教えて掲示板の質問

「子供を傷つけてしまった」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

まるさん

小学六年生の男の子がいます。
授業参観があり道徳の授業で各々自分の長所を発表したのですが、内容が気に入りませんでした。
他の子は、野球や、スキーや、卓球や、勉強や、ものづくりが得意、などでしたが、うちの子は初めてあった小さい子供と仲良く遊べること、という内容でした。
言ってはダメだと思っていたのですが、授業参観がおわってからの満足そうな姿を見て、どうしても我慢ができず帰りの車の中で、なんでそんなのにしたの?他にもあったじゃない?全然うけてなかったよ。もう六年生なの
にそんなこと?みんなシーンとなってたじゃん、と責めてしまいました。
本当に酷いことを言いました。
泣きじゃくってママの子供だからぼくには長所なんか何にも無い。としばらく部屋から出てこれませんでした。
旦那に説得してもらい、機嫌をなおしましたが、それから顔が暗いです。
恥ずかしそうに笑いながら、緊張で頬をまっかにしながら一生懸命発表していた姿を親である私が傷をつけてしまったことに自分が許せず、涙が溢れてきます。
天真爛漫に育っていたのに、心に傷を負わせてしまいました。トラウマになると思います。
どう取り戻していったらいいのかわかりません。自分が不安神経症を持っているしおかしいのは分かっています。
このままでは子供の自己肯定感を低くさせてしまいそうです。
消え去りたいです。
どうか、この一件を子供の心から無くすことができる方法があれば教えていただきたいです。本当に馬鹿な事を言ってしまいました。長所がないのは自分です。

違反報告

2018年11月11日 18時56分

教えて掲示板の回答

カウンセリングサービス月猫

ベストアンサー

まるさん、初めまして^^

心理カウンセラーの河村と申します。

お悩みを読ませて頂きました。

私としましてはこうして息子さんのために真剣に悩み
心の傷を癒してあげたい
息子さんの自己肯定感を高くしてあげたい
恥ずかしそうに笑いながら
緊張で頬をまっかにしながら一生懸命発表していた
と息子が頑張って発表をしていたことを本当は
褒めてあげたかったこと

この時点で息子さんのことが本当に大切で大事な存在で
実は息子さんを誇りに思ってらっしゃるんだなと感じました。

ご自身を責めることはありませんよ。

まるさんはしっかりとご自身の短所に気付いています。
また、それを改善したいと願っています。

今回の大きな問題点
それは 他人のお子様と比べてしまったことです。

周りの子なんて実はどうでもいいんです。
周りにうけたうけないなんてどうでもいいんです。
小学校6年生だから とかも関係ないんです。

息子さんはもしかしたら他人のお子様と比べて評価されて
しまったことが何より悔しかったのではないでしょうか。

だからせめてもの反論として「ママの子供だから長所はない」と
言い返したのではと思います。

ただただ息子さんの成長と自分の長所を考え
頑張ってみんなの前で発表したこと自体が
凄いことではありませんか^^

初めて会った小さい子供と仲良く遊べること
素晴らしい長所ではありませんか

誰かに心を開き、心を開かせ、仲良くなれる能力は
他の子の長所のように頑張ればできるものではありません。

また、まるさんが自分を責め続ければ
息子さんもまたその姿を見て自分を責め続け
傷つけ続けてしまうことでしょう。

まるさんの長所はこうしてしっかりと間違いを反省し
息子さんのためになんとかしてあげたい!と
強く願う優しい母心です。

本当になんとかしてあげたいと願うならば
ここにご相談された気持ちを素直に
息子さんに伝え 頑張ったことを沢山褒めて
あげてください^^

残念ながらお子様から都合よく一部の記憶を消す
ということはできません、それはまるさんも過去の嫌な
記憶が消えることはないことからご承知だと思います。

しかし、心を癒し 良い記憶へと変えていくことはできます。
それはまるさん自身が勇気をだして、
これだけ悩むほどに
本当は息子さんのことを大切に思っている、愛しているという
本音を真剣に伝えていくしかありません。

息子さんも相当な勇気を振り絞って
長所をみんなの前で発表したと思います。

今度はまるさんが勇気を出す番ですね^^


もし、できない、無理などのマイナスの気持ちが邪魔をして
前に進めない 勇気が出せないとお悩みの場合は
潜在意識を改善するカウンセリング セッションがございますので
ぜひ、一度 ご相談ください。

息子さんと本音で語り合い 
強い信頼関係が結ばれますことを願っております。

違反報告

2018年11月12日 12時11分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちでいてもたってもいられずに相談いたしました。沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。冷静になれば、私に似ずとても優しくて明るい子なんです。それだけで充分だとなぜ思えず、カッとなってしまったのか不思議です。あたたかなお返事本当に心に響きました。どうもありがとうございました。

2018年11月14日 01時54分

カウンセリングルーム ルミエール

まるさん、こんにちは。カウンセリングルーム ルミエールの岩附です。
言ってはみたものの、自分の言ったことや態度が、全部正しいとは思ってらっしゃらないようですね。
『天真爛漫にそだっていたのに、心に傷を負わせてしまった・・・』 一つの気付きとして、これから、気を付けて行けば大丈夫なのではないでしょうか?
『これが良いこと』という決まったものはないのです。『初めてあった小さな子供と仲良く遊べる』 人への思いやりがある優しいお子様だと思います。とかく、今までの現代社会では、価値として認められなかったのかもしれませんが。
教育の場も、社会も、競争社会ですから。これからは、『心の大切さ』を褒めたりして、後押しして上げられれば良いと思います。

違反報告

2018年11月13日 17時34分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
これからは優しく育った息子を誇りに思える自分でありたいと思いました。
相談させていただき、心が落ち着くことが出来ました。どうもありがとうございました。

2018年11月14日 10時15分

カウンセリングルーム~明日のHIKARI~

まるさん、はじめまして。
 カウンセリングルーム~明日のHIKARI~と申します。
 息子さんへの悔やまれる思い、拝読させていただきました。
 辛いですよね。自分がしたことで深く傷ついてるご様子
 お察し致します。

 起きてしまったというより、起こしてしまったことは
 変えられませんが、失敗から学ぶことが出来ると思います。
 どうしてそのようなことを言ってしまったのか?
 原因追求、それから対処の方法等、自分で学ぶことや
 お子さんに教えることが出来るチャンスと捉えることで
 お気持ちが楽になると思います。

 原因1、単純に周りのお子さんと比較した見方をした。
     そもそもこれが一番の問題で、よく考えれば
     息子さんの優しいお気持ちを、誇らしく思う
     ところですよね。
 原因2、直ぐに口にして、お子さんにぶつけてしまった。
     良いことならいいですが、そうじゃないことを
     言う時には、一拍置いて考えるのが大人の対応です。
     が、これも意外に難しく、身内だからこそ
     ストレートに言ってしまうことがあります。
 
 それで対処は、
     まずは、言い訳したり他人のせいにすることなく
     自分の心からの謝罪することですが、正直に、例えば
     「ママはあまり考えもなく、言ってしまったけど
     よく考えれば、初めての小さい子と遊べる優しさ
     中々出来ることではないことだし、ママは嬉しく
     思うよ。だけど、後から気付いて本当にごめんね!
     ママの思ったこと直ぐに口にする悪い癖は絶対に
     直すからね!・・・」
      
   後にそれとは別に、ママの今までの失敗談を話し、
   その後どうしたか話すのも、良かったことを言うより
   良い教訓になると思います。
     
   このように、誰しも失敗はあるということと、
   失敗後の対処として、自分の失敗に真摯に向き合い
   謝る姿勢や今後の対策を考えること、更に失敗を許す
   ことまでが、失敗から学べることと思います。
   息子さんはまだ小学6年生ですが、これから多くの
   困難や挫折等がある中、失敗した時のママの反省と
   一生懸命な対処を思い起こすかも知れませんよ。
   
   息子さんはその時、傷付いたかも知れませんが
   その後のママの態度で許す優しさも
   持ち合わせてると思います。
   大丈夫です!いつまでもくよくよせず、ニコニコ
   いつものママに戻って下さい。応援してます。

   また何かありましたら下記までご連絡下さいね。
   まるさんの明日が、明るい未来に繋がるようお祈り
   しております。    
    
カウンセリングルーム~明日のHIKARI~
     http://asitano-hikari.jimdofree.com
     

     

違反報告

2018年11月13日 12時38分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
伝える内容もわかりやすく教えていただいて、ありがとうございました。
そのように伝えました。とても心強かったです。

2018年11月14日 10時08分

めんたるくえすと.com

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
小学6年生の特徴として、ますます勉強が難しくなり
得意な教科、不得意な教科が出てくる時期で劣等感を持つようになります。
幼い頃に感じなかった様々な感情が生まれてきたり
親から自立し、友人の中で自分を見つめ直す時期でもあります。
今まで何でも話していたのに急に親に対して素直に打ち明けなくなる特徴があります。
まるさんもお気づきの通り、初めて会った小さな子供と仲良くするのは
なかなか普通では出来ません。
コミュニケーションに問題を抱えた人々が多い昨今
息子さんは素晴らしい長所をお持ちだと思います。
まるさんがどうしても我慢できずに息子さんを責めてしまった背景には
なにがあるのかご自身ではわかっていらしゃるのでしょか。
授業参観という特殊な空間では主役が子供達にもかかわらず
いつの間にか「うちの子自慢」の会場になってしまっていることが多く
わが子が間違った回答をしようものなら、きまって親が恥ずかしい思いをするという
奇妙な現象がいまだに受け継がれています。
おそらくどのご家庭でもわが子への期待が大きく
褒められれば当然の事の様に子育ての評価を受けたような気になってしまうのは
それだけ熱心に子供と関わっている証拠でしょう。
逆もしかりです。
ですから、まるさんの言動や行動は特別な事ではないのです。
それを受けた子供が必ずしもトラウマを背負うことになるかというと
それも人それぞれです。
必要以上に悩むのも親子間でギクシャクしてしまう原因にもなりかねません。
まるさんが先ずすべきなのは、ゆっくり息子さんと話せる時間と場所を確保する。
話のはじめには必ず息子さんの長所だと言った事柄を理由を付けて称賛する。
自分の言動が間違っていたことを謝罪する。
何故、そのような事を言って責めてしまったのか
まるさんのその時の気持ちを正直に伝える。
「長所」に対してのまるさんの考え方と息子さんの考え方が違っていたことの
話し合いをする。
良い機会です、
社会には自分と違う考えを持つ人がいること、大人と子供でも考え方が違っていること
親は子供に対してこんな風に思っているということ。
大切なのは息子さんがそれをどう感じたかを聞き出して話させる事です。
その時は徹底して聞き役に徹してください。
今、気持ちを吐き出してもらうことで、心が未解決にならないですみます。

違反報告

2018年11月13日 12時27分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
自分が、褒められ、すごいと思われたいそんな気持ちを子供に重ねていたのだときづかされました。
これから、思春期を迎えるのに、こんな親ではいけないと今回改めて反省致しました。
たくさんの内容の濃いアドバイスありがとうございました。

2018年11月14日 10時02分

おんどるルーム ~counseling~

初めまして、まるさん。
おんどるルームのさわと申します。
息子さんへの、言動に後悔なさっているのですね。
息子さんへの、期待が強いのだと思いますよ。
親子の間でこれからも、傷つけたりまた反抗期になれば、親に
向かってひどい言葉を投げつけてくることもあります。
小さい子供と遊べる 優しい息子さんだと思いますよ。
まるさん自身が、悪いことをしたと思っていらっしゃるなら、
たとえ親でも、「あの時は言いすぎたね。ごめんね。」と謝れば
どうでしょうか?
6年生 大人っぽい男の子もいれば、まだまだ幼い子もいます。
健康で楽しく学校に通っていれば良し!として
ハードルを下げて、少しずつでも成長していくことに、
喜び・共感し、寄り添っていってはどうでしょうか?
メールによるカウンセリングを行っています。
よろしければお気軽に、ご相談ください。

さわ

違反報告

2018年11月13日 07時44分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
だんだんと欲が出てきてしまい、人と比べてしまっていました。
これからは、健康で楽しく学校に通っていればよし!で育てていきたいと思います。

2018年11月14日 09時54分

シンフォニー

まるさん。
初めまして。
シンフォニーAと申します。
宜しくお願い致します。
お子さん、良い子に育てましたね。
初めて会った小さい子どもと仲良く遊ぶなんて素晴らしいですよね。
子供は両親の姿を見て育つんです。
まるさんとご主人の優しさを見ていたんですね。
そんな優しいお子さんを責めてしまった事は良くないですけど
まるさんも、とても反省していらっしゃるので安心しました。
確かに、お子さんはショックを受けてしまったけど、これからもまるさんやご主人の
愛情を込めて接していけば、きっともとの様になります。
まるさんは、ご自身に長所がないと言っていますけど、お子さんを思い遣るお気持ちは
素晴らしい長所です。
お子さんに優しく接してあげて下さい。
きっと大丈夫です。
応援しています。

違反報告

2018年11月12日 21時36分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
私は優しくはないですが、子供はとても優しい気持ちを持っていると思います。まずは、自分の心を整理してこれから、今まで以上に愛情を込めていきたいと思います。つらい時のメッセージ本当にありがとうございました。

2018年11月14日 09時46分

ファミリーカウンセリングの母親研究所

お子さんを傷つけてしまったことに後悔されていらっしゃる優しい心の持ち主のかたとお見受けいたしました。
不安神経症をお持ちであることを正直に話して頂き、感情のコントロールがむずかしかったのではないかと推察致します。
親であれば、子どもに伸びて欲しいと思う余り、つい叱咤激励するつもりが、子どもにとっては思いがけない叱責と映ってしまったのかもしれません。
子どもに限らず誰でもそうですが、思いがけない出来事に出遭ったとき、ショックが大きければそれがトラウマになることはあります。
しかし、たった1回のショックな出来事であれば、トラウマ治療をすることで、記憶から解放することが出来ます。
トラウマ治療は、今から30年前に発見され、今では世界中でトラウマ治療の出来る心理療法士が技術を習得、多くのPTSDに罹った方たちが、
トラウマから解放されています。
子どもの場合、比較的短い回数で解消します。お母さまがご心配されなくても元気さを取り戻されることでしょう。
母親研究所では、トラウマ治療を始めて20年、心理療法歴は30年を超えています。
一度お子様をお連れ下さいませ。
もし、三鷹より遠いところにお住まいでしたら、トラウマ治療の出来る治療者をご紹介させていただきます。
気づいたら早めに治療することで、快適な人生を歩むことが出来ます。
早めの治療をお勧めするとともに、親子関係を修復するお手伝いもさせて頂きます。お子様が本来の天真爛漫さを取り戻されますことを願っています。

違反報告

2018年11月12日 20時41分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。トラウマについて、詳しく教えていただきありがとうございます。治療法があると知り、安心いたしました。今は学校にも通えています。夜も良く寝れています。ただ心の傷はあるとおもいますが、しばらくそっとしておいて何か兆候が見られましたらご相談させてください。

2018年11月14日 09時32分

心理カウンセリング らしんばん座

まるさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

何かのドラマか小説だったと思いますが、「子供の年齢は、親の『親』としての精神年齢だ」という言葉がありました。
息子さんが、12歳ならば、まるさんの精神年齢も、12歳なのです。
そして、まるさんの精神年齢も、息子さんとともに上がっていきます。まるさんも、「親」として、成長段階にあるのです。

今回の一件を、息子さんの心から消してしまう方法は、残念ながらありません。
しかし、他の先生方もおっしゃっているように、まるさんの息子さんに対するこれからの向き合い方によって、変えていく事は出来ると思います。

今回、まるさんも息子さんも、とても辛い体験をされたと思います。
ただ救いがあるのは、「まるさんが息子さんを傷つけてしまった事に、気づいた」という事です。
本当に問題になってしまうのは、ここで「気づかない」お母さんです。
おそらく発表の時に、「もっと格好いい事を言ってほしい、世間受けのする『映え』のある事を言ってほしい」と、大概のお母さんは思っている事でしょう。
でも、世間一般の、標準的な「親」なら、そう思ってしまうのも、無理はないと思います。

ただ、まるさんは、それが息子さんを否定する言葉だった事に気づいていただけました。
それに気づいただけでも、まるさんの「親」としての、大きな成長だったと思います。

今回の思いを、忘れないようにしてください。
そして、「初めてあった小さい子供と仲良く遊べる」息子さんを、受け入れてあげてください。
これは非常にユニークで、他の子供には真似の出来ない「個性」だと思います。単純に「野球や勉強が得意」などと言っている子供よりも、よほど将来性があります。
息子さんをそのように育てたのも、他でもない、まるさんなのですよ。

子供という物は、親が思っているようには育ってはくれない物です。
これを期待外れと見るか、予想もしない成長と見るかは、親次第です。
どうか息子さんも、そしてご自分も、責めすぎないようにしてください。

違反報告

2018年11月12日 17時24分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。皆から、すごい、かっこいいと思われてほしいと期待するあまり、親が否定してしまうなんて、今なら自分はなんて馬鹿なんだろう、小さい子に人気のある息子は素晴らしいと思えます。これからは気持ちのコントロールを出来るようにします。どうもありがとうございました。

2018年11月14日 09時24分

カウンセリングルーム yasuko ママ

初めまして、カウンセリングルームyasukoママと申します。宜しくお願いします。
今、とても心を痛めておられる事と思います。
どの親も自分の子供には、期待や希望を持ちます。
その為、子供に知らず知らずの間に、精神的な負担を負わせてしまっている事が有ります。
自分の願う様にや、思う様に行かないのが子育てです。
お子さんは、とても優しい思いやりの有る性格ですよ。
貴方がそう、育てたんですよ。お子さんを褒めてあげて下さい。
親の見栄や欲で、子供さんを叱っては駄目です。
誰でも、失敗は有ります。ただ、大事なのは後のケアの仕方です。
お子さんと、スキンシップを取る事です。抱きしめてあげるのが一番良い方法です。
言葉で褒めてあげるのも大事ですが、触れ合う事が何よりもお子さんが安心するからです。
同じ失敗を繰り返さなければいいんです。まだまだ子育ては先が長いです、これからが思春期に入り、難しくなっていきます。親は、子育ての中で何度も頭を打ちながら、子供と共に自分自身も成長していくものです。
完璧な親なんて居ません。大事な事は、子供さんを自分の分身では無く、一人の人間として尊重して見てあげる事です。
それに、子育てに正解は、有りません。愛情を注ぐ事が一番大切な事です。
貴方なら、大丈夫。これからも子育は続きます。頑張って下さい。

違反報告

2018年11月12日 17時15分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。とても優しい思いやりのある息子にあなたがそう育てたんですよ、との一言に苦しみながら幸せを見出せた12年間を思い出し、涙が溢れてきます。自分に自信がないために良いところを否定してしまったこと、もう繰り返しません。ありがとうございました。

2018年11月14日 08時56分

「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

貴方様が「息子さんの発表が気に入らず怒ってしまった」のは、貴方様のきわめて強い「他者依存性」の性格と「自己抑制型行動特性」の性格そして、ご先祖様から遺伝で引き継がれた強い「不安気質」と「執着気質(=完璧主義)」が原因です。

*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分や自分の身内に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分や自分の身内に対する目線も気になります。

自己抑制型行動特性が強い方の特質
1、人の顔色や言動が気になる
2、人から気に入られたい
3、人の期待に沿うよう努力する
4、自分らしさが無い

「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

「執着気質(=完璧主義)」をお持ちの方は、自分の価値観や心のものさしに合わない言動・行動を許せないという特質があり、相手を怒ってしまい傷つけてしまうことが多いです。

息子さんの心の傷を癒す為には、貴方様が上記の性格・気質を改善された上で、今後息子さんに対して「無償の愛(褒める・認める・優しくする等)」を惜しみなく与えて育てるしかないです。
性格・気質の改善方法は学んだその日から実践出来る極めて具体的な方法をカウンセラーがご指導致します。
また、「無償の愛」の言葉を日常生活の中で上手に表現出来るようになる為の実践練習も併せて行うことが出来ます。

もし息子さんが「発表について貴方様から怒られた」ことを、毎日思い出したり夢に出てうなされる程のトラウマになってしまっている場合、息子さんとご一緒にカウンセリングをお受けになられましたら、心理療法で息子さんのトラウマの削除または内容の変更が出来ます。

大切な事は貴方様が「息子さんの発表の内容が気に入らず怒ってしまった」
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。

以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
1、他者依存性そして自己抑制型行動特性の高い性格改善ご指導サポート
2、不安気質、執着気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力(無償の愛を与える能力)の向上ご指導支援サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 全てをカウンセラーが作成し数点提案します。
6、息子さんが重いトラウマを抱えておられる場合、トラウマの削除または内容の変更
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談の形で訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページhttp://www.ai-aozora.com/

違反報告

2018年11月12日 17時01分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。気質を分析してくださりありがとうございます。遺伝子レベルで細胞や心も遺伝するのですね。不安気質や執着気質、子供にばこの苦しみを引き継いでほしくないです。
詳しくありがとうございました。

2018年11月14日 08時49分

月の森カウンセリングルーム

まるさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

一生懸命に発表された息子さんを傷つけることを言ってしまい、
まるさんご自身も傷ついてしまわれているのですね。
おふたりとも、とても苦しい毎日なのだと思います。

ただ、まるさんの発した言葉は、
そのときのまるさんの本心だったわけですから、
ご自身をあまり責めすぎてもいけません。
これからは、言葉の選び方や伝え方について、
しっかりと学ばれていけばいいのですから。

まるさんが、ずっと暗い表情をされていることも、
息子さんが立ち直ってこれない一因に
なってしまう可能性もあると感じます。

残念ながら、この一件を双方の心からなくすことはできません。
しかし、他の先生も書かれているように、
これからどうしていくかで、心の傷は大きく変わると思います。

いちばん大切なことは、まるさんの今のおきもちを、
しっかりと息子さんに伝え、謝罪することです。
言葉にすることは難しいかもしれませんので、
私は、手紙に書いて伝えることをお勧めします。
手紙であれば、落ち着いて書くことができますし、
息子さんも、今は意味が分からないとしても、
後から何度も繰り返して読むことができますね。

もう6年生ですから、母と息子の関係から、
少しずつ、人間対人間の関係であることも
理解してくる年齢かと思います。

母だからパーフェクトである必要はなく、
母であっても、人として間違ってしまうこともある、
でも、それはしっかり謝罪することでリカバリできるし、
それを許していく(息子さんが)ことも学ばなければならない。
そういう時期の第一歩になる出来事かもしれませんね。

また、うまくいかなそうなときには、
ご主人にも協力していただけばよろしいかと思います。
これも、家族のきずながより強くなるきっかけです。

起こってしまったことをネガティブにとらえるばかりでなく、
十分に反省されたのちに、前に進んでいく力を、
どうか、まるさんご自身も獲得していかれてほしいと思います。

がんばってください。
お気持は、必ず通じますよ。
応援しております。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2018年11月12日 16時26分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちで罪悪感でいてもたってもいられずに相談いたしました。お忙しい中、時間を割いて、私の為に沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。手紙も書いてみようと思います。
凄く辛い時に母だからとパーフェクトである必要はないとのお言葉ものすごく安心しました。これから育てていくなか、またつまづくと思いますが、リカバリできればいいのかな、と思いました。ありがとうございました。

2018年11月14日 08時36分

まるさんこんにちわ(*^_^*)
心の休憩所の上原と申します。

お悩みを拝見致しました。
まるさん自身、とても苦しい思いをしましたね。
ただ、後になってからでも自分が発してしまった言葉に対して
息子さんに対しての謝罪の気持ちがある様子ですので
その気持ちを素直に伝えてみてはいかがでしょうか?

子どもって純粋ですから
「あの時にあんな事を言われた」と言う心の傷は
どうしても残ってしまいます。
これは子どもに限らず大人でもそうですよね?

そして息子さんが
「初めてあった小さい子供と仲良く遊べること」と言うのに関しては
「自分よりも年下の子に対しての思いやりがある」と言う事ではないでしょうか?
お兄さんらしさが出てると思いますよ!

それを一生懸命発表していた息子さん!
立派だと思いますよ♪

ただ、他の子と比較してしまった事をいつまでも考えて
まるさんが暗くなっていると
息子さんも暗くなってしまいますよ。

息子さんを抱きしめて謝罪をして
立派なお兄ちゃんだと言う事を伝えてみください。
息子さんがまるさんの事を信じていたように
息子さんの成長をまるさんも信じてあげてください(*^_^*)

少しずつ、親子の絆がまた深まって行くように
コミュニケーションをたくさんしましょうね。

もし「こんな時はどう答えたらいいのかわからない」と言った事があれば
いつでもご相談ください。

違反報告

2018年11月12日 14時51分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちでいてもたってもいられずに相談いたしました。沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
心の傷をつけてしまったことにとても後悔しています。でも暗くなっていると余計に暗くなってしまうのですね。できるだけ、明るく振る舞っていけたらと思います。どうもありがとうございました。

2018年11月14日 08時21分

メンタル・セラピー un ange passe.

まるさま

こんにちは、はじめまして。

お悩み、拝読いたしました。

お子様のお苦しみはもちろんのこと、まるさまも、大変にお辛いのではないかと推察いたします。

「初めて会った小さい子供と仲良く遊べる。」
このことの素晴らしさをまるさまは、今はお分かりでしょうか。
小さな子供と対等の目線になりつつ、お兄ちゃんとして優しく大らかに接する。
これは、誰もができることではありません。
「小さい子供さん」の方も息子さんの人柄を感じ取ったからこそ、一緒に遊ぶのです。
「小さい子供」は相手の人柄を鋭く敏感に察知します。そして、不審なところのある年長者とは遊びません。
息子さんは、「小さい子供」の厳しい審査の目に適ったわけです。

このような素晴らしい息子さんをまるさまは責められた。
それは、ひとえに、まるさまの「不安定さ」、まるさまご自身の自己肯定感、自尊感情の低さによるものでしょう。
そこも息子さんは鋭く見抜いていて「ママの子供だからぼくには長所なんか何にも無い。」という言葉で表現されています。

息子さんに謝りましょう。
「本当は素晴らしい発表だと思っていた。
しかし、ママ自身が不安を抱えていて、それをあなたにぶつけてしまった。
本当に悪いことをした。
こんな弱い母親をどうか許してほしい。」
心から詫びてください。

人間、過ちはつきものです。
生涯続きます。
それは仕方がない、として、その後の対処が肝心かと思います。

自分の過ちに気づいたら謝罪する、これしかないでしょう。

息子さんは、「初めて会った小さい子供と仲良く遊べる」という大変に優しく温かい心の持ち主です。
あなたのことを許さないはずはありません。
表面的には突っぱねることがあっても、心の奥では、あなたを許してくれますよ。

まずは、心からの謝罪をしてくださいね。

そして、素晴らしい息子さんを誇りに思い、彼の人柄、言動を最大限尊重して一緒に過ごしてくださいますように。

違反報告

2018年11月12日 11時44分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちでいてもたってもいられずに相談いたしました。沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。いつも他人と比べて自慢できるか、劣っていないかという考えになってしまう自分が問題なのですね。自尊感情ば低いです。あげ方がわかりません。とても優しい息子なんです。なぜ、責められたのか、辛かったと思います。私のせいで曲がっていかないか心配です。ご丁寧なお返事ありがとうございました。

2018年11月14日 01時40分

こころの相談室 おうみ

謝ることが良いと思います。ただ、単にひどいことを言ってごめんなさいというのではなく、お子さん自身がどうしてそこのことを自分の長所と思ったのか教えてもらって、お子さんが何を良いことと考えているのかを理解してください。あー、そういうことなんだねと、あなたが納得して、わかるまでお子さんの話を聞いてください。
また、あなたはどうしてお子さんに他のことを長所と言ってほしかったのか、そのことを説明してあげてください。そのあなたの説明に対して、お子さんはどう思うかの感想も聞いてみてください。

お子さんにはお子さんの思いがあるので、ひどいことを言ったとお感じになるのは当然かもしれません。ですが、あなたには、あなたのお子さんへの思いがあるのですから、全くダメなことをしたとも言えない気がします。
今からでも、丁寧に聞いてあげて理解してあげることで、お子さんはわかってもらえたという気持ちになりますし、逆に自己肯定感も上がると思います。

人間は失敗をするものですが、その失敗をそのまま失敗にしておくか、そこをきっかけにしてより深くお互いを知り合うきっかけにするかで、失敗ではない別のものにすることができると思います。

違反報告

2018年11月12日 11時27分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちでいてもたってもいられずに相談いたしました。沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
他にもたくさん良いところ、自慢できるところがあるよといいたかったです。これから自己肯定感をあげれるよう、私自身も落ち着いてじっくり聞けるようにしていきたいです。
ご丁寧なお返事ありがとうございました。

2018年11月14日 00時53分

憂うつの癒し屋

はじめまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・・・・・・
六年生ですか・・・・・・・・・
この年代で親から自己否定されるということは、たしかにトラウマの原因になりえると思います。
まず、しなければならないのは謝罪です。
本気で同じ目線になって、
「この間の参観日にお母さんが言ったことは完全に間違っていたわ。貴方は今のままで十分に素敵なんだよ」と伝えてください。
ガッツリとお子さんの目を見る勇気が大切です。
その後は、何かある度に叱るのを20%、褒めるのを80%にしてください。
そして、その中で最初は叱って、最後には必ず褒める、という方法でやってみてください。
そうすると褒めれた記憶が優先されます。
また、叱るにしても「私は~~だから~~~と思うの」というように主語を「私」にしてください。
これには、「お子さんの行為を自分の感想としてやんわりと叱っているわけで、お子さん自体を否定しない」という効果があります。
この積み重ねが、お子さんをトラウマになりそうなところから救い出すことになると思われます。

違反報告

2018年11月12日 11時14分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちでいてもたってもいられずに相談いたしました。沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
やはりトラウマなりますよね。まだ後悔が押し寄せてきます。
これからは叱るのを20パーセント、褒めるのを80パーセントを実践していきたいです。
どうもありがとうございました。

2018年11月14日 00時40分

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、まるさん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
まるさん自身もお子さんも、共につらい経験となってしまいましたね。

残念ながらこの一言を取り消すことは出来ませんし、お子さんのココロから無くすことも出来ません。
全ては終わってしまった、過去の出来事になっていますので。

大切なのは今とこれからです。
まるさんが何故その時、そういうことを言ってしまったのか、その時の自分の想いと向き合い、その率直な想いをお子さんに伝え続けることが大切だと思います。
その上で、お子さんをそのままに受け入れていくようになっていく事も必要です。

その点で「ママの子供だからぼくには長所なんか何にも無い」というコトバが気になりました。
天真爛漫、とありましたがお子さんは「手のかからない良い子」ではありませんか?
また、まるさん自身も子供の頃そうではありませんでしたか?

もしそうであったなら、不安神経症の元になっているモノも分かるように思います。
まるさんがここに書かれている中身から、ご自身の自己否定感が低いことが伝わって来ます。
親がそうであれば、子供もそうなります。
それが上記のコトバになって表れたのではないかな、と心配しています。

この機会にまるさん自身がカウンセリングやセラピーを通じて自分と向き合い、しっかりとココロのケアをなされることを強くお勧めします。

違反報告

2018年11月12日 10時40分


お礼コメント

この度は、お返事をありがとうございました。
やってしまったことに後悔して、どうしようもない気持ちでいてもたってもいられずに相談いたしました。沢山のメッセージに感謝の気持ちでいっぱいです。
その後、息子に謝りました。まだすこしわだかまりがあるように感じますが、今後このような事がないようにしていきたいです。
おっしゃる通り私は自己否定ばかりして生きています。過ちを起こしてばかりの自分を許せないのです。カウンセリングも自分をさらけ出すことに抵抗があるので、受けたいのですが受けられない状態です。親がそうであれば子供もそうなります、とお聞きして、とても心配になりました。

2018年11月14日 00時25分