教えて掲示板の質問

「死について」に関する質問

  • 受付終了

名無し。さん

このストレス社会に生きる高校生です。この世の中ストレスの要因や不条理や理不尽なことが多くてそういったことを悩んだ結果、何かを一生懸命やり遂げて辛い思いをしないと幸せといいますか+の感情が得られない人間の人生なら死んでいたほうが何も感じずにいられていいんじゃないかと思うようになりました。人類の存在や社会の発展、自分の人生さえも存在する理由なんてなくて無価値で無意味なものだと気づいてしまいました(ニヒリズムなのかも?)。特に死を重いものだと考えてもいませんしむしろ1錠で楽に死ねる薬があればいいのになと思っているくらいです。ただ生まれてきただけで受験や人間関係等その他もろもろに悩まされるくらいなら人類は滅ぶべきだとも思ってしまうくらいなんか生きるっていうことがめんどくさいというかなんというかそんなかんじです。そのせいか受験生なのにやる気も出ずだらだらしています。これでも中学の受験期とかそのあと少しまではそれなりに嫌でもやれていたんです。
こんな考えって異常なのでしょうか?それとどうしたらやる気を出して勉強に励めるんでしょうか。。。

違反報告

2017年8月4日 23時30分

教えて掲示板の回答

heart カウンセリング

こんにちは。
お年頃の頃、今後の人生とかいろいろ考えますよね。
ほとんどの方が考えると思います。
勉強だってできればやりたくないし、人間当然の感情だと思いますよ。
でも一度でいいから心療内科へ行ってください。


当事業所ホームページをご覧頂いたのち担当は私が承りますので一度心境をメール頂けると幸いです。
改善に向けて進まれる事を心より願ってます。

違反報告

2017年8月9日 13時43分


人生の意義とか死について、色々考えたり悩んだりする若者は昔からたくさんいましたが、このような問題に疑問をもつことなく、人生の意義や価値をどこに見出すか分からないままに生き、歳をとり死んでいくのが若者の平均値です。
ただ、このような問題を考える場合は、自分勝手なロジックをいじくりまわすのではなく、一応の教養として、主要な哲学者、宗教家の説を理解しておくことはしておいた方がいいと思います。
紀元前から多くの哲学者、宗教家が取り組んできた課題だし、底の浅い低能な議論、俗説に流されないように、惑わされないように、自分で勉強をし、色々な現実にぶちあたり、確かめながら自分の考え方を確立していくのがいいと思います。
ニヒリズムなのかも?と書かれていましたが、ニーチェ、ショーペンハウアーあたりの哲学を理解しておくのもいいかと思います。

違反報告

2017年8月9日 12時01分


いくえい心理カウンセラ-室


幸福のど真ん中にある人は 不幸についてやたら声を荒げたりしない筈です。
それと反対に
夢がどんどん遠ざかってゆくように感じるからこそ 不幸せな自分が
そこにクロ-ズアップされ声高に叫んでしまうんんだと思います。

名無しさんがお怒りの通り
世の中を仔細に観察して見ますと、不条理や理不尽さなどなど怒りの元凶が
思いもしない所に幅を利かせていますね。

悔しいですが それが現実のようです。

社会のある場面で時折、不公平とか不平等な事象・事件等クロ-ズアップされるのは そういった一人ひとりの怒りの矛先が怒涛となって押し寄せるから。

そんな不穏な状況下で 生き辛さや空しい思いなど引きずって生きる人々の群れ。
名無しさんも その中の一人でしょうか。

親を選んで生まれて来るなんて 誰一人できる道理もありません。
命あるモノは いつか必ず終わりの時を迎えます。 一人残らずです。

そして 中高年か若者かに拘らず その死生観は人によって違います。
色々なんです。 そんな選択の自由があっていいんです。

その時までどう生き抜くか。
最期は人生をどう締めくくるか。

一人ひとりに課された 重く自由な課題です。

恐らく 名無しさんの場合
その揺ぎ無い死生観なる域まで 未だ行き着いていない感が伺えます。

後悔の無い生き方。
あるいは 死を受け入れる気持ちの在りよう。

一朝一夕には その答えに出会えないと思います。
それなりの道のりが必要です。
その為に 学びは欠かせません。 高度な人間性を必要とするからです。

死というモノを常に視野に入れた生き方。
その結果として、限りある命の大切さに気付かされた事例は多いと云えます。



違反報告

2017年8月7日 20時01分


心理カウンセリング らしんばん座

名無し。さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」です。

「もの」は、最初からある目的をもって作られています。
「ひと」は「もの」ではないので、最初から存在する目的を持って生まれてくるわけではありません。
そこが、「ひと」が「もの」とは、違うところです。

それでは、人は自分が生きる意味をどうやって見出すか?
それは、自分で作って、自分で見出します。
それを、「面倒くさい」と思ってしまうかもしれませんが、言わばそれが、生きる醍醐味です。

確かに世の中には、不条理や理不尽なことが沢山あります。しかし、だからそれを正す楽しみが残されています。
人が願っていることが、何の努力も無く、そのままかなってしまったら、それこそ人は何もやらなくなって、生きる意味を見失ってしまうでしょう。

何かをやろうしているから、面倒くささが立ちふさがってしまうのです。
本当に何もやる気が起きなければ、何も障害を感じることは無いと思いますが、いかがでしょうか?

違反報告

2017年8月7日 18時36分


Freedom Counseling School

はじめまして

コメント拝見しました。

「死について」とのご相談ですね、


受験のストレスで少しナーバスになっているのでしょうか?

生きる意味は、無尽蔵にあります。

勉強する、受験する意味も無尽蔵にあります。

意味を見出すのは簡単です。

「なりたい自分になる」これだけです。

人生はとても楽しく愉快なものです。

それも、自分自身の考え方で生き方は決まります。



「人生は出会いで決まる。」

運命の人に出会うことも楽しみの一つです。

焦らず、ゆっくり考えて下さい。


すぐ話せます。
Talk'n: https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=fcsservice

FCS 主宰 野口正彦



----------------------------------------------------
日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★
Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/

Talk'n : https://talkn-jp.com/prf_sch_show.php?URL=fcsservice
-----------------------------------------------------

違反報告

2017年8月7日 15時46分


洞内整体

生きていれば死に向かっているのは確かです。

10年生きたら10年死んだのと同じことです。

今も少しずつ死に向かっているわけですが

この瞬間を生に向けるか死に向けるかは大きな違いです。

生きている意味も正直答えがあってないようなものじゃないですかね。勉強みたいに答えがあるものばかりじゃないですよ。

ただ、生きているのは確かです。
生きてさえいればいいんじゃないですか?

私も高校生の時は勉強を殆どしませんでした。でも、今目の前のことで笑ったり出来てます。勿論大変なことだってあります。

でもなんかそれでもいいんじゃないかな~って思います。

とりあえず、笑ってみるっていうのはどうですかね。

違反報告

2017年8月7日 14時44分


こころの相談室 おうみ

異常ではありませんが、矛盾はしていると思います。

「1錠で楽に死ねる薬があればいいのになと思っている」のであれば、
それは死ぬことを重く受けとめているからです。
簡単には人間は死ねないことをあなたは知っているからです。

「人類の存在や社会の発展、自分の人生も存在する理由はくて無価値で無意味」と
気がついたということなのに
「やる気を出して勉強に励む」方法を求めていますね。

たしかに人間は矛盾した存在かもしれません。
生と死など対立しているような事柄の矛盾をどのように考え
どのように受け止めるかを考えることが生きることそのもののように思います。

考え続けてください。

違反報告

2017年8月7日 13時52分