教えて掲示板の質問

「対人が怖い」に関する質問

  • 受付終了

ようこさん

この春で大学3年生になりました。とても生きづらいです。コミュニケーションや周囲との人間関係構築が昔から本当に苦手です。大学生活も2年間経ちましたが、学校に友達は1人もいません。サークルなども所属せず、授業
が終われば真っ先に帰って1人の時間を過ごしています。2年生になってからはゼミにも入り少しは周りの学生たちの輪の中に溶け込めるかと思いましたが、全く駄目です。同じコミュニティに所属していれば普通に築けるよ
うな、学生同士の関係性が全く築けず、世間話というものが苦手で仕方ありません。同年代の人達と普通の会話ができない、こんな風な自分を人に知られることが恥ずかしいと感じて、更に人から距離を置くという悪循環で
す。周囲が自分をどう見ているのかが不安で仕方ありません。同じゼミ生の輪の中など自分のことを見知った集団の中にいると動悸や息切れがすることもあります。
どこへ行っても浮いていると感じます。バイトもいくつかしてきましたが、仕事の内容よりも、特に職場の人たちの集団の中にいる自分というものにほとんど耐えられません。これは被害妄想が少しはあるかもしれませんが
、どこへ行っても「いちばん仕事のできない人」と認識されているような気がしてバイトへ行くのが憂鬱で仕方ありません。他のバイトさんとの会話が怖くて仕事中のコミュニケーションが取れないからだと思います。休憩
時間や始業前の着替えの時間、世間話がうまくできずにつらいです。1人でいる時と家にいる時以外は常に緊張していて、誰といても早く1人になりたいと感じてしまいます。このまま就職活動を経て社会人になるということ
が全く想像できませんし、そこまで辿り着いたとしてもその先は辛くて仕方ないだろうと思います。もう就活を始めなければいけない時期で、不安でしょうがないです。勉強ができたので大学まではなんとかやってこれたと
思っているのですが、自分のコミュニケーション力のなさを考えると就活がとても怖いです。この性格を直したいし、どうにかしたいしどうにかして欲しいのですが、どうすればいいか分かりません。去年の今くらいに学校
に併設されているカウンセリングに通ってみましたが、解決に向かっているという実感が湧かず、4度ほどで行くのをやめてしまいました。続けて通えば何か良くなっていたのかもしれませんが。
とりあえずどうにかして欲しいという気持ちばかりがあります。ネットで対人恐怖症やメンタルクリニック、カウンセリング、社会不安症など色々検索してみているのですが、結局どこへ行って何をすればいいのか途方に暮
れています。

違反報告

2018年4月4日 19時21分

教えて掲示板の回答

 ようこさん、はじめまして。『心のハマメリス』の阿部です。

 とても、お辛い状態ですね。
 今後は、就職活動も始まりますし、何とか、今の状況を打破していきたいですよね。

 社会不安障害(SAD)という病気があります。
 ようこさんに、あてはまるかはわかりません。ただ、日本だけでも300万人も苦しんでいる方がいらっしゃるらしいです。
 
 全く知らない人達が集まる場所より、知り合いが集まる場所に居る時のほうが、お辛くありませんか?
 とにかく、人目が気になって、恐怖や不安が過剰に反応してしまうのが特徴です。
 生活に支障がない程度なら良いのですが、このストレスで、別の症状を併発してしまうと大変です。

 動悸、息切れなどの身体症状も出てきているようですので、一度、心療内科へご相談なさってみてはいかがでしょう。
 症状が落ち着いてきたら、認知行動療法、段階的暴露療法を併用され、少しずつ自信をつけていかれると、さらに効果が上がると思います。
 
 根気がいると思いますが、ようこさんなら大丈夫だと思います。
 応援しています。
 
 
 

違反報告

2018年4月11日 16時17分


ベレッツア

ようこさん、

対人恐怖症とのことで、
どうにかして欲しいのですね。

対人恐怖症を治したい

というだけでは、
色々あって、悩まれることも多いかと思います。

いま、お話いただいたことを見ていると、
精神疾患は、ないように感じられます。

どちらかというと、
知性的で、理性的な方ではないでしょうか。

さて、
怪我をしている時に風邪薬を飲んでもその怪我は治りません。
カウンセリングにもいろんな技法があります。
カウンセラーのよってもアプローチの仕方が異なります。

ようこさんが、
受けられたカウンセリングは、
果たして怪我に合った薬だったのでしょうか?

ところで、
ようこさんは、
上手くコミュニケーションがとれないのですね。

川魚は海で生きられないように、
自分の世界と異なる世界では生きづらいものです。

時には鮭のように海と川を行き来できる魚もいますが、
多くはありません。

ようこさんが、
今まで出会ってきたグループは、
ようこさんが、住むべき世界だったのでしょうか?

人は弱い生き物なので、
古来より集団で生活することで
種の保存を果たしてきました。

だから人間のDNAには、
集団に属したいという本能が刻まれています。

だから、みんな繋がろうとして、
電話、メール、SNSから離れられないのです。

ある集団に溶け込めないからと
本能に反して、一人で生きようとすると、
本能と行動との間に齟齬が生まれ、ストレスが生じます。

コミュニケーション出来なかったのは、
話したいと思う状況ですか?

ようこさんが、本当に話をしたかった相手でしたか?
ようこさんが、本当に話したい内容でしたか?
ようこさんが、本当に属したいグループでしたか?


ヒプノセラピー、ベレッツアでは、
心理学を応用し、深層心理に働きかける方法て、
心の悩みを解決します。

心の悩みは心のプロにおまかせ下さい。

ようこさんが、本当に属したいグループを見つけたいなら、
ヒプノセラピー、ベレッツアにご連絡下さいませ。

違反報告

2018年4月10日 21時16分


心理カウンセリング らしんばん座

ようこさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

コミュニケーションや周囲との人間関係構築が苦手で、怖いとさえ思ってしまうのですね。
同じコミュニティーに所属していれば普通に築けるような人間関係を、まったく築くことができないと、思っているのですね。

ご相談の中で、「普通の」という言葉が、とても気になりました。
「普通」ということは、どんなことでしょうか? 「普通」でないということは、それほど恥ずかしいことでしょうか?

大学でもバイトでも同じだと思いますが、なにも友達を作りに行くことが、最も重要な目的ではないはずです。
大学は、とりもなおさず勉学の場ですから、授業を受けて勉強ができてさえいれば、問題はないと思います。
バイトでも、それは休み時間など、雑談をする機会はあると思いますが、基本は仕事をする場所です。
業務さえきちんとこなせていれば、なにも文句は言われないはずです。

私たちは子供のころから、「誰とでも仲良くしないといけませんよ」と、言われながら育ってきました。
確かに、わざと他人から嫌われる必要はありませんが。しかし、すべての人と仲良くする必要はありません。
大人になっても「友達」と呼ぶことのできる人は必要ですが、それは必ずしも沢山作る必要はなくて、ほんの数人、もしくは「たった一人」であっても構いません。

でも、周囲がようこさんをどう見ているかが、不安で仕方がないのですね。
そうですね。「普通の会話」「世間話」といった言葉に象徴されるように、ようこさんには無意識のうちに「相手に気に入られる話をしないといけない」という気持ちがあるのだと思います。
自分が話したいことよりも、相手が話したい話題を探ってしまっているので、余計に話すことに気後れがしてしまうのだと思います。
つまり、わざわざ自分が苦手なことをやろうとしているので、辛くなってしまうのだと思います。

ここは発想を逆転させて、「相手が聞きたい話」よりも、「自分が話したい話」をしてみてはいかがでしょうか。
ようこさんが、他の人とは趣味嗜好が異なっていて、話が合わないのかもしれませんが、むしろそんな中から話の合う人を見つけ出すことができれば、その人が「たった一人」の友人になるかもしれません。

「普通」にこだわっていると、自分がやりたいことが見えなくなってしまいます。
自分がやりたいことが、やはり上手くできることで、一番自信を持つこともできることです。
同じ時間を使うのなら、自分がやりたいこと、得意なことをやってみてください。そうしていくうちに、他の人の賛同を受けるられるようにも、なってくるかもしれません。

違反報告

2018年4月9日 17時02分


ライフストーリー研究所

ようこさん

はじめましてライフストーリー研究所のひろゆきです。
私の意見を伝えさせていただきます。

ようこさんは、仏数の人が集まる場所にただいるってことはできるんですかね?
何か自分から話さなければと考えることがつらいんですかね?
その場にいることについては、それほど怖いとか、いやだということはないんですかね?
人と目を合わせることがむずかしい、その場にいることが難しいんですかね?
それとも、世間話を合わせたり話すことに苦労するからひとと会話をしないんですかね?

もしかしたら、ようこさんが言われ例るように、浮いている存在の私、仕事ができない私というような事柄の私を通じて
意識しているので、そのような状況に身を任せることができないと考えて、今のようなかかわり方を工夫しているのかもしれませんよね。
しかし、ようこさん、ご自分でいろいろと試みていますよね。
私も話すことがあまり得意ではないのでは、聞く側に回っているんですが、相手の話を聞くということについては、どうですかね?
動悸や息苦しさ、息切れなどしますかね?
同年代じゃなく、年齢の離れた人やアルバイト先の先輩や指導してくの社員さんとか?とは、業務に関することでは話せるんですかね?
業務に関することについて不安や心配なことなどいま相談していないとしても相談しようと思えば相談したりは、できるんですかね?

すみません。ご質問は、どこにっていいのかわからないということでしたね。
嫌でなければ、もう一度大学内の併設しているカウンセリングルームで相談してみるか?
それか、お近くに精神科やクリニックを見つけて一度足を運んでみてはいかがですか?
また、コミュニケーションのことなので、もしかしたら私的には、一緒に取り組んでくれるようなセラピストであると
良いかと思います。
例えば、大学のカウンセリングを受けているとしたら、そのカウンセリングルームに
複数の人を読んでその輪であなたがコミュニケーションをとれるような場を与えて、
その輪にセラピストであるあなたの援助者も参加して一緒に取り組んでくれるとかいうような関係など。

余談ですが、就職活動で、例えば、対人関係があまり得意でないのであれば、人とあまりかかわらないような仕事を見つけて
それを職業とするというような考え方もありますので、就職活動の際には、家族・担任・キャリアーカウンセラー含めて
いろいろと話しあえれば、何かしらのことは皆さんが何かと進路について助けてくれるかと思います。

一番仕事ができない人は素敵ですよ。それだけ伸びしろがいっぱいあるんですからね。

ありがとうございました。
少しでもご参考にして頂ければ幸いです。

違反報告

2018年4月9日 13時37分


池袋カウンセリングルーム フェリシテ

池袋カウンセリングルームフェリシテです。
周りの方が怖い、うまくとけこめないということですね。
家に帰ってからはどのようにすごされているのでしょうか?自宅ではなくおひとりでしょうか?一人の時間をどのようにすごされているのか、
なにか好きなことをしたりできているのか、やすめているのか、ねむれているのか、気になります。

「学校に併設されているカウンセリングに通ってみましたが、解決に向かっているという実感が湧かず、4度ほどで行くのをやめてしまいました。続けて通えば何か良くなっていたのかもしれませんが。
とりあえずどうにかして欲しいという気持ちばかりがあります。」

大学内の相談室について、無料ですし心理の専門家がいるとおもいます。けっこう行くだけでも面倒に感じると思いますが、もう少し長く、週一回、行く日を設けて
続けて長く通ってみてはいかがでしょうか。担当が一人なのか複数いるのか分かりませんが、変更してもらう事も可能と思います。
なにより、「とりあえずどうにかしてほしい」どいう表現が少々気になります。
御自身が他者が怖いという理由は、御自身にしかわからないものです。解決の行動そのものもご自身にしかできません。
他者がなにかしてくれるのでなく、自分がなにかしようという姿勢が大切です。
あなたは独立した人間ですから、無理やり他者が強制するということは不可能だからです。
心理職はそのご自身の力を引き出す手助けをします。
占いや、魔法でなく、あなた自身がこれから自分の足で歩いていけるよう、いろんなことを試せるように、一緒に歩むのが心理職です。

あなたがどんなことに困っていて、どうしてそのような考えや行動になるのか、それはどうしてなのか、
そして貴方はどうなりたいと思っているのか。
まだ3年生です。じっくり取り組む時間はあります。
学校の事をしたり、一人でも構いませんので興味のあるところに出かけてみたり、本を読んだり。
知見も広げてください。
先を憂えるより、いろんなことをしてみて、それを自分の言葉で語る訓練をカウンセラーにしてみていただければと思います。

違反報告

2018年4月7日 14時01分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

貴方様の現在の症状の原因は3つ考えられます。
まずその一つは貴方様の何世代か前のご先祖様からDNA/遺伝子で引き継がれた
「不安気質」の影響で何事にも不安や心配・妄想まで出てしまいます。
その不安気質の影響で軽度の「場面緘黙症」になられてしまったようです。
何を話せば良いかある程度分かっているが、対人恐怖心が働き話せなくなって
しまいます。
それと貴方様が育った家庭環境で人とのコミュニケーション脳力を学べず
育った可能性が有ります。

私共のカウンセリングルームでは「人とのコミュニケーションが苦手な人実践講習を行い2~3時間の講習で見違えるように人とのコミュニケーションが上達します。
「緘黙症」の方の実践型の講習は4段階のトレーニングでほとんど改善、解決できています

第1段階・・・・・貴方の場面緘黙症状を解決するカウンセラーとのコミュニケーションをとっていただく為の様々の楽しいゲームを行います。

第2段階・・・・・カウンセラーとのコミュニケーションが取れたら人前で話す事が出来るようになるために
         簡単な基本トレーニングを受けていただきます。

第3段階・・・・・人前でなんでも話ができるようになる為の「短い話・少し長い話」の実践トレーニングを受けていただきます。

第4段階・・・・・初めて会う人の前で話ができる為の実践トレーニングを行って頂きます。         

この4段階で見違えるように人前で話す力が高まり、自信が湧いてきます。

 以上の方法で貴方様のお悩みである「人前で何かやろうとすると、どんなに練習しても、動悸が異常な程に激しくなり、手、脚、声がとても震える」
  症状を改善、解決できます。
悩み苦しみを、確実な方法を、実践的なやり方で「完全解決」する方法をご指導申し上げます。
是非「完全解決方式」のカウンセリングを受けて見てください。

ご希望の方は10分間の無料診断もお受けしています。
カウンセリングの進め方などなんでもご質問してください。


「人生相談&心理カウンセリング「あおぞら」の
院長の松下愛ノ助でございます。

貴方様からのご連絡(080-3397-2297)
メールの場合(no0109ai@yahoo.co.jp)です。
貴方様からのご連絡お待ちしています。

違反報告

2018年4月5日 22時37分


カウンセリングルーム TUITERU 

ようこさん、初めまして。
カウンセカウンセリングルームTUITERU 白坂凛咲です。
対人が怖いというご相談ですね。
大学生活やバイトでいつも緊張している中、それでも状況を良くしたいと思い、思うようなコミュニケーションを取りたいという思いを持ち、解決しようとするようこさんはとても前向きです。きっと叶いますよ。
ようこさんは心の中で、自分はコミュニケーションがうまくとれない人間だという思い込みがあり、それを強く信じてしまっているので、どうしても「やっぱり私はコミュニケーションが取れないのだ」と感じてしまう現実が繰り返し起こってしまっているのです。その思い込みは過去の記憶からきている単なる幻想です。
コミュニケーションをうまくとりたいと願っている時点でコミュニケーションをとれる力を持っています。
人は絶対に出来ないことは描けないのです。
今日からコミュニケーションをうまくとれなかった時の自分にも、「うまくコミュニケーションがとれなかったけど大丈夫だよ、どうしていいか分からないよね。でもちゃんととれるようになるからね」と話しかけてあげてみてください。
それがだんだん腑に落ちてくると自然に「私はありのままで価値があるし、ありのままでいいんだ」と感じられる現実が起こるようになっていきます。
ぜひ続けてみてくださいね。
ようこさんの幸せを応援しています。

違反報告

2018年4月5日 20時12分


ようこさん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。


私も対人恐怖の時期があったのでようこさんのお辛いお気持ちお察しいたします。

「対人が怖い」という事ですが、ようこさんが産まれてから現在までに経験した感じ方や、良くも悪くも植え付けられている「固定概念・思い込み・洗脳」、そしてようこさんの考え方や言動の「癖」、対人関係について考えすぎてしまってできない、過去のトラウマなどからよるものから現在の苦しみになっております。


これらは「物事の本質」を知り、「様々な捉え方」を身に付け、今ある考え方や言動などの「癖」を改善していく事により、症状は軽減・回復・解決ができます。


私共ではコミュニケーションの考え方などもお伝えする事ができますし、会話のロールプレイングなども行っております。


カウンセリングに通ってみたという事ですが、カウンセラーや相性によっても様々かと思いますので、問題の解決に繋がる相性の良いカウンセラーを探す事をお勧めいたします。


多くの精神科や心療内科では投薬治療を行っているので、根本的な解決になりませんのでお勧めはいたしませんが、病名などをつけられる事により安心できる部分があるのでしたらそれも一つの方法です。



もしよろしければご連絡下さい。


TKカウンセリングでは、ご相談者様の声や性格・状態や環境などをお聞きしながら、お1人お1人と向き合い、悩みや不安の原因となる「根本的部分」からのストレスの軽減・回復・解決に向けて、ご相談者様にとって良い方向にむかえるようご提案をいたします。

TKカウンセリングの男女カウンセラーは、知識やデータだけに頼らず、自身の波瀾万丈な経験も踏まえたご提案をいたしており、「悩みや不安に対応していく力」がつきますので、長年の通院や投薬をする事もないので、体力的にも精神的にも経済的にも安心です。


ようこさんにとって良い方向に向かえるよう願っております。



【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/
●受付時間:9時~23時(最終受付22時)
●カウンセリング料金
30分1,500円
60分3,000円
90分4,500円
延長は30分ごと1,500円
(いずれも税込)

違反報告

2018年4月5日 19時16分


ファミリーカウンセリング高尾

ようこ 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お辛いお気持ちお察しいたします。
せっかくカウンセリングも受けられたにもかかわらず、成果が見られなかったご様子で、心痛みます。
確かに数回のカウンセリングでは改善は難しいとは思いますが、それでも、実感が感じられなかったのは、カウンセラーの技術不足だと思います。
少なくとも原因と見通しだけでもわかれば安心できますよね。
私の方でも承れますので、電話やメール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。

違反報告

2018年4月5日 18時56分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
原因は、あなたの感情にあります。

原因がわかれば対処できます。
まず、論理的に理解していただきます。

仕上げは、実体験していただいて納得できたら完了です。
苦手意識は、あなたの感情が作ったものです。

感情が変われば、得意意識になるのも夢ではありません。
その前に、一歩踏み出す勇気が必要です。

気持ちが決まったらご連絡ください。
mental@r-empathy.comでお待ちしております。

違反報告

2018年4月5日 18時22分


月の森カウンセリングルーム

ようこさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

まわりの人と上手にコミュニケーションをとることができず、
また、就活も差し迫っていて、今後のご自身について
どうしたらいいのか分からなくなっている状態なのですね。
具体的な先が見えないことは、とても不安だと思います。
毎日、苦しいですよね。

ただ、苦しいと思いながらも、しっかり通学され、
またバイトも経験していらっしゃることは、
とても立派なことだと思います。
カウンセリングもご利用になられたのですね。

差し迫っている就活に関して申し上げれば、
たとえば、カウンセラーに協力してもらって
面接の練習をしたり、緊張を和らげる方法を教わったり、
そういうカウンセリングの受け方もできるかと思います。

ご自分で、コミュニケーションが苦手と思っていらっしゃるようですが、
他の人から見るとそんなことはなく、
聞き上手と思われているケースもたくさんありますよ。

どうか、ご自分のことをあまり責めすぎず、
悪いところばかりに注目するのではなく、
良いところをたくさん見つけていってほしいと思います。
そういうことも、カウンセリングの中でご相談できます。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2018年4月5日 18時13分