メンタル心理ヘルス・子供心理カウンセラーの竹村あかねです。
よろしくお願いします。

文章拝見させていただきました。

まず一つ言えることは、今、この一瞬一秒を精一杯生きることです。
今の積み重ねが未来を作ります。
未来に不安を感じることは誰しも少なからずあることと思いますが、起きてもいない未来に不安を持つのではなく、今を精一杯生きることです。
雨風しのぐ家があること、ご飯を食べれること、当たり前になっている幸せに感謝できていますか?
食卓にご飯が並びkrさんがそのご飯を食べるまでには、ご飯を作った人、食材を買ってきた人、食材を作っている人…
沢山の人達の力が加わっているわけです。
このことに感謝出来ているでしょうか?
まずは、当たり前の日常を送れることに感謝してください。
当たり前は当たり前ではありません。
krさんを取り巻くものや出来事に心から感謝ができるようになると、メンタルも強くなっていきます。

彼を支えてあげたいという心は素晴らしいですね。
彼とどう向き合えばいいのか…krさんがなりたい自分になることです。
そうすれば、彼も変わります。
言葉ではなく態度でしめすことです。

まずは感謝の心を持って今を精一杯過ごしてください。

違反報告

2023年12月2日 12時03分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
現実を大切にすることの大切さは頭ではわかってても、寝る前などに
将来のことを考えると不安が押し寄せてきます、、、

そうですよね、、今ある当たり前な幸せにもっと敏感になってみます!
ありがとうございます!

2023年12月17日 06時57分

めんたるくえすと.com

はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
他人の人生など、そう簡単に背負えるものではありません
現実を見ましょう
仕事が出来ないほどの体調不良であれば
病院を受診して医師の診断書を作成してもらい
職場に提出し休職する
場合によっては傷病手当の申請という方法もあります
彼氏さんが受診を拒否したり真剣にkrさんのアドバイスを
聞かないのであれば
パートナーとしてこの先
共に行動する事についてはよく考えた方が良いと思います
ご両親と揉めている様ですが
krさんにはご両親の気持ち良く分かっていると思います
お考えの通り彼氏さんが自分で判断し
自分の責任で行動しなければなりません
そこでkrさんが節々で声掛けや助言をしてしまうと
後々になって都合が悪い事が起こる度に
「krさんが言ったから・・・」と
責任転嫁をする可能性も大いに予想されるので
自覚させるためにしばらく距離を置くのも良いかも知れない
あなたの人生は私の人生ではない
イコールではない
そういうスタンスで生きてみてください。

めんたるくえすと.com

違反報告

2023年11月30日 16時38分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。

診療や手当などのアドバイスいただきありがとうございます!
これからは聞かれたら言うけど、自分からは触れないようにします、、私も上から言っている気持ちになるのも辛いので、、、案外難しいですね。ですが頑張ります!ありがとうございます。

2023年12月17日 07時02分

ケアラー支援カウンセリング けいぜん庵

krさん

こんにちは。ケアラー支援カウンセラーの西岡と申します。
ご相談内容、拝読いたしました。

ストレスで体調を崩しやすい中頑張ってる彼氏さんを、不安を感じながらも支えようとしていること、本当に素晴らしいと思います。
支えるだけじゃなく「支え合いたい」、それが可能な二人になりたい、ということですよね。
一方通行ではなくお互いに、という視点を忘れていないことが素敵だと思います。

おっしゃる通りご本人が動かなければならないのが原点です。
そばにいる人はそれに対して何が出来るか、という立場です。

まずは自分たちだけで解決しようとしないことが大事です。
krさんはこちらの掲示板に相談し、第三者・専門家からの意見を聞こうとしていらっしゃいますよね。こういう機会をもっと増やしていきましょう。

体調が悪いようであればやはり病院の手を借りましょう。
必要なら休職し、傷病手当金をもらいながら健康を取り戻して、会社から合理的配慮を受けられるよう相談しましょう。
転職ということになるなら、ハローワークと連携して、彼氏さんが無理なく働ける職場を一緒に探してもらいましょう。

「私はどう考えたら私自身も強くあれるのか」
ということですが、まずはご自身が健康であることを第一に考えましょう。
メンタルが弱い、とのことですが、心はタフ(頑強)である必要はありません。自分の心の傾向を知って柔軟性を高めることで色んな状況に対応しやすくなります。それが「メンタルタフネス」です。
そのためにも、健康、つまり日常生活を不足なく送れるように整えていく必要があります。
丁度本日アップした私のブログもありますので、ご参考までに目を通していただけると嬉しいです。

krさんが「どうにかしてあげたい」と思っていることは、彼氏さんには大きな助けです。だけど無理しないで、周りからたくさん助けをもらって、難局を乗り切りましょう。
応援しています。

≪惠然庵ブログ≫
23/11/29 「メンタルケアラーへ10のアドバイス」
https://keizenan.net/2023/11/29/10-tips-for-mental-carers/

違反報告

2023年11月29日 21時38分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。


ありがとうございます、肯定いただけて少し心が軽くなりました、、
頼りたい友人などにも相談して行こうと思います。私自身共倒れにならないよう日常生活を整えていきます!ありがとうございます。

2023年12月17日 07時06分

心理カウンセリング らしんばん座

krさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

そうですね、彼氏のこと、とても心配ですね。
krさんが、彼氏のことを真剣に支えようとしていることが、とても良くわかりますよ。
ほんと、どうにかしてあげたいですね。
しかし、彼氏自身が動かないといけないということは、わかっているのですね。

どんなに好きで、どんなに力になってあげようとしても、彼氏とkrさんは別の人です。
krさんが、彼氏の代わりに何かをしてあげることは出来ません。

だから、krさんがしてあげられることと、彼氏がやらないといけないことを、分けて考えるようにして下さい。
共倒れをしないためにも、この考え方は一番大切です。

彼氏にしか出来ないことまでkrさんがやろうとすると、彼氏とkrさんの境界線が曖昧になってしまって、どちらがやらなければならないことなのかわからなくなってしまいます。
それで彼氏にしか出来ないことにkrさんが手を出して、結局上手く行かなくて、自己嫌悪に陥ってしまうことにもなります。

だから彼氏にしか出来ないことについては、ある程度割り切って考えてください。
それは、krさんが出来なくても、当たり前のことなのだと。
そうすれば、彼氏のことで意味も無く苦しむ必要は、なくなってきます。

彼氏を支えることは、必ずしも言葉だけだとは限りません。
一緒に居てあげるとか、寄り添って(心理的にも身体的にも)あげるとか。
または、彼氏の言うことを、否定しないで聞いてあげる姿勢も大切だと思います。

krさんご自身が強くなると言うよりは、しなやかであること(ちょうど柳の枝が風を受け流しながら、決して折れないように)が重要だと思います。

違反報告

2023年11月29日 18時37分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。

ありがとうございます。
彼を急かすようにどうにかしようと思うのは、私の優しさってよりは、自分が弱いから甘えたくて
早く元気な彼に戻って私も甘えたいって思っていることにらしんばん座さんのコメントを読んで気付きました。ありがとうございます。

寄り添うこと、恋人としての楽しみな時間作りができるよう意識してみます!ありがとうございます。

2023年12月17日 07時10分

憂うつの癒し屋

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
とにかく休む時間が必要です。
今すぐ、心療内科に行って「自宅療養が必要」という診断書をもらってきて、会社に提出して「傷病手当金」もらいながら、休んでください。
適応障害絵はないかと思われますので、カウンセリングを週一で受けてください。
カウンセリングの多くは、傾聴カウンセリングで始まります。
@傾聴カウンセリングとは、対面式で、色々な手法(受容・共感など)を使って、
悩みのある人の声に耳を傾けることで、
「自分自身が明確になり、変わっていくためには、
話に共感し、それをありのまま認め(受容)、うなずいてくれる受け手(聴き手)が必要」
という考えに基づくカウンセリングです。
自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを
顕在化と言いますが、
「傾聴カウンセリング」の効果としては、
あなたが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、
あなた自身が具体的な問題を認識し、本音の話を聞いてもらえたことで、
一人で抱えていた重荷が降りて、
カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にあなた自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、
次第にあなた主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が、「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
また、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)、通院している病院の医師の受診において必要と判断された相談室(カウンセリング・ルーム~精神保健福祉士など~保険適用)などがあります。
このカウンセリングは相性がキーポイントになります。
どうしても相性が良い人が見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプやスマホのLINEでもギリギリセーフですので、有料になりますが、
カウンセリング.COM
http://kaunse-navi.com
カウンセラー.COM
http://sinri-navi.com
などで全国規模で探してみてください。
彼のことが心配でしょうけど、ここはプロに任せるべきだと思います。
人は、誰かが自分を理解しようとしている、」と感じるだけで安心するものです。



何か分からないことがありましたら、
私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
また、上記HPの下部には、
メンタルヘルスの情報がたくさんありますので、参考にしてください。
また癒やしの写真集もたくさんありまので、鑑賞してみて下さい。
また、初回無料メール相談は、下記URLです。
http://sinrigaku.com/?page_id=2943 

違反報告

2023年11月29日 03時31分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。

私のカウンセリング、、驚きました、、
彼をどうにかしなきゃと思い続けてたので私自身には無関係でした、、そうですよね。
彼ばかりを買えようだったり意識上げていこうなんて思っていましたが、私の心の持ちようこそどうにかできる部分ですよね、。ありがとうございます!
すごく自分勝手だなって改めて気付かされました、。
ありがとうございます!カウンセリングや対話してみます。

2023年12月17日 07時14分

カウンセリングルーム サイレント

krさん。初めまして。アダルトチルドレン、HSP専門カウンセラー沖野と申します。
恋人の体調がとても心配ですね。
ご相談が、krさん一人が行動しても解決できないことが、苦しくさせている大きな要因になっていますね。
支えたいと思うが故の気持ちだと思います。共倒れしないために、努力して自分が持ちこたえることができても、苦しんでいる彼の前では、また振り出しに戻るような気持ちになりますね。
krさんはもう既に、たくさんの言葉をかけて、しっかり向き合い、出来ることはやられてきたのではないですか。
強くなろうと、奮い立たせて頑張ってきたことを認めていますか。
krさんは充分に強いです。
もし今彼が目の前で溺れていたら、迷わず飛び込んで助けようとするでしょう。
例え自分が溺れてしまう事があっても。
しかしそれは、krさん曰く共倒れですよね。
彼にとってkrさんの存在こそが、一番の救いではないかと思います。
仕事のこと、ストレスのこと、将来や目の前の現実から、krさんと一緒にいる時くらいは忘れませんか。
苦しむために会うのではなく、楽しい事、好きなこと、今まで当たり前に過ごしてきた貴重な時間を
2人で楽しんでみませんか。思い出の場所に行くのもいいですし、行ったことがないところでもいいですね。
恋人が恋人で居られる時間を作ってみましょう。
辛いこと、苦しいことから今一度目をそらせて、本来のお二人に戻ってみてくださいね。
頑張るのは戦う事ではありません。
ふたりが笑っていられる時間を取り戻すことです。
頑張らなくていいです。
私からアドバイスできるとしたら、「デートしなきゃ」です。
ちむどんどんしてください。

違反報告

2023年11月28日 18時18分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。

「デートしなきゃ」、、
そうですよね、、今の私は完全に「彼のモチベをどうにかしなきゃ」でしたら、、彼女なのに良い理解者とは言えませんね、、
思いっきりデートします!ありがとうございます!

2023年12月17日 07時17分

Freedom Counseling School

彼の状況を理解し、支えたいと思う気持ち、本当に素晴らしいですね。彼のストレスや不安に対処する方法や、あなた自身の心の安定を保つ方法についてアドバイスしますね。

まず、彼のストレスや不安に対して、ただ受け入れ、共感し、サポートすることが大切です。彼の気持ちや感情を否定せず、ただそばにいて支えることが役立ちます。ストレスの原因や解決策について一緒に話し合うことも役立ちますが、その際は彼がその話をしたがるタイミングを見極めることが大切です。

また、自分自身の安定も重要です。彼を支えることは素晴らしいですが、自分自身のメンタルケアも忘れないでください。自分の感情やストレスを適切に管理することが、彼を支える上で重要です。自分の心の健康を優先し、必要であれば専門家のサポートを受けることも検討してみてください。

彼が自分自身を立ち直るための行動を促すことも大切ですが、彼のペースや限界を尊重することも忘れないでください。彼が自分で進むべき道を見つけるのを支援することができますが、それを彼自身が歩む必要があります。

将来の不安もあるかもしれませんが、未来のことを考えすぎるよりも、今できることに焦点を当てることが大切です。一歩ずつ進むこと、彼をサポートすること、そして自分自身のケアを怠らないことが大切です。

彼と向き合う際には、愛情と理解を持って接することが大切です。彼が自分自身を取り戻し、回復することを願いながら、あなた自身も心のバランスを保つことを大切にしてください。

お問い合わせは
LINE にて
https://lin.ee/5PTvAUk

違反報告

2023年11月28日 18時10分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。

最近は将来のことばかり不安がって今が幸せでもすごく不安に駆られてました、、幸せを大切に思い続けます。自分のメンタルケアと理解・愛情をより意識していきます。ありがとうございます。

2023年12月17日 07時20分

カウンセリングルーム ふうりん堂

krさん、こんにちは。カウンセリングルームふうりん堂です。

彼の体調不良がひどくて心配していらっしゃるんですね。

彼はひどい頭痛や嘔吐で帰されてしまうほどの症状だそうですが、病院で診てもらったりしていますか? もしかすると、ストレスではなく身体面で何か病気を抱えているのかもしれません。カウンセラーは医師ではないので、その辺りの助言や診断はできませんが、メンタル以外の要因も一応視野に入れて彼をサポートしてあげるといいのではないかと思います。

病院で診てもらって、身体面に問題がないと分かれば、それはそれでひとつの安心材料になりますし、問題があれば対処につながりますので、行っておいて損はないと思います。
※既に、病院に行かれているようでしたらすみません。

違反報告

2023年11月28日 17時31分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。

メンタル以外からの体調不良、、確かに可能性ありますよね。
本人は昔から体調崩しがちなのでこれはメンタルからくるものだと自負しているようで、その他の要因については視野にないようなので話してみます!
ありがとうございます。

2023年12月17日 07時23分

S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

まず最初に、「ストレス」との言葉に伴うイメージにおきましては、多くの方が「ストレス = 悪」と捉えている事と思います。

勿論、ストレスの中には心身に不調をもたらす性質のものも存在しておりますが、ストレスの意味の一つには《 物事や出来事に、どのように反応するのか 》というのも存在しております。

そして、ここでの「反応」というのは《 その人が持っている観念(その人が何を信じているのか) 》と深く関係しております。

不適切で不謹慎な例えかもしれませんが、親が亡くなった際に、とても悲しむ人もいれば、遺産が入る事で喜ぶ人もいたり、悲しくて寂しいけれど介護から解放されてホッとした気持ちも同時に感じていたりなど、これもその人が親という存在に対して抱いている観念によって反応が違って来ます。

krさんの彼氏さんにおかれましても、お仕事に対する観念であったり(勿論、職場内でのイジメやハラスメントなどがあれば現実的な対処も必要ですが)、幼少期からの親御さんから教えられて来た(植え込まれて来た)常識などに対する観念と、今の彼氏さんが本当に抱いている観念とのズレ(齟齬)などに葛藤や抵抗を感じている面も、もしかしたらあるのかもしれません。

そのような、人は誰もが良かれ悪しかれ必ず何かを信じているものですし、それを元にして「思い・言葉・行動」に結び付いておりますので、お二人で遊び心からで結構ですので、自分は今まで何を信じて来たのだろう???との観念を探す事を試してみては如何でしょうか。

ちなみに、多くの方が抱いているのが「失う事への恐れ」になります。

違反報告

2023年11月28日 17時30分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。

彼は昔からしたいことや明確な目標が特にないタイプだそうです。確かにそうなると何を信じてきたのかより明確にする必要があるので、今度引き出してみます!ありがとうございます。

2023年12月17日 07時25分