教えて掲示板の質問

「気になることがあると脳内で映像化する癖が治りません」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

こころさん

私は昔から変な癖がありその癖に数年悩んでいます。
気になることがあるとその時の出来事を脳内で映像として流すのが癖です。
人に理解してもらえると思わないので友達や家族にも恥ずかしくて相談できません。


イライラした出来事や気になった事などジャンルは色々なのですが一番最近あったことで具体的な例を出すと、

挨拶してくれた人に対して挨拶を返したのですが後から考えると素っ気ない感じで挨拶をしてしまったかなと思ってその時の状況を脳内で何度も映像化して繰り返し考えてしまいます。


うまく映像化できるとすぐ終わることもあるのですが、思うように映像化できないと自分が納得する映像が流れるまで終わらないので仕事中であっても友達と遊んでいる時であっても終わるまで次に進めないんです。
話しかけられていても気付かない時もあります。


最近気付いたのですが、先程の例のような素っ気無い対応をしてしまったという元々気にしてた事はどうでも良くなっているのに、それを脳内で映像化するということにこだわっているということに気付きました。


イライラしたことをわざわざ自分で掘り返して映像化して一人で腹が立っていることもあるので
本当にバカバカしいです。
自分でもくだらないことだと分かっているのですがやめれません。


昔はそこまで気にしていなかったのですが、最近ひどくなってきてその時の状況を頭で考えながら身体で再現するようなこともあります。

一番困っているのは仕事中に考え出してしまうとなかなか仕事が手につかないのと友達と遊んでいる時楽しむ事が出来ないということです。

人間なので気にする事があったりするのはしょうがないと思うのですが脳内で映像化する癖はやめたいです。


この癖を治すには同じことをしそうになったら無理矢理やめるしかないのでしょうか。

違反報告

2020年9月5日 17時32分

教えて掲示板の回答

ベストアンサー

こころさん、こんにちは。
オンラインカウンセリングなどを行っている月津と申します。

脳内で映像が繰り返されることに悩んでおられるのですね。
私は同じ音声が脳内で繰り返されるのに悩んだ時期がありました。

これは、人間の記憶力がもたらす現象ですが、高い記憶能力のせいで、このようなデメリットも発生してしまうのですね。
こころさんの場合、3つのことをお伝えしたいと思います。

1つ目は、映像を振り返って「あのときどうすれば良かったのか」、「もっとこうしたら良かったのに」と問題解決しようとしないことです。
こころさん自身がお気づきの通り、現実ではなく脳内で反すうすることで、何度も嫌な記憶を繰り返し味わってしまいます。
その映像や感情を取り除こうとすればするほど、気になってしまう悪循環にハマってしまいます。
「シロクマのことを考えないように」と何度も言われると、シロクマのことが気になってしまうことがわかっています。

2つ目は、映像化してしまう自分や映像自体を客観視してみることです。
例えば、その映像が思い浮かぶたびに、その映像に「素っ気ない先輩」などとラベリングするのもいいでしょう。
映像自体をラベリングすることが難しければ、映像化してしまう自分自身をラベリングしてみましょう。
勝手に映像化してしまう自分(自動思考といいます)に「ジョージ」などと好きな名前をつけます。
客観視することで、「イライラしたことをわざわざ自分で掘り返してるだけだ」と自分を客観視しやすくなります。(これをメタ認知といいます)
映像が思い浮かんだら、「こんにちは、ジョージ」と親しみを込めて呼びかけてみましょう。

3つ目は、過去を映像化して振り返る能力は素晴らしいものだということです。
今は勝手に映像化する自分(はい、ジョージ)に悩まされてると感じているかもしれません。
ですが、ジョージは高い記憶力のなせる技で、仕事などに有効活用できる可能性があります。
私がカウンセリングで音声への敏感さを有効活用できているように。

やっぱり4つ目を付け加えさせてください。
私が音声に敏感になったのは、過去に大声で怒鳴られたりした経験がトラウマとなっているからのようです。
大声で怒鳴られることは嫌なので、脳内の思考や記憶に逃げ込んでいました。
そして、それが癖になりました。
もしかしたら、こころさんも過去の映像がトラウマになって脳内に逃げ込む癖がついたのかもしれません。
そう考えると、今の仕事や環境にストレスを感じて、脳内に逃げようとしている自分の無意識の叫びと捉えることもできます。(こんにちは、無意識のジョージ)

以上のことは、マインドフルネスやACTという心理療法などで用いられる考え方です。
もしご興味があれば調べてみてください。
メタ認知(客観視)にはマインドフルネス瞑想も効果的ですが、ネットには怪しい情報も出回っていますので、その点はご注意ください。

違反報告

2020年9月7日 09時13分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

確かに私は昔から「あの時どうすれば良かったのか」「もっとこうすれば良かった」と後悔する事が多く、いちいち問題を解決しようとしていたことに気付きました。
問題を解決しようと考えているときに映像化することが多かったのでそれが癖になってしまったのかもしれません。
無理に問題解決をしようとするのをやめてみます。

自分を客観視することも大切なことだと思いました。
ご丁寧にありがとうございました。

2020年9月7日 16時33分

Feel the love

はじめまして。Feel the loveのみなこと申します。
映像化に、うんざりでイライラする毎日ですか?
自由や生き生きさを取り戻したいですよね。

実は、私も映像が流れる人です。
私の場合、子供の頃の影響が大きくありました。じっくり自分の体験や経験を振り返り、丁寧に内側を見ていくことで改善されますので、ご安心ください。
そうは言っても、今は苦しいでしょうから早くスッキリさせましょう!
一人で解決していくのは難しいかも知れません。
気軽に今の状況や、気になることを伺わせていただければ何か伝えられるかも知れません。
今の状況の自分を責めずに、その状態の自分を優しく包むように ケアしてあげてくださいね。

zoomでお会いする事に抵抗がなければ、ぜひご連絡をください。
心を込めて。

違反報告

2020年9月9日 00時17分


総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート

こころさんへ

はじめまして、

埼玉県で総合セラピー(カウンセリング・催眠療法・ヒーリング等など)

を行っている、

認定カウンセラーの、

栗原 涼 と申します。


>一番困っているのは仕事中に考え出してしまうとなかなか仕事が手につかないのと友達と遊んでいる時楽しむ事が出来ないということです。

常時、映像化することに頭がいっぱいということですね。


>人間なので気にする事があったりするのはしょうがないと思うのですが脳内で映像化する癖はやめたいです。


映像=イマジネーションが豊かなのだと思います。


今はスマホで映像を撮り編集する事もできる時代ですよね。

動画をYoutubeに上げて食べていらっしゃる方が沢山います。


>その時の状況を頭で考えながら身体で再現するようなこともあります。

とのことなので、

ショートストーリーを自ら演じ、撮影し、編集し、

「創造する事」に意識を切り替えてみるのもいいかもしれませんね。


>脳内で映像化するということにこだわっている


なにかのトラウマをお持ちかもしれませんね。

それだけ映像化ができるのであれば、

動画通話でも催眠療法(ヒプノセラピー)が可能だと思います。


創造の方向が難しくお悩みが解消しない場合は、

セラピーを受け、

なぜ「脳内で映像化するということにこだわっている」のか?

原因を知り癒すのもいいと思います。



対面や動画通話で、
うつ、パニック障害、トラウマ克服
人間関係などの各種お悩みを
カウンセリング、ヒーリング
催眠療法(ヒプノセラピー)
瞑想指導で
短期間で改善します。
埼玉県草加市
総合セラピールーム
ヒーリング・スウィート
はこちらからどうぞ。
https://integrated-therapy.net/counseling.html


お問い合わせはお気軽にどうぞ
https://integrated-therapy.net/mail.html




****

違反報告

2020年9月7日 23時25分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして こころさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します

気になることがあると脳内で映像化する癖があり
それがお仕事や私生活に邪魔になってしまいお困りなのですね

こころさんは
そのように映像化することにこだわっている自分にすでにお気づきということで

書かれておられるように

はっきり映像化することで

なんらかの納得をしておられますよね

何に納得しておられるのでしょうか

映像化できたことでしょうか
それとも
全く別のことでしょうか

癖と仰っておられるので

気になることを忘れるためのパターンになっているのではないでしょうか

もしくは映像化することでご自身の感情と切り離して考えている可能性もあります

そうすることでご自身の感情を解消しているのかもしれません

まずそこが確定されなければ

なぜそうしてしまうのかがわからないかと思います

癖とは自分にとって過去に必要であった事です
それがなぜ必要であったのかわかれば
代替方法が見つかるのではないかと思いますがいかがでしょう

すぐさま変える方法をご提案できず申し訳ありませんが

以上に書いたような事も考えられますので
どうぞ一度カウンセラーに相談してみてください

これがこころさんにとって参考となれば幸いです

ご質問等ございましたら
どうぞお問い合わせください

違反報告

2020年9月7日 20時07分


ご相談処&カウンセリングRESOLVE(リザルヴ)

初めまして。
私も過去の事を頭の中で映像化して、未練がましい時があります。
イライラを思い出して、さらにイライラする事もあります。
あなたは映像化して問題が解決したりする事がありますか?
反省するのは人間に与えられた特殊能力です。
無理やり止める必要はありません。
あなたは心の中、脳内で出来事を映像化して、自分の行動を見つめなおしているのです。
過去を振り返るのは大切な事です。
ただ、振り返る時間帯をコントロール出来ていないだけです。
なかなか難しい問題ですが、あなたは人として当たり前の事をしています。
周りの人たちは「考えすぎだ」とか言うかもしれませんが、あなたは自分だけではなく、関わった人の事も
考えています。素晴らしいことです。

違反報告

2020年9月7日 18時54分


心理カウンセリング らしんばん座

こころさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

気になることがあると、その時の出来事を脳内で映像化する癖があって、それが始まると他のことが手に付かなくなってしまうのですね。

そうですね。これはこれで、一つの才能なのだと思います。
人は知覚に対して、言葉だったり、イメージだったり、音声だったり、または感覚だったり、色々な手段を使って記憶したり、その記憶を再現したりします。
こころさんの場合、それが映像なのでしょう。それも、かなり克明に映像化する才能をお持ちなのですね。

過去の記憶を映像で記憶するだけではなくて、むしろ映像を作り出すことで、過去の記憶をむしろ積極的に作り出している。そのように言うことが出来ると思います。
ただ、こころさんにとって、「映像化」の作業が、むしろ困ったことになっているのですね。

この「映像化」の作業は、たんなる癖というよりも、何か目的のような物があって、無意識のうちに行っているのだと思います。
映像化してしまうのは、こころさんにとって、「気になる」事なのですね。
その目的とは・・・。
ご相談に書かれていたことの中から推測すると、「気になった」ときのご自身の行為を、「本当に気にしなければいけなかったことなのか」検証しているのかもしれません。
その証拠に、「映像化」出来た時には、もうその「気になったこと」は、「どうでもよくなって」しまっているということです。
つまりそれは、「映像化」する事で、ご自分の気持ちを休めているような、そのような効果があるのかもしれません。

この「映像化」の癖(?)は、先にも書きましたが、こころさんの一つの才能です。
これは、誰にも真似の出来ない、自分で自分を癒やす手段です。
だから、無理に止める必要は無いと思います。

ただ、この「映像化」が始まってしまうと、他のことが手に付かないことでお困りなのですね。
これは、ご自分でコントロールすることが出来るものなのでしょうか?

むしろ、「仕事をしている時、人と話している時などは、その事に集中するようにするようにして下さい」としか、私からは申し上げることは出来ません。
全く考えないようにするのではなくて、気になることを思い出し始めたら、「今、私は、~について思い出している」と、客観的に考えてみてください。
自分の現在の行為を客観的に見ることで、ある程度自分の意識を、コントロールすることが出来ると思います。

違反報告

2020年9月7日 17時49分


こたえびと

「脳内で映像化」このことはなんの問題も無いと思います。
誰にでもある空想状態です。
ただ、「仕事中に考え出してしまうとなかなか仕事が手につかない」という事実は改善する必要があると思います。
そのためには「脳内で映像化」をなくすという方向性よりも、「脳内で映像化」があっても仕事に支障が無いという状況をトレーニングしていく必要があります。
トレーニング方法はたくさんありますが、1つご紹介しますと
仕事のサイクルを短くする、という方法です。仕事をできるだけ細分化して、5分10分単位の仕事に区切ってしまいます。
そして今は何の仕事をしているかを明確にします。(職種によっては難しい場合もあります)
よかったら試してみて下さい。

違反報告

2020年9月7日 17時18分


TULINE

是非TULINEにご相談ください!

TULINEのカウンセラーは精神保健福祉士、社会福祉士の資格があり、相談実績1000件以上の実績があります!


TULINEの詳細こちらをご覧ください↓


https://tuline.jp/sp/

違反報告

2020年9月7日 13時31分


こころの相談室 おうみ

頭の中で嫌だったことを繰り返し思い出す時に、あなたの場合は映像化できるということですね。そもそもは決して悪いことではなくて、どちらかと言えば良い能力だと思います。いわゆるイメージトレーニングです。繰り返す意味としてはお書きになっている通り「元々気にしてた事はどうでも良くなっている」と言うことだと思いますし、次からはうまく対応できるようになれる可能性も高まると思います。

さて、問題はイメージトレーニングをするかしないかをご自身がコントロールできにくくなっているということですね。
気になることがあると頭がいっぱいになってしまう、頭がいっぱいになると早く気になることを解消したい、早く解消するためにイメージの世界へ早く入ろうとしてしまう、と言うようなことではないかと思います。

無理矢理やめることができればいいのですが、後でやればいいので今はやめようとか、やめるきっかけを何か作るとか、そういうことを試して見てください。
家に帰ってからやればいいから今はやめよう今はやめようと考える、ほっぺたや手を軽くつねる、目を大きく開いて深吸する、などと言うようなことです。ご自身で中止しやすい自分への言い訳や、今はやめておくためのきっかけのようなものを探してみてください。

違反報告

2020年9月7日 13時13分


心理相談室 アシスト

こころ様

ご相談いただき、ありがとうございます。

こころさんに起こっていることを、少し詳しく見てみましょう。
挨拶を返した場面について見てみると、挨拶を返したことを後で思い出して、「そっけない感じでしてしまったかな。」と」考えたところから、始まるようです。そこで、その場面を頭の中で映像化しようと試み始めます。この映像化は、勝手に頭の中に映像が起こるというよりは、意図的に映像化を試みているようですね。そして、その映像化には納得のいくものと、納得のいかないものがあり、納得がいく映像化ができるとそこで終えることができるし、納得がいかない映像だと何度も繰り返すことになるんですね。こう見てみると、強迫症の儀式行動を頭の中で行っているようにも、見えます。強迫症だとすると、まずかったと思って、不安になった場面を、頭の中でいいやり方に映像化できると、不安がなくなりスッキリするので、同じようなことが起こると繰り返してしまうということになります。

イライラしたことを思い出して映像化して腹が立っている場面は、これだけでは、どうも強迫症の仕組みでは理解しにくいようです。もう少し詳しくわかると、仕組みが明らかにできるかもしれません。腹を立てる前に、一旦不快感が軽くなる仕組みがあるのかもしれません。そうなると、この場面も強迫症として理解できます。

いずれにしても、このような状態が継続してしまう仕組みを明らかにすることが大切です。その為には、お住いの近辺で、信頼できる心療内科やカウンセラーを見つけて、詳しく見ていただくことが必要だと思います。治せない症状ではなさそうですので、あきらめないで、支援してくれる方を探してみてください。

違反報告

2020年9月7日 12時22分


非営利活動法人 マインドフルメイト

こころさん

おはようございます。。

私はマインドフルメイトの佐藤福男と言います。

私は現在、
マインドフルネス心理療法を用いて心のバランスの崩れた方を
通常の生活に戻って頂く事をサポートしています。

こころのバランスが崩れた状態とは、
過去のストレス(思うようにならない現実等)の影響により、
現在の生活に影響を及ぼしてしまう状態です。

只、日々の生活に影響を及ぼす状態とは、全ての方が同じではありません。

例えば、
うつ病であったり、不安障害やパニック障害等の事もあり、
貴方のようなケースもあります。

その様な、こころのバランスが崩れた状態は、
そのまま放置しておけば治る事はなく、
放置する事により悪化する事もありますので、
キチンと手当する事が大切になります。

その為には、貴方の状態を
よく理解できた専門家に相談をすることが不可欠になります。

その上で、適切な対応をするようにしてください。

私は、山梨在住ですが東京や名古屋に拠点を置いてサポート活動をしています。

また、スカイプやlineを使ってのサポートも行っていますので、

親しい間柄の方等とご相談の上、よろしければご利用ください。


マインドフルネスに参加した方の体験談 : https://mindfulmate.jp/experiences

マインドフルメイトの相談会:https://mindfulmate.jp/conference

ホームページ:https://mindfulmate.jp/

違反報告

2020年9月7日 10時17分


愛知ミッション

こころさん

初めまして、愛知ミッションの平田です。

恥ずかしいことではありませんが、そうしたクセがあると日常に支障をきたしてしまいますよね。

まず、いつからそれが始まったのかを時と場所や、その時の状況を思い出すことです。おそらく、そうして何度も思い出すことで、問題を解決できた。心がすっきりしたなど、成功体験があるはずです。

人は、成功体験があると、困った時の神頼みではありませんが、それが上手くいこうが、いくまいが、無意識に同じことを繰り返してしまうものです。

その時と場所や、その時の状況を見つけるとかなりスッキリするはずです。

また、最近、癖が多いということですが、日常や仕事で、不満が多かったりしますか?

人間関係でしょうか? 最近、問題が増えたりしていませんか?

次は、映像を繰り返すような環境を解決することです。

以上をやってみて解決しなかったら、次にカウンセリングだと思います。

私のところで、下のリンクの性格分析テストを行った方に30分の電話無料カウンセリングをしています。是非やってみて下さい。

違反報告

2020年9月7日 09時24分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見致しました。

「気になることがあると脳内で映像化する癖が治りません」とのご相談ですね、

空想や妄想など色々な形で心を満たし、落ち着かせる作業を行うことがあります。

過去の出来事は「自分を許す」イメージで描き、

現在のイメージはあるがままを描き、将来のイメージはより肯定的に描くと

ストレスが軽くなると思います。

感情の映像化だと思いますので・・・次にそれを「言語化」すること、

過去の失敗に囚われているのであれば・・・もう一度やり直しをして成功体験を体に

覚えさせること。

人の癖は個性でもありますので、あなたのやり方を大切にしてください。

自分での修正に限界を感じたら・・・第三者の助言などを取り入れることも良いと思います。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1

------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2020年9月7日 09時00分