教えて掲示板の質問

「自分に精神疾患があり感情抑制できず暴力的か。」に関する質問

  • 受付終了

ticktaktakさん

妻と子供三人を持つ父親です。
妻が私のことを精神疾患があり感情抑制できず暴力的なので専門家に見てもらうべきだと言っているため、私も自分が正常なのか異常なのか自信が持てなくなり、専門家の方にご相談させていただきたく考えています。

相談の直接のきっかけ:
昨日の日帰りスキー。ゲレンデ横駐車場で準備中、とても些細なことをきっかけに息子は機嫌を損ないその後私を無視開始。後ろを向いたまま聴こうとしないヘルメットを被った息子の頭をヘルメットの上から私が手に持っ
たストックの柄で小突いたのが問題。帰宅後妻から私が精神異常者扱いを受けています。

実際に2-3年前に同じ息子に激怒して蹴ってしまったことがあります。詳細は忘れましたが、まだ赤ん坊の弟に対して、私が「やってはいけない」と言ったことを、息子が目の前でやり続けたためでした。その息子にはその前
も、同様の理由で叩いてしまったことがあります。

8年前に妻を蹴ったことがあります。理由はすっかり忘れてしまいましたが、海外旅行中にレストランからホテルまで歩くか車に乗るかで議論となり、私は歩くことを主張。結果歩きましたが、ホテル前で大声の怒鳴り合い
となり、その際に耐えきれず妻を一度蹴ってしまいました。

5年くらい前に娘に怒って、娘の持っているバッグを投げ飛ばして壊したことも一度あります。

妻が私を感情抑制できず暴力的な精神異常だと言い続けるため、私も自分がわからなくなりました。

正直妻から受けるプレッシャーが一番辛く一番のストレスで仕事が手につかなくなります。

私の家庭内暴力について分析いただきたく、同時に、これを理由に妻から繰り返し受ける言動にどう対応して行くべきか相談できれば大変に助かります。

違反報告

2023年3月21日 03時02分

教えて掲示板の回答

ラポールカウセリグ

ticktaktakさんこんにちは、ラポールカウセリグの中村仁と申します
先ずは、ご主人は精神疾患では私は無いと思います、でも暴力は絶対いけません、何故怒ってしまうのか考えましょう、怒りの感情は自然の事で問題ないと思います、怒りは自分の理想と差がある時、相手が自分の思い通りに動いてくれないとき、自分の事を思うように理解してくれない時などに多く有ります、その怒りは相手の肉体的、精神的に傷つけ、自分自身にも悪い影響があると思います、怒りは誰でもある感情です、私は上手に付き合っていく事を勧めます、大事なことは怒りの感情をコントロールし、折りあいをつけ、上手に付き合う事です
怒りをコントロールする方法は、自分に置かれた状況を冷静に判断し、その場でどうすべきか考える事です、難しい時は、物事の
見方を変えて見て下さいな、例えば、「こうあるべき」という理想と現実を離して、自分の見方を変えて見て下さいな
怒りをコントロールする方法
①6秒我慢する
②深呼吸する
③その場から離れる
④「べき」という思考を変えてみる
⑤価値観の違いと割り切る諦める
⑥怒りの原因になっている事について、暫く考えるのを辞める
奥さまとは、ゆっくり話し合って下さい、三人の子供の為にも、きっと解り合えると思います

違反報告

2023年3月31日 16時05分


初めまして 心理カウンセラーの竹村あかねです。
普段は育児ストレス、子供心理を専門にしています。よろしくお願いします。
文章、拝見させていただきました。
ticktaktakさん 妻が私を感情抑制出来ず暴力的な精神異常だと言い続けるため自分がわからなくなった、正直妻から受けるプレッシャー(精神異常者扱い)が一番辛く一番のストレスなんですね。仕事が手に付にかなくなるくらいですのでとても辛い思いをされていると思います。ご自身の家庭内暴力の分析と妻から受ける言動にどう対応していくべきか相談出来ればということですね。妻から受ける言動にどう対応していくべきかということですが感情抑制ができて暴力を振るわなければ精神異常者扱いをされずストレスも軽減するのではないでしょうか?tictaktakさんが暴力をふるってしまう原因は何ですか?ご家族の行動、言動にイライラするからだとしたらどうしてイライラするのでしょうか?まず自分の感情と向き合ってみて下さい。そして感情を開放してみて下さい。負の感情を抑え込むと暴力行為、パワハラなど何らかの形で歪みとして出てしまいます。人に言う事や言葉に出すことが難しいのであれば、ノートに書きだすことも感情の開放になります。
夫婦であれご家族であれ、一個人に変わりはありません。ある程度の距離感をもつことも大切かと思います。

少しでもお役に立てれていれば幸いです。

違反報告

2023年3月31日 15時55分


セオレオソフィア

はじめまして。セオレオソフィアです。

悪いことをした時に、どう対応するか

という価値観が、奥様と全く違うのでしょう。
奥様も精神異常だと言い続けるとの事ですが、
又、それも暴力だと思います。

精神疾患ではなく認知の歪みですので、
認知行動療法を受けられたらと思います。
ご自身の歪みがなんなのかを分析する事が大切です。

違反報告

2023年3月30日 09時44分


ハートランドセラピー

ticktaktakさんはじめまして。ハートランドセラピー 大岡 道世といいます。


私は、15年ほど潜在意識の解放や浄霊や呪い・祟りの解除をしています。
メールを拝見した、過去の私と重なることが多いと感じました。
子供がいうことを聞かない、わがままを言うといったことに激怒していました。
私も潜在意識の問題、憑依や呪いがありました。

◎潜在意識の問題。
 前世・現世の❝記憶❞から派生した思い込み。
 子供が自分の言うことを聞かないことで激怒する人は、『自分は馬鹿にされる』という
 潜在意識を抱えていることが多いです。

 それは、主に親から無視されたとか馬鹿にされたとか親に支配されて我が儘を言えなかったなどの
 ❝記憶❞から生じたものです。
 この❝記憶❞は、現世(過去)のことも前世のものもあります。
 解消するには、前世や現世のトラウマを解除する必要があります。

◎このほか、憑依や呪いもあるかもしれません。
 憑依と言うと、いかにも怪しいと思われますが、不安や怒りなどのネガティブな感情を抱えている人は
 憑依されやすいです。
 憑依霊にはいろいろありますが、カッとして事件を起こさせたり、周囲の人を不幸にする憑依霊もあります。
 
 また、その人の家庭を壊すことで不幸にする呪い・祟りも考えられます。
 実は私は上記すべて抱えていました。
 
◎ほかの方が述べられているように奥様も潜在意識の問題があると思われます。
 男性やご主人に対する不安感が強いのではないかと思います。
 前世・現世の記憶が影響していると考えます。
 例えば、前世で結婚相手にひどい目に遭ったような記憶ですね。

違反報告

2023年3月25日 18時12分


KNJオンライン心の塾

ticktaktakさん 初めましてKNJオンライン心の塾 大山桃子と申します。

拝見させていただきました。

精神疾患かどうかについては カウンセラーが診断する事は出来ません。

精神云々というよりも ご自身で ご自身の言動についてはどのようにお考えでしょうか?

自分は間違ったことはしていないというように思われますか?

私の想像するところ

あなた自身も 今あなたがご家族にする対応と同じような対応で育てられた可能性があるかもしれないと

思いましたが どうでしょうか?

一連の流れとして 思い通りにならない⇒暴力でねじ伏せる

思い道理にならない⇒相手はどう感じているのだろう

に変えることがいいと思いますがどうでしょうか?

また 思い道理にさせる=男らしさ というような思い違いのような感じにも取れます。

そもそも あなたの望みとしては 夫として親として 奥さんやお子さんを守りたいと思っているのではないでしょうか?

奥さんとの意見の食い違いや お子さんからの無視があったとき

あなたの中でそれに対してどんな意味付けがありましたか?

例えば 俺の言う事を聞かない というこは 俺の事を馬鹿にしている

もしくは 俺の意見は正しいのに 言う事を聞かない

のような意味付けがありませんでしたか?

そもそも怒りの中身は悲しみです。

あなたの中にあるその悲しみはなんでしょうか?

怒り(悲しみ)→暴力 ではなく 怒り→自分は今どうされてると思っているのか?について

観てみてください。

ここに書き込まれたのも 家族円満にしたいという望みからだとおもうのですが

今あなたの言動は 家族が破綻する方向へと向かう言動になっています。

そもそも自分は この家族の関係が どうなったらいいとおもっているのか?

を軸に 自分自身の怒りを理解する必要があると思います。

また 奥様からの繰り返し受けるプレッシャーとは精神異常についても

先ほどの思考回路の修正により改善されると思います。

違反報告

2023年3月24日 21時55分


カウンセリングルーム サイレント

初めまして。アダルトチルドレン、HSP専門カウンセラー沖野と申します。
精神疾患の疑いに関して ticktaktakさんは幼い頃から 行動、感情、態度などにおいて先天的に異常が認められていましたか。遺伝要因が強い傾向があるため ご家族に同じ様な 他者とのコミュニケーションで 持続的な問題がある方は いらっしゃいましたか。
感情的で暴力的なことが、精神疾患に関与しているかどうかについての診断基準は 精神科の医師による専門的機関でご相談ください。
ticktaktakさんのお悩みに関してですが
お子さんに暴力を振るうこと 奥様を一度蹴ってしまった事 それらが感情抑制の利かない精神異常だと言われて 強いストレスになっている。
ですね。近い関係にある夫婦から 再三異常だといわれると 不安になると思います。
しかしながら 手を挙げてしまう瞬間のことや 怒りの根拠について、感情的な場面においても ご自身がハッキリと認識されています。ticktaktakさんは 適切に物事に対処する自己行動力を 見直していけば 感情任せになるようなことが激減すると思います。
カッとなることにも 理由があります。
①日帰りのスキーでの件 ②弟に対する兄の行動を注意した件 ③海外旅行での件 ④娘さんのカバンの件
共通していることはありませんか。
怒りの感情は 自分がないがしろにされたり 粗末にされたと思う時 強く抱く感情です。
過去に そういった経験をされたことがあるのではないですか。そういうつらい経験を抱えていると 同じようなことが起きた時に記憶がフラッシュバックしている事があります。
奥様やお子さんは tictaktakさんを 粗末にしてやろう ないがしろにしたいと思っていると思いますか。
自分の思い通りにならないこと 人は自分とは違う考えをもち、違う選択をするものであること 子供が言うことを聞かないのは 色んな経験を積んでいくための好奇心であること 
それらひとつひとつを考慮したとき 自分が何を感じているかを客観的に知ることで
適切な対応が出来ると思います。
時間が経過しても 状況や心情を分析することが出来ていますので、今後は、かっとなった時に 一度ご自身の感情に向き合うようにしてみてはいかがでしょうか。
それでも手を挙げなければならないのか。蹴ったり 何かを壊す必要があるのか。もしも怒りの感情に 抑制が効かないと感じた時には 「今○○で怒っている。」と声に出してみましょう。感情を放し飼いにせず 自分の声で 自分の耳に聞かせてみると その怒りの理由が 見えてくると思います。
妻から繰り返し受ける言動にどう対応していくべきかは
暴力でなく言葉で 思いを伝えることだと私は思います。
ticktaktakさん。奥様が心配な気持ちでいる事を感じてみてください。
お子さんが、言葉をきちんと理解できる事に意識してみてください。
みんなtictaktakさんの唯一無二のご家族です。お子さんが大きくなると一人また一人と巣立っていきます。
限られた時間を大切になさってくださいね。

違反報告

2023年3月23日 20時47分


ケアラー支援カウンセリング けいぜん庵

ticktaktakさん

こんにちは。
オンラインカウンセリング惠然庵の西岡と申します。
ご相談内容拝見いたしました。

>私の家庭内暴力について分析いただきたく

とのことですね。
怒りを感じた時の表現方法が身体的なものであるため
奥さんから見るとそれが暴力と見えてしまうのかもしれません。

とはいえ、ご家族側が恐怖に感じているようですと、
このままでは家族関係にも影響が及んでいきます。

>これを理由に妻から繰り返し受ける言動にどう対応して行くべきか

実際に奥さんがどんな言葉、言い方で訴えていらっしゃるかわかりませんが、
奥さんからのプレッシャーが理由で仕事にも影響が出ているようでしたら、
それも含めて話し合ってみてはいかがでしょうか。

・お子さんが言うことを聞かないとき、奥さんはどんな対応をしているのか
(しばらくは怒る役目を奥さんに任せてみる)
・奥さんからのプレッシャーがストレスで仕事に集中できなくなっている。自分もどうにかしたいと思っているから、プレッシャーをかけるのはやめてほしい

などでしょうか。

また、強い感情を感じた時の対処方法を作る必要もありますね。
家族関係が悪化する前に、ご自身の感情のコントロール方法を見つけることをお勧めいたします。

ストレスが高じてキレやすくなることもあります。
奥さんからの苦情は別として、心の健康診断のつもりで専門医を訪ねるのもいいかもしれません。

応援しています。頑張ってくださいね。

違反報告

2023年3月23日 18時18分


✤ つむぎの杜 ✤

はじめまして。
つむぎの杜 の 佐倉まい と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。
誰にも相談できず悩まれたのだと思います。
よくがんばられましたね。
ticktaktakさんは責任感が強く自分がやらなければと思ってしまい多くのストレスを抱え込んでしまうのではないかと思います。
難しいかもしれませんが思い切って考え方を変えてみませんか?
例えば…
【しつけ】 子供は経験して自分で学んでいける。今じゃなくてもいい。
大した事ではない。
【妻の言動】 妻も何かのストレスを抱えているんだろう。聞いてみよう。
【仕事】ここまで出来ればいい。60%出来たからいい。
など……書き出してみるのもいいですね。目に見えて実行しやすくなると思います。

第三者からの意見はとても大切です。今までの自分とは全く違う世界を持っておられる方が沢山います。今回、ticktaktakさんが相談された事はticktaktakさんの未来を明るくしてくれると思います。

よろしければ、今後のticktaktakさんの変化、家庭の出来事などをお気軽にご連絡して頂けると嬉しいです。ticktaktakさんの心が少しでも軽くなり道が開ける事を心より願っています。

違反報告

2023年3月23日 13時07分


ticktaktakはじめまして、JCTAのヨコタです。

私の家庭内暴力について分析と妻の言動にどう対応して行くべきか?
この2点について、お答えします。

「暴力についての分析」
原因はticktaktakのセルフルールに違反した時に、セルフルールを守らせる手目に最も安易な方法をticktaktakが自己選択している事です。
私たちはそれぞれ違ったセルフルールを持っています、簡単に言うと「○○するベキ」「××するべきでない」と思う事がセルフルールです。

例えば
親の言う事は素直に聞くべき
無視するベキではない
弟をいじめるベキではない
俺の言う事を聞くべき

などなど、このセルフルールに従わせるため、つまり自分の思い通りにしてもらうために、最も簡単な方法は指示命令、威圧、恫喝、暴力で相手をコントロールする事です。
この方法をticktaktakが選んでいるだけですね!

正しいとか、正しくないの判断ではなく、相手とどのような関係になりたいのかを考えれば、その方法は選択しないですみます。
良い関係になりたいのなら、別の方法を選べばいいだけです。


「妻の言動にどう対応して行くべきか?」
これも同様に妻とどのような関係になりたいのかを考えれば、その方法はticktaktakの中に既にあるはずです。
勝ち負けやベキ論で判断するのではなく、奥さんと良い関係になりたいのならどうしますか?恋愛中はどのように振る舞いましたか?
少なくとも出合った頃は、大切にして、共感して、相手との良い関係を築こうと努力されたはずです、今は慣れてしまい自分の思い通りにする事を優先されているのでは?

ticktaktakの中には、たくさんの優しさや、思いやりの気持ちが溢れていると思います、相手の思いや、子どもの言葉に出来ない思いに気持ちを向け、その思いに答えてみては如何でしょうか?
少しでもticktaktakさんのお役に立てば幸いです、名古屋の空のしたからticktaktakさんの幸せを応援しています。

違反報告

2023年3月23日 05時03分


カウンセリングルーム ふうりん堂

こんにちは。カウンセリングルームふうりん堂です。

奥様から「精神疾患があり感情抑制できず暴力的なので専門家に見てもらうべきだ」と言われ続けていることで、ストレスを抱えて苦しんでいらっしゃるんですね。仕事も手につかず、自分が不安定になるのは辛いですね。

教えていただいた事例は数年に一度程度の頻度なので、もし奥様に日常的に言われ続けているのだとしたら、ticktaktakさんが自覚していない何か奥様にとっては暴力的と感じることがあるのかもしれませんね。それは、語調なのか言葉遣いのことなのかもしれません。状況を理解するためには、もう少し詳しくお話を聴く必要があるように思います。

いずれにしても激怒すると手を出してしまうというという状況は、ticktaktakさん自身も「蹴ってしまった、叩いてしまった」と書かれているので、後悔の念もお持ちなのだろうと感じました。怒りのピークは長くて6秒と言われています。カッと怒りがこみあげてきたら、一度席を外して怒りのピークが過ぎ去るのを待ってから、改めて相手に対してよくないと思ったことを落ち着いて話すといった「怒りをコントロールする術」を、まずは練習して身につけるといいかもしれません。

違反報告

2023年3月22日 17時37分


めんたるくえすと.com

はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています
宜しくお願いします。
先ず精神疾患については専門家ではなく専門医の診断となりますので
その部分は除外した上でご相談内容を拝読させていただきました。
躾と暴力のボーダーラインが分からなくなってしまい
幼い命が沢山奪われ続けた末の2020年4月に改正児童福祉法が施行されました。
子供にとって家庭とは生まれて初めてこの世で経験する「社会」の最小単位です。
そこで行われる日常、そこで経験する数々のことは全て正しい
それが世の中、それが社会なんだと脳に刻まれ一生消えることはありません。
怒鳴られ叩かれ蹴られ言うことを聞かされて育った子供は
家族や友達や周囲に対して自分の要求を満たすためには
相手に対して怒鳴る、叩く、蹴る事によって果たそうとします
それが当たり前の小さな社会で摺りこまれた事だから
迷いはありません。
暴力は暴力しか生まない負の連鎖の始まりです。
更にticktaktakさんの場合は奥様に対する苛立ちが根底にあって
それが形を変えてお子さんに向けられている様にも思えます。
奥様としては人を怒鳴ると叩く・蹴るの概念のない育ち方をして来たとしたら
「異常者」として、目に映るのはしょうがないと思います。
だいぶ怖かったのでしょう。
現在の奥様の言動や行動は
ticktaktakさんから身を守るための自己防衛だと思います。
このままではお子さん方の人間形成にも影響しかねないので
一度夫婦間で話し合いの時間を作りましょう。
お互いの思い、考えのすり合わせをすることをおすすめします。


めんたるくえすと.com

違反報告

2023年3月22日 17時28分


心理カウンセリング らしんばん座

ticktaktakさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

まず最初に、ticktaktakさんに精神的疾患があるか否かは、カウンセラーはお医者さんではありませんので、診断することは出来かねます。
ただご相談を拝見する限り、特に異常と呼べるようなものを感じることは出来ませんでした。(あくまでも、ご相談の文面に書かれている限りということですが。)

お子様達や奥様に対して、感情抑制が出来ず、暴力を振るってしまうことがあるのですね。
確かにどんな理由があっても、暴力は許されるものではありませんが。ただそれも、ticktaktakさんにとって、一つのコミュニケーション手段になってしまっているのだと思います。

人は、通常言葉によってコミュニケーションを取ります。
しかし、この「言葉」というものが結構厄介なもので。今感じている感情を言葉にして、それを文章に組み立てて、それを相手に伝える・・・ というところで、けっこう時間がかかってしまいます。
これは、「言葉」で気持ちを伝えるためには、必ず通らなければならないプロセスですが。
時にはこのプロセスが間に合わなくて、感情のままに行動してしまうこともあります。

その「間に合わない感情」が、ある人にとっては涙になったりしますが、またある人にとっては、それが暴言になったり、暴力になったりします。
ticktaktakさんの場合、この「感情を言葉にする」のに時間がかかる、というか苦手なのだと思います。

一般的に言えば、自分の気持ちを「言葉」にして相手に伝えることを練習することで、「間に合わなさ」を克服すると言う事になります。
ただ、それが出来れば、誰も苦労はしませんよね。

>正直妻から受けるプレッシャーが一番辛く
奥様から受けるプレッシャーとは、「精神異常だ」と責められることですか?
それとも何か、奥様とのコミュニケーションの癖があるのかもしれません。

また、ticktaktakさんご自身が、他人からのメッセージを「プレッシャー」と、感じてしまう癖があるのかもしれません。
これは性格の問題と言うよりは、他人とのコミュニケーションの癖の問題だと言えます。
この「癖」に気づくことで、コミュニケーションを改善することが出来ると思います。

出来ればご夫婦で、カウンセリングをお受けになるのが良いと思います。
ご夫婦のコミュニケーションの癖を発見して、それを改善する方向へ持っていくことが出来るようになると思います。

ご夫婦一緒が無理ならば、ticktaktakさんお一人でのカウンセリングでも良いと思います。

違反報告

2023年3月22日 16時34分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

まず最初に、子どもさんの教育や躾という面におきましても、また、子どもに限らずお仕事の面や大人同士の人間関係におきましても、駄目なものはダメ!という姿勢や言動は大切で必要になります点は忘れずにいて頂ければと思います。

そして、確かに叩く蹴るや、物に当たるなどは宜しくない事であるのは勿論ですのと、ケースバイケースで何が適切で何が不適切であるのかなどの評価や判断も一概に下せない面はございますが、あくまで私個人の見解と感覚と致しましては、息子さんのヘルメットをストックの柄で軽くコツンとするくらいは暴力という範疇のものでは無いように考えます。

ただ、やはりよく言われるように《 理性から叱る(諭す)事と感情で当たる(当たり散らす)事とは違う 》という点が一番大切で必要な事であり、重要な分岐点となるかもしれません。

そして、確かに奥様におかれましても、ご自身が蹴られた体験などから過敏(敏感)になっている面があるのはその通りかもしれません。

ただ、物事には「ほどほどに」などの程度問題という調和とバランスの取れた視点も大切で必要な事から、奥様も少し精神的なバランスを崩されているような感もあるかもしれません。

このような場合では、まずご夫婦の間で今までよりも更に丁寧で忌憚の無いコミュニケーションを取る事が最初に必要となりますが、ご夫婦二人でカウンセリング等を受けたり、あるいは第三者に入って貰って共に話し合う機会を設けるなども役立ちます。

ただ、今回のようなケースでは奥様にカウンセリングを勧めても「私には関係ない事であり、あなたの問題でしょ」などのように拒否される事がよくございます。

そのような場合では嘘も方便の如く、例えば『自分は変わらなきゃと思っているからカウンセリングを受けてみようと思うのだけれど、一緒に話を聞いて貰えないかな』などのように同席を実現出来るケースも多々ございます。

そして、繰り返しになり恐縮ですが、ticktaktakさんにおける個人的な対処法と致しましては、ことある毎に《 理性から叱る(諭す)事と感情で当たる(当たり散らす)事とは違う 》を常に意識して習慣化させていく事で突発的な言動は次第に減っていく事と感じます。

それと同時に、奥様との関係性がこれ以上こじれずに、そして、子どもさん達の為にも少しでも改善に向けていく際にはお二人でのカウンセリング等もお考えになってみて下さい。

違反報告

2023年3月22日 13時26分


初めまして。カウンセラーの花咲心と申します。
tiktaktakさんのご相談拝読致しました。
子供さん達へ叩いたり、娘さんのバックを投げて壊したり…あくまでそれぞれのご家庭での躾の度合いもありますが、子供さん達がどの程度、ご自身への反抗があったのかは分かり兼ねますが
子供さん達が、お父さんが怖い!これをすると叩かれたりする。あるいは暴言が怖い!と思う様になってしまう事は少なからず、親御さん達も子供さん達に対する躾の度合いを考えて行かなければならないと思います。今まで変わらず躾と思ってご自身は特に変わりなく躾として子供さん達と接して来たのなら、精神疾患と決められるのはお辛いですよね。
奥様に対して、足で蹴った…とありますが、きっと奥様がご自身への何らかの喧嘩の原因になる言葉が含まれていて、その時のお互いの言葉や思いやりの違いに、ご自身は奥様に対して蹴ってしまった…
ではないでしょうか?
ご家庭でのコミュニケーションはしっかり取られてますか?
ご自身の気持ちを一度、ご家庭にお話しされても良いと思います。
今の世の中、躾や虐待の線引きはとても難しいものになってますよね?
子供さん達が、奥様が納得されている躾なら、ご自身へ精神疾患だ!
なんて言わないと思います。

よろしければ当事業所のホームページをご覧頂いた後、その後の経過やご様子などお気軽にご連絡頂ければ嬉しいです。
些細な事でも大丈夫ですので、お一人で抱え込まず私共が何かしらお役に立てるのでありましたら
いつでもご連絡ください。

下記のメール、ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。
お待ちしております。

kokoro.07.saku@gmail.com

http://kaunse-navi.com/counsel/kaunse/shop/4908


他サイト様をご利用された場合も含めて、ticktaktakさんが改善に向けて進まれる事を心より願っています

ココロカルーム
花咲心

違反報告

2023年3月22日 10時29分


ファミリーカウンセリングの母親研究所

ticktaktakさん。初めまして。貴方は、正義感が強く、大変真面目な方とお見受けいたしました。
暴力はいけないと思いつつも、相手がご自分に従わない時、手が出てしまうようです。多分、無意識に行動してしまわれるのでしょう。人は感情的になった時、冷静に行動はできません。ですから、ご自分の考えにお子さんなり、奥様なりが従わなかったとき、「どうすればよかったのか」と一度立ち止まって考える癖をつけることで、いくつかの対応が浮かんでくると思います。例えば、子どもが、食事時間になってもゲームやスマホに夢中になってる時、兄弟を泣かせた時、仲良くすることを教えたくて、あるいは、家庭の秩序を学ばせたくて、注意や小言を言います。誰もがする事です。しかし、これらに対して注意や小言を言うことが、相手を意固地にさせていることに気づかないものです。相手が自分に従わなかった時、相手に決めさせるやり方があります。それが責任感や優しさ、思いやりを育てる事にもなります。奥様が優しい奥様になります。
それには、貴方自身が、コミュニケーションのあり方を学ばれる事だと思います。
母親研究所では、感情的になった時、どうしたらいいのか、家族が仲良く暮らすためにどうしたらいいのか、などについてカウンセリングや講座を通してご相談を受けています。今まで多くの家族が「目から鱗」の体験をされています。よかったら、無料の体験講座にご参加ください。誰でもいつでも悩みから解放する事ができます。
ご自分を責めることよりも、周りの方を理解する態度を身につけるだけで、多くの問題は解決するものです。

違反報告

2023年3月22日 10時08分


憂うつの癒し屋

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
何らかのストレス・トラウマが考えられます。
感情抑制できないからと言って、毎日のように起こるわけではないので、
精神異常とまでは、言い切れないと思います。
ストレス解消には以下の行動がいいと思います。
私のHPに「リラクゼーション」のリンク項目があります~ 下記URL参照
 http://sinrigaku.com/?page_id=3069
瞑想・自律神経訓練法、ストレッチ、ヨガ、ツボ押し、タッピングが掲載されていますので参考にして下さい。
また、YouTubeでそれぞれを検索してやってみるのもいいでしょう。
特に瞑想はストレスだけではなく、心に平穏をもたらし、新たな発見の可能性を引き出してくれますので、おすすめです。
また、「不安」や「うつ」で検索して、その音楽を聴くのもいいと思います。
また、一人でも出来る心理療法として、以下のものがあります。
@心の安定:
YouTubeで「瞑想」「タッピング」「バタフライハグ」「不安」「うつ」「トラウマ」を検索してやってみてください。
@掃除をする:
感情と行動が密接に関連していることを利用して、
昨今カウンセリング効果も期待されています。
特に「汚いところ、普段目が行き届かないところ」をおすすめします。
@日記をつける:
どうすれば、日々の知識・経験・発見したコツなどを、
明日に活かしていくことのために、
日々の体験を振り返り、自分なりに言葉にしておくことです。
幸せ日記、成長日記、理想を叶える日記など、タイトルは何でも良いと思いますが、
日々、その日記に「自分の言葉」で、歴史を記録しておくのです。
今日はどんなことを学んだのか?
今日、どんな発見があったのか?
今日は、どんな喜び・幸せがあったか?
このような「明日に活かせる」質問をくらい作っておいて、
その答えを1つ1つ記録しておくと良いでしょう。
@生活のリズムを整える:
食事・休息(睡眠も含む)・活動のリズム(時間帯・ペース配分)を自分でコントロールする。
特に朝、起きる時間を一定にすることをおすすめします。
@人の役に立つボランティア活動も大変効果的です~
自己重要感が得られ、相手の気持を忖度できるようになります。
最近の説では、人間の4大欲求と言う形で~食欲・睡眠欲→自己重要感→性欲という順番になっています。
極端な場合はすべての欲求より「自己重要感」が上位に位置しているほど大切なのです。
@参考:ストレス軽減策として、皿洗いが効果的です。
なぜかと言えば、要素的に
A:水に触れる(自然を想起させる安心感)、
B:リズム感(人には心地が良くなる独特な精神テンポがあります)、
C:達成感(自己重要感)があるからです。



ここで、自己流の瞑想のやり方を紹介させていただきます。
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
やり始めは、この態勢が重要です~慣れてくれば歩きながらでもできます。
瞑想は、絶念を取り、腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、
自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、
なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
雑念をとるために、頭の中は数字を数え続けることに集中してください。
ここがポイントです。
*瞑想の方法と時間
瞑想に決まった時間はありません。ただ、もし、一般的にこれくらいやると心が安まる、という時間があるとすると、それは15分くらいが一つの目安でしょう。朝や就寝前はそれぞれ瞑想に最適な時間ですが、もし1日1回しかできないのならば、就寝前をお勧めします。
奥様には、「私は~~~のことを精神異常と言われるととても辛いのです」
というように、主語を「私は」にしてみてください。
会話がスムーズに行くと思います。
実際に、心療内科で見てもらう、ということも切り札として持っておいてください。

私のHPの下部には、
メンタルヘルスの情報や心理学&名言集がたくさんありますので、参考にしてください。
また癒やしの写真集もたくさんありまので、鑑賞してみて下さい。
また、メール・LINE初回無料相談は、下記URLです。
http://sinrigaku.com/?page_id=2943 

違反報告

2023年3月22日 09時24分


ファミリーカウンセリング高尾

ticktaktak 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田と申します。

直ぐにも原因を知りたいでしょうけど、こういう場合には、丁寧にカウンセリングを受けながら原因を検討する必要があります。諦めずに、適切な専門家による継続的な対応をお求めになることをお勧めいたします。

よろしければ、私の方でも承れます。メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。

違反報告

2023年3月22日 09時17分


ぷれじーる

ticktaktakさん はじめまして。ぷれじーると申します。

書いていただいたご相談内容を見ているだけでは、精神疾患と断定できる内容ではないですし、もう少しお話を
聞いてみないとわかりかねます。
また、人は完璧な人はいません。お子さんに手を出してしまったあと、悪いなぁとか、罪悪感はありましたか?
お仕事やらなんやらで忙しくて、あっちもこっちも手が回らない状態とか、お子さんの
年齢が書かれていないので、はっきりはわかりませんが、ticktaktakさんも仕事やらでいっぱいいっぱいな時に
子供達が、がやがやしていたら、ついイラっと来てしまう事はあると思います。
私も忙しい中わがままといっても、今思えば子供らしさなのですが、それを受け入れる事ができず、お尻ペンと
叩いてしまった事も何度かはあります。それも子供を通しての自分自身の学びだったんだなと、今は思えます。

ticktaktakさんが今置かれいている状況がはっきりわからないので、解決に向けるためには、
ストレスの解消に何かされている事はありますか? お仕事で無理してないですか?
完璧主義ですか?
8年前にも奥様を蹴ったと書かれてありますが、結婚する前から何か思い通りにならないと、手や足が出たりしましたか?
など、もっと詳しくお話を聞かないとよくわからないですね。
それに、家庭内暴力と書かれていますが、毎日家族に、酷い暴力をされていますか?
言葉に少し遠慮も感じつつ、でも節々に出ている言葉をみると、何かのカウンセリングを受けるとか、親しい人、
もしくは何でも話せる人に相談するとか、ご自身の思いを吐き出せるところがまず、あるといいのではないでしょうか。

一家の主だろうが、弱い所を見せてもいいと思いますし、完璧な人も強い人もいないですよ。
ひとりでため込まないで吐き出してみるといいのではないかなぁと思います。

違反報告

2023年3月22日 08時55分