教えて掲示板の質問

「看護師です。将来どうして良いか悩んでいます。」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

ナッツさん

はじめまして、私は看護師です。最近自分の経歴を振り返り、自分の生き方を危惧しています。まず最初に始まりは短大中退していることです。元々は英語の先生になりたいと思っていました。先生になりたかったのは英語
に興味がありました。しかし、他に行きたい大学を諦めきれず短大を中退し大学を目指しましたが大学受験に失敗し、看護師となりました。こんな大変な仕事は無理だと思ってはいました。就職後は、上司とトラブルになっ
たこと勤務が辛いこと、残業も提出課題も多く続けられませんでした。2年で退職しリフレッシュのため留学に1年行きました。留学中にやりたいことが見つかり、それは養護教諭になりたいと思ったことです。理由は病気の
予防を子供達に伝えたいことです。こころであったり体であったり1人で抱え込まないようにしてあげたいと思ったからです。病気になったから来るのではなくその前から気づいて自分で対処できるようにしてあげたい。長
年自分が悩んできたことを子供達が同じように悩んで欲しくないと思ったことです。資格についてですが1年学校に行けば免許の取得が可能です。ですが、私の経歴から本当にフラフラしていることを危惧しています。中途
半端な期間、中途半端な理由。養護教諭は倍率が高く、なるのは本当に難しいです。仮になれなければ看護師をしながら試験を受けるつもりではいますがこの心持ちで看護師を続けていて良いのか、悩みどころです。帰国後
まだ再就職は決まっていませんが、2度目の退職が遅かれ早かれ見えていることに悩んでいます。自分の夢は諦めたくはないです。現在20代後半(登録では30代前半ですが誤りです。)でもあり、結婚もしていない今しかないと
思う反面どうして良いのか分かりません。
行き当たりばったりのような気もしてなりません。1番心の中にあるのは、結婚もしたい、好きな職業にもつきたい。けれど今後のことがどこか不安に思っています。何か良い考えやアドバイス等ありましたらお教え頂ける
と幸いです。よろしくお願いします。

違反報告

2019年2月6日 21時28分

教えて掲示板の回答

臨床心理シランの室

ベストアンサー

ナッツさん はじめまして。臨床心理シランの室です。

「青春の夢に忠実であれ」とはドイツの有名な詩人シラーの言葉です。

あなたは決して中途半端ではありません。むしろ、自分の気持ちに忠実に生きようとしたりしているため、迷いも多く中途挫折を経験しているに過ぎないと私は思います。

フラフラしているのではなく、本当に自分にふさわしい道、ある意味アイデンティテイの確立を求めて生きている結果のように思えてなりません。

留学という異国の体験で考えた養護教諭の道…理由も立派だと思います。その道を目指し、あなたの夢をかなえるべきだと私は思いました。

私的なことで恐縮ですが、私は高校中退し働きながら定時制高校卒業。アルバイトをしながら、3年間大学受験浪人。志望学部も、理工学部、医学部、最後は総合科学部に妥協するように入学しました。大学に入っても、フワフワ彷徨い、学校に行かず深夜のバイトづけ、小説家を目指した時期もありましたが、一念発起し、教師の道を目指しました。大学を29歳で卒業した後、中学教師になりました。振り返ってみると最も自分にあった道だと思えるようになったものです。(HPに記載)

教員になった人の中にも、いったん社会に出て、教師になろうと通信教育で教職免許をとり、
教壇に立っている人を同僚として何人も見てきました。中には40歳近くで教師になった人もいますし、何回も採用試験に失敗した人もいますが、あきらめずに執念をもって臨んだ人は最後は教師になっています。学卒でそのまま教師になった人よりも、社会に一回出た人のほうが、考えや心に幅があり、子どもの気持ちがわかる人が多く、教師としても立派な方が多かったような気がします。その意味では、看護師を2年間経験し、社会を知ったあなたはそれだけで人生経験の幅が広がっています。きっといい養護教諭になれると思います。

私は臨床心理士資格を、教師をしながら佛教大学大学院の通信で学び取得しましたが、同期はみな40歳代以上の仕事を持った人たちでした。その中に40歳の現役の客室乗務員(既婚者)の方がいました。彼女は臨床心理士資格を生かして心病む人たちに貢献するという強い目標をもち、臨床心理士となり、現在スクールカウンセラーで頑張っています。

看護師をしながら養護教諭を目指すのもよいと思うし、他職に携わりながら養護教諭を目指すのもよいと思います。養護教育になるということを目標に掲げ、その達成に向かって今は努力を重ねることです。そして必ず目標達成すると強く念じることです。

よい人に巡り合えば結婚することになるでしょうが、養護教諭の道は貫くべきだと思います。

先輩や友人に相談することも大事でしょう。相談する…他者に自分の一部を開示することによって、自分では気づかない自分の一面に気づいたり、多くの新しい情報を得たりするなど、視野が開けると思うからです。

決断することは、ある意味、賭けでもあります。人生に確実性が保証されているものは少ないといってよいでしょう。確実性をもたらすものは、決断後のあなたの行動であり、努力であり、経験の積み重ねです。

全てがわかって決断できるものではありません。多くの人は、不安を抱えたまま決断しています。一つの選択は、他の多くの可能性を捨てることでもあります。捨てるからこそ、選択したもの大事にしていくのです。努力してものにしていこうとするのです。

人は悩み、それを解決していく中で成長を遂げていくものです。あなたの今の苦悩は、あなたを成長させる糧になるでしょう。

養護教諭となって青少年を心の病から守り、未来に生きる人たちの灯台になられんことを私は願っています。あなたならきっとよい養護教諭になれると信じています。

違反報告

2019年2月7日 16時44分


お礼コメント

はじめまして、丁寧なご回答ありがとうございます。
シランさんから頂いた回答を拝読し、悩み、苦しんできた過程が似ており共感して頂けて嬉しかったです。また、背中を押して頂きありがとうございます。長い道のりになるでしょうか、分かりませんが後悔のない日々を過ごしていけたらと思います。頂いた回答を勉強ノートに貼付し、モチベーションに繋げたいと思います。養護教諭の学校合格し、教員採用試験にも合格し養護教諭になるという良いお知らせをするときにまた、お会い出来ればと思います。ありがとうございました。

2019年2月8日 11時42分

追加コメント

返信ありがとうございます。お役に立ててうれしく思います。
道のりは遠いですが、子どもたちの幸福の養護者になるという…夢と希望を抱き続け、前進されてください。
 シランの室のホームページから入れば無料メール相談もしていますので、この先困ったことなどあれば、気軽に相談されてください。晴れて養護教諭になられた暁には、お会いしたいですね。大阪に二人、娘がいますので、関西には時々出向いていますから。

2019年2月8日 12時45分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

貴方は今次のモチベーションを高める将来の目標が分からなくなってしまい
元々持っている「不安気質」と「他者依存行動特性」が出て
不安や迷いが発現している状態です。

他者依存性が強いと不安心が強くはたらき「人の目線や評価そして自分に対する言動がとても気になり」、自分の期待に沿わ無いと、とても不安感が募る性格です。

だから、人からの評価や期待を裏切らないよう頑張ってしまいます。

さらに貴方が本当は「自己価値観に添った生き方」をされていない為、心の中で葛藤が起こっていると推察されます。

もうその「本当の自分を具体的にしっかり認識されたうえで、自分らしく生きる時期」が来たという事ではないでしょうか。

人の目線や期待、言動に惑わされないで、自分の新しい目標に向かって
生きるということです。

性格や気質発現の改善は心理学的にはそれほど困難な事ではありませんので是非チャレンジされて見てはいかがでしょうか。

<ご相談者の皆さまに対するカウンセラーとしての取り組み方、姿勢>

もし私どもが貴方様のカウンセリングをお引き受けした場合原因療法とスキーマ療法を
主体にカウンセリングを行わせていただきます

「原因療法」(原因を明らかにしたうえで問題を解決する方法)そして「スキーマ療法」(解決の手順を明確に示しながら問題を解決する方法)を中心に対応させていたたいています。

悩みが発生している確かな「源」=原因を知るために「4つの診断」をさせていただきます
  
1(自己価値観診断)
 ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉
の選択方式で明らかになります。
自己価値観診断で貴方様の価値観やどんな人生が貴方にふさわしいのか、生きるうえで自分の価値観は何か、将来の仕事や趣味など何が向いているのかを
明確に知ることが出来ます。
この価値観を元に貴方の新しい人生の目標も見つけ出す事が可能です。

2(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、「自分の中の愛情を恥ずかしがらずに表現できたり、会話を無邪気に楽しめたり、人と会って自然に笑顔になれるようになれていない」性格がどの性格から起きているのかを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
 
 3(気質診断)
  生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られたどの気質が今回のお悩みを
重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。

 
 4、心傷体験(トラウマ)診断
幼児期から少女期までの間に深く心を傷つけ、現在の悩み発生に影響のある、トラウマを
明らかにします
今回の貴方様の悩みの解決には、性格診断と自己価値観診断が特に重要です。

まず自分が大切にしている、生きる魂である「自分の価値観は何なのかを知る」そして「自分はどのように生きる事が自分にもっともふさわしいのか」「自分がまだ知らない自分の可能性」も知っておくことが大切です。

(診断の結果の分析と活かし方)
1の性格診断分析の結果、貴方様の現在の性格がほぼすべて明らかになります。
 
特に依存性や自己否定観の強い性格の方は、様々な悩みやストレスが発生する原因となってしまいますので
 
早急に改善の必要が有ります。カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
 あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。

2の気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
 貴方が現在悩んでおられる事の発症の原因となっている気質を心理療法で縮小したり
 カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
 あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。

以上の方法で貴方様の性格や気質の改善も達成できます。

私たちはどんな事があっても支援します。安心してお電話ヤスカイプでも直接面談方式でもご選択なさって下さい
   「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 
     問い合わせ・ご予約電話 080-3397-2297
ホームページ https://www.ai-aozora.com/

違反報告

2019年2月7日 22時28分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年2月8日 11時43分

カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして ナッツさん

カウンセリングルームFlowの馬場と申します

将来どうして良いか

というお悩みを拝見し書かせていただきます

読ませていただいたところ

ナッツさんは子供がとても大切なのだなと感じました
そして何かを伝えていきたい教えたい

そのような想いが強いのではないかと感じますがいかがでしょうか

また年の節目 と言えばいいのでしょうか
人生の転換期におられることで

複数の目標のどれを選べば自分にとってより良いものになるのだろう

そうお考えなのかもしれません

ご自身をいろいろな面で中途半端とお考えのようですが

最初は大変だと考えておられた看護師のお仕事も いくつかの問題を抱えながら
2年間がんばってきましたよね?
けっして楽ではなかったかと思います

その看護師を始められたときの理由はどのようなものだったのでしょうか

そして2年間どのようなことを思い 感じ 考え 続けてこられたのでしょう

人生には自分では思いがけないことが起こります
その都度計画に修正を加えていくものではないでしょうか

そして修正を加えていく以上
方向も変わって行きますよね

方向性や指針が変わることは中途半端なことなのではなく

新たに学び成長した結果ではないかと思うのです

看護師をしていたからこそ その業務や経験からご自身の夢と合わせ 養護教諭という道を考えたのだと思います

ですので

一本の道を決めそれを進むのではなく
その都度に考え選び 選択して行く

というのもひとつの方法ではないかと思うのです

そして看護師をなさること自体に不安を持っておられるようにも感じますがいかがでしょうか

その不安がその他の不安にも影響を与えてはいませんか?

もしそうであれば
その不安の解消から始めてみるのも良いかと思います

これがナッツさんへの参考となれば幸いです

ご質問ご相談がございましたら
どうぞお問い合わせください

お力になれればと思います

違反報告

2019年2月7日 21時56分


山の実カウンセリングルーム

はじめまして。
ナッツさんは、今、不安が強くなっていて、その不安を軽減させたいことが一因となって、
転職や結婚など、色々な方向にアプローチをかけようとされているのではないでしょうか。

直接お会いしていないながら、私が思いますのは次の3点です。

一つは、不安は「現状をより良くしたい」という前向きな気持ちの表れだということ。

二つ目は、不安な精神状態で考えることはどうしても視野が狭くなり、偏った考えになりがちです。
結果、行動を起こした後で後悔するということが考えられます。
何か行動を起こす前に、親しい友人や家族、あるいは専門家に相談してみてはいかがでしょうか。

三つ目は、今、自分の中に浮かんで来る不安なことを紙面に書きだしてみてはいかがでしょうか。
少し自分の気持ちが整理されるように思います。

参考になりましたら幸いです。

山の実カウンセリングルーム

違反報告

2019年2月7日 21時27分


お礼コメント

ありがとうございます

2019年2月8日 11時45分

ゆるしの自己実現ライフナビゲーター えるびす

ナッツさん、はじめまして。
ゆるしの自己実現ライフナビゲーターえるびすです。

要するに、「自分のやりたいことにチャレンジしてみたいんだけど、これまでの自分がそれにふさわしくないような気がするから躊躇しています」ということで良いでしょうか?

もしそうであれば、全然関係ないのでどうぞやりたいことにチャレンジしてください。

「今後のことがどこか不安」なのは今のあなたが不安になっているからです。
「失敗したらどうしよう」にとらわれてしまっているからです。

でも全然関係ないのでどうぞやりたいことにチャレンジしてください。

上手くいかないことを「失敗」と意味付けしているから挑戦することに躊躇するのです。
上手くいかない方法がわかったと受け入れればいいだけです。
看護師が上手くいかなかったのは、仕方なくいった先だからです。
だから辞めるための材料ばかりが身の回りに集まったのです(上司とのトラブルなど)。

そしてやりたいことが見つかった。理由なんてどうでもいいんです。
チャレンジしてみればいい。
でもチャレンジできないのは、無意識に「そこじゃない」というのがあるのではないですか?

今の心持ちのままの結婚はおススメしません。それも何故かはなんとなくわかりますよね?

フラフラしてたっていいんです。フラフラしてたってたどり着くべきところには着くのです。
だから安心してください。

「夢は見るものではなく叶えるもの」という言葉がありますが、でも長いといつかは覚めます。
だから夢のようなぼんやりではなく「予定」にしてしまってください。
具体的に日にちも期間も決めて、養護教諭になるために道筋を立ててみてください。
そしてそれに従って行動してみてください。
本当にやりたいことならばきっとできるはずです。

チャレンジしてみてくださいね!

違反報告

2019年2月7日 18時01分


こころ家

はじめまして、ナッツさん
こころ家カウンセラーの高間です。
お話拝読いたしました。

将来どうして良いかお悩みとのことですが
ナッツさんには素晴らしい夢をお持ちなんですよね。
そして、その夢に向かっての行動もとってらしゃる。
留学先でやりたいことが見つかり、資格を取ろうと勉強されている。
素晴らしいことです。
今、やりたいことを精一杯頑張っていらっしゃるお姿を想像致しました。

行き当たりばったりだっていいじゃないですか。
立ち止まって前に進めないよりも常に前進している証拠なんですから。
今まで夢半ばであきらめてしまったこともあるでしょうが、
大切なのはこれからの貴女なのです。
未来はナッツさんの行動にリンクします。
決して無駄にはなりません。
今のまま突き進んでいってください。

ナッツさんの夢が叶うようお祈りしております。
あなたは常に前進できる方です。

違反報告

2019年2月7日 13時28分


グレイス・ピリオド カウンセリングルーム

ストレス予防カウンセリングをしています林と申します。
私も20代後半なので、この時期の身を固めたい思いと、夢の狭間のような葛藤と、周りの人の目などからくる不安や焦りなどすごく伝わります。

ご質問の中心は、キャリア(=生き方)ということになろうかと思います。
基本的に私はキャリアを考えるときには、アドバイスは受けない方が良いと考えています。

というのも、人からのアドバイスは、あくまでその人があなたにはこうした方が良いという願望が込められているので、鵜呑みにして実践しても、
少し上手くいかなくなると責任転嫁をしたり、簡単に逃げ出したくなってしまうと思います。
つまり、自分自身の出した答えが一番説得力もあって頑張れる力になると私は思います。

現状、いろいろな思いから自分自身の気持ちや優先順位が定まっていないように思いますので、カウンセリングを受けるのも1つ手ではあります。
傾聴を大事にするカウンセリングであれば、あなたの心を感じ取って一緒にあなたと考えていくスタンスを取ります。

紆余曲折はあったかもしれませんが、国家試験に合格したり、留学に行ったりと非常にバイタリティーも能力も高い人だと私は思います。
看護師の試験範囲の多さは膨大ですし、留学も言葉の通じないところへ行く勇気があるというのは、誰にでも出来ることではありませんよ。

まさに人生の岐路というところかと思いますので、決断が適当なものにならないよう、私と一緒に考えてみませんか?
もし、良かったらお問い合せ下さい。

違反報告

2019年2月7日 13時17分


お礼コメント

ありがとうございます。

2019年2月8日 11時47分

憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
「明日世界が滅びても、私はりんごの木を植える」という名言があります。
要するに、今この瞬間にできることをすればいい!ということです。
ナッツさんがコントロールできるのは、過去でも未来でもない、今この瞬間なのです。
この積み重ねが未来を作り、過去の解釈を変えていくのです。
やった後悔よりは、やらなかった後悔の方が断然と心の傷となって残るものなのです。
そして、人生の第一志望を生きてこそ、それが懸命に生きた証となるのです。
年齢的な問題ではなく、ナッツさんの熱量の問題なのです。
熱量とは、「どうしてもやりたい」という気持ちのことです。
そのためには、ポジティブ思考~自信をつけることから始めてみましょう。
自分に自信をつけるテクニックとして、下記のことをやってみてください。

自信をつけるテクニック
大前提:
あらゆるもの(自分以外ものすべて)に感謝する気持ちをもつ
すべてに感謝の気持ちが、自分を愛する気持ちになり、それが自分に自信を持つ気持ちにつながります。
感謝する方法としては、
言葉グセとして
「いただきます」→「(他の生き物の命を)いただきます」
「ありがとうございます」→「有り難い」→「滅多にない事でございます」
などがあります。
@形から入る
感情が行動に現れるように、
行動が逆に感情を変えていくことがあります。
自信のない人は、視線が下を向き、
歩き方も力がないのではないでしょうか。
ですから、空を見たり、星を見たりして、
視線を上に上げる練習をして下さい。
また、座っている時、歩いている時に意識して背筋を伸ばして下さい。
そうすると、自然と心が前向きになり自信をつける土台が出来ます。
@小さな成功(達成感)の積み重ねを利用する
1:達成可能な目標を設定します
2:当然ながら達成されますが、
その時に子供のように大げさに思えるぐらいに喜ぶのです。
この方式をやることで、
次の目標に対するモチベーションが高まるのです。
徐々に目標の難易度を上げていき、
子供のように大げさに思えるぐらいに喜ぶことを繰り返すことによって、自然に自信がついてきます。
自信は小さな成功体験の積み重ねからもたらされるものだからです。

@「であるか」のようにふるまう技法
これは、感情と行動が双方向性を持っていることを利用するものです。
双方向性を利用するとは、普通は感情→行動となるところを、
行動→感情にするということです。
わかりやすく言えば、行動を起こすことによって、
自然とその行動にふさわしい感情が出てくるというものですが、
自信がないという状態はネガティブな感情があるということです。
そこで、自分の理想の養護教諭をイメージします。
それから、その理想の養護教諭の行動パターンを(できるだけ細かく)調べて、
普段の行動、思考をまるで養護教諭になったがごとく「出来得る限りのマネ」をすることを習慣づけます。
そうすると期間は人それぞれですが、ポジティブな感情(思考)に変わっていき自信が生まれてきます。
まさに、行動することによって感情(思考)を変えていくという方法です。
まずは、取り組んで見てください。

違反報告

2019年2月7日 13時12分


お礼コメント

ありがとうございます

2019年2月8日 11時47分

カウンセリングルーム・エンパシー

私は、ぶれない心のお手伝いを「カウンセリングの軸」と考えております。
決断をするときに大切なのは、決めることよりも断つことです。

何かを得るためには、何かを捨てることも大切です。
すべての可能性を脇に抱えたまま、何かを得ることはできません。

大切なのは、正しい選択をすることではありません。
自分のした選択を、その先の未来で「正しい選択にする」ことだと思います。

サポ-トが必要でしたらご連絡ください。

違反報告

2019年2月7日 13時08分


めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
私事ですが、30年以上病院勤務をしていて
ナースステーションに居ますと看護師という職業は
「自己」の身を呈して行わなければ成立し得ない業だと感じています。
プラス「好き」でなければ継続できないのだと常日頃から痛感しています。
最近では勉強会、講習会、専門看護研修などが急増し
レポート提出や報告会を看護業務と同時進行しなければならなく
より高いスキルが求められるようになってきていますね。
ナッツさんの実感された通りです。
ご自身の生き方に迷われている様ですが
ナッツさんの凄く良いところは、シフトチェンジが出来るところです。
往々にして、仕事が嫌でも職場のしがらみとか世間体とか
色々なことを気にして自分が壊れるギリギリのところまで我慢し続け
結果、最悪の事態に。
そうなる前にリフレッシュできるのは素晴らしいことです。
しかも留学とは、メンタルのリセットには最高。
そして、文章の中に大変共感したナッツさんの考え方、思いがありました。
「病気になったから来るのではなくその前から気付いて自分で対処できるように
してあげたい。」
自分自身もカウンセリンは日常の平常心を保つために
その人が確認作業のために利用し未然に不調を防ぐことが目標です。
とても大切な思いです。
看護師の資格、養護教諭の資格、資格はいくらあっても重いものではありません。
誰からも奪われることもありません。
資格を取れる環境、条件、気持ちが揃っているなら「今」だと思います。
人は誰かに相談を持ち掛ける時、自分も気持ちはすでに決まっているものです。
背中を押してほしい、間違いではない事を確認したい。
自分の道を突き進める人間は数少ないと思います。
挑戦しなかったことに後悔しない様に
行き当たりばったりでも良いと思います。
一秒後はいつも想定外、答えは人の数だけある。

違反報告

2019年2月7日 12時06分


こんにちは。
ヒプノセラピストです。
内容、拝読しました。

ナッツさんが、今一番やっていて楽しいこと、ワクワクすることは何でしょう?
夢に向かって勉強しているとき?
彼と一緒に過ごしているとき?
英語を勉強しているとき?

未来は今の積み重ねです。
将来のことは一旦忘れて、今やりたいことに集中してみては?

本当に夢を実現した人というのは、思い悩んでいる暇も惜しんで、時間を忘れ、食事も忘れるくらい夢に向かって突き進んだ人です。
彼もいないのに結婚もしたいと思っているなら、結婚は除外です。
フラフラしていることを危惧しているとのことですが、内容を読む限りフラフラしているとは思えないですよ。
大学受験に失敗しても立派に看護師になられています。
留学先でやりたいこともきちんと見つけています。
素敵な大人の女性だと思います。
自分が本当にやりたいことが見つかるまで何度転職してもいいと思います。
転職ができること自体、能力がある人です。
自分がフラフラしているという思いや、夢を実現できるのは結婚していない今しかないという思いは、今までの体験によって植え込まれた思い込みです。
未来のことは誰にもわかりません。
もし、物理的制限などで夢を実現できないような場合は、それは今世では縁がないので、他に何か使命があるはずです。
今やっていて楽しいと思うことが、使命に関連します。

「今ここ」という言葉が流行っていますが、まさに今のナッツさんにぴったりの表現です。
繰り返しますが、将来を作るのは今現在の自分の行動です。
今を楽しく生きてくださいね。

違反報告

2019年2月7日 10時55分


こころの相談室 おうみ

一つの会社、一つの職業をやり続けることが良いことのように感じていらっしゃるのかもしれません。実際は同じことをやり続けるほうが比較的、楽だというだけです。あなたのようにきちんとした目標やしっかりした職業を繰り返し選んでいくことは、とても大変なことだと思います。とても大変ではありますが今後とても役に立つ経験でもあると思います。養護教諭になるにしても、結婚して子育てをするにしても、これまでのことはとても良い経験だと感じます。
将来に対して不安を持つのは当たり前のことで、同じ仕事をずっと続けていても「このままでいいのか」ときっと思うでしょう。不安を解消していける方向で具体的な努力をすればよいのだと思います。ただ、自分で自分を辛くし過ぎないよう自己ケア(のんびりする、何も考えない時間を作るなど)は意識されても良いと思います。

違反報告

2019年2月7日 10時39分


日本ヒーリングセラピー科学研究所 東京本部

フリーランスの看護師になってはいかがでしょうか。
お子様専任でも良いかと思います。
具体的なキャリアカウンセリングが可能です。

違反報告

2019年2月7日 10時08分


うつとつきあう

はじめまして。
メンタルケア心理士です。

お悩みの状況、拝読しました。

中退、退職、転職など、悪いように思われていて
危惧してしまっているようですが、
客観的に見て全然おかしくないと思います。

そのような方達は私も含めたくさんいると思います。
ナッツさんご自身の自尊心が強く、悪く思いこんでしまっているように
お見受けいたします。その時、その都度きちんとした考えで
行動してきたことですから、悪くないと思いますし
後悔していてももう仕方がありませんので、
過去に目を向けることはやめてみてはいかがでしょうか?

また、将来を見ていても不安になりますので
そのまま今やりたいことに向かえばよいと思います。

せっかく看護師さんの資格があるのですから、
勤務時間が昼間だけとかの待遇の良い病院を見つけ、
夜は勉強、あるいは婚活など、目標実現に向けてみては
いかがでしょうか?

看護師さんの仕事も大変ですが、今は人手不足ですから
良い待遇の病院は見つかると思います。
結婚、出産休暇、その後の復帰なども加味して
探すと不安もなくなるのではないでしょうか?

全然悩む問題ではないと思います。
今、やりたいことをやっていいって下さい!
応援しております。

違反報告

2019年2月7日 10時00分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「看護師です。将来どうして良いか悩んでいます。」とのご相談ですね、

人はなりたいものになれます。

後悔しない決断が必要です。

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。



FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1
------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------

違反報告

2019年2月7日 09時17分