教えて掲示板の質問

「息子をいじめてしまう」に関する質問

  • 受付終了

鳥さん

出産して半年になります母親です。
初産でしたが無事に難なくかわいい子供が産まれました。
当初から大事にかわいがって一生懸命に自分なりに育児をしてきたのですが、遠方から嫁いできたので近くに相談相手がおらず、お姑さん、お舅さん、毎週2回は来る義妹さんが主な会話の相手でした。
義妹さんには子供がおり、何かと頼って実家に帰ってきます。会話の相手と言っても私が1話たら5や10で返してくるので話す余地がなくほとんど聞く側です。
幼少からいじめられっ子で人に何かを伝えるのは苦手で拒否をすることも苦手です。
決して悪い人達ではなく、私にも子供にも良くして下さり感謝をしているのですが自分のペースと何かと合わず、私の今までで出会った人の中で好き、嫌い、苦手で言うと苦手なタイプの人達です。
義妹さんに関しては実家なので仕方ないとはいえ、帰ってきた日は私達の食事やお風呂の時間がずれ、生活のリズムを乱され、居間など荒らして汚くしたままになったりするので正直嫌です。
旦那は朝仕事に行くと日にちが変わった頃に帰って来てあまり真剣な話はできません。
旦那がいない間におきた些細な不満を漏らしてちょこちょこ伝えてはもらうものの解決には至らないこともしばしば。産後間もなくして旦那が町の行事に参加することとなり、休みもあまり相手をしてもらえなくなりました。
そんな子供が2ヶ月になる頃、怒りに似た感情がわっと沸騰してきて息子の頬を抓ったり、転がしていじめてしまいました。すぐあとに後悔をして我に返ってもうしないと誓ったのですが、それから何かの拍子にまた、わっと何かが押し上げるような勢いで息子をいじめてしまいます。これを月1〜2回、ないときは何もありません。それ以外は普通に育児をしており、その時だけおかしくなってしまうのです。何もない時は頭の中では悲惨な状況が想像されますが自我を保てるのか何もしません。
また、このぐらいしてしまうと死ぬかもしれないというレベルではなく、遊びが度を過ぎたぐらいですがまだ幼いため怖いので当たり前に泣きますし、時に寂しそうな顔をします。たまらなくつらいです。
子供嫌いではありますが我が子が嫌いなわけではありません。我が子は愛しく思っています。
いじめている時は私には感情はなく、その後はすっきりするわけでもなく後悔しかありません。
この行為をやめたいのですが、この行為自体は産前、結婚前から似たようなことはあり、幼少からありました。
その対象は動物であり、時に人です。最後の行いから5年以上経っていて、もうしないとおもっていたのですがこんなことになり、その対象が変わっただけで事を繰り返しているだけで何も変わっていないと気づいたので相談しました。
私には母と兄がいますが、家族にこれまでSOSを出しても助けてもらったことはなく母は常識を知らずお金もなく頼ることはできません。兄は私を妹とは思っておらずあてになりません。
私には頼るところがありません。精神科に行くかカウンセラーを見つけるか解決策が分からないのでどなたかおしえてください。

違反報告

2017年6月24日 07時42分

教えて掲示板の回答

ヒーリングメイト朝賀

鳥さん
精神かもよいですが、できれば根本的に直されたほうが良いとおもいますのでカウンセリングとセラピーを受けて治していきましょう。
お時間はかかりますが 徐々に改善されていずれは なくなります。

そして 半年の息子へのその行為は 普通ではありません
その時だけ 何かに憑依でもされているようですよね。そして 鳥さんが子供のころに同じような経験をおそらくしています。親がしたことをDNAが引き継ぎ 自分も又 自分がされたようなことをしてしまうのです。
ですが これは 癒しで治ります。
急がれたほうが いいです。私のところでも良いですが だれかのカウンセリングとセラピーを受けてください。
その件は ご主人に 話させましたか?話せないこともあるでしょうが ご主人がどんな方でしょうか?一緒に 手伝って改善してくださるでしょうか?

義理の妹さんが いらしたときの件ですが、これは 自分の仕事だと割り切きる 
又は あきらめる 
どんなに嫌がっても これは 変わらないので 嫌がるとさらに自分の中に嫌だ 辛いを増やしてしまうのです。
義理の妹さんは 実家ですし お嫁さんが 気を使って遠慮してくれているので 安心して 『会話の相手と言っても私が1話たら5や10で返してくるので話す余地がなくほとんど聞く側です。』この状況が起きています。義理の妹さんにとって そこは自分の家であり 貴女にとっては 嫁ぎ先です。 これが 自分の家になって 義理の妹さんが お客に来ている~~~くらいの状況になれば変われるのですが おそらくそれは難しいのだと感じます。

育児のためのサークルや相談する場所に参加されることもよいでしょう。

そして 鳥さんの いじめられっ子気質や DNA ストレス これらを癒して 改善されることをおすすめします。

子供のこともありますので 早めが良いです。
私のところでは カウンセリング アドバイス 癒し 感情やDNAの改善方法などをセラピーとして行うことでこのようなケースは改善しています。

電話やスカイプでも受けることが可能です。
お早めに私が誰かのところで うけてみてください。 改善しましょう。



掲示板の方のみ 初回は割引になります。

http://ameblo.jp/aroma-7-sunny
ヒーリングメイトサニー 080-1116-0055 ライン 

ブログhttp://ameblo.jp/aroma-7-sunny/
携帯 asa55@ymobile.ne.jp
sunny_meito@yahoo.co.jp

違反報告

2017年6月28日 00時14分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
自分も同じようなことをされたんでしょうか。
頭に浮かぶ映像はありますが、ずっと自分が悪いからだと思っていたことでした。
カウンセリングやセラピー、ヒーリングで治る見込みがあるのなら
体験してみたいです。
検討させていただきます。

2017年6月28日 01時55分

池袋カウンセリングルーム フェリシテ

池袋カウンセリングルームフェリシテです。

本当に文章を読んでいて、辛くなりました。
本当に、本当に、頑張っておられますね。
お話しを伺っていませんが、内容から見ると、環境に我慢しすぎなのだと思います。

義理のお姉さんやお舅さんお姑さん、
どうやったって気を使う人です。
また苦手な相手なのですよね。

ざっくりしたアドバイスですが、「ずうすうしくなりましょう」。

母なのですから、子供関連を優先しても責められないと開き直りましょう!
もし義姉が散らかして帰るなら、紙皿でもいいと思います。
生活スタイルを変えて、付き合う必要はありません。
決まった時間に、いつものことをしましょう。
「子供が遅くまで起きているとよくないから」
子供を言い訳に使わせてもらいましょう。

実際、出産半年ですと疲れも出ます。

あなたが我慢しているだけでは、無理が来てしまいませんか?

どうしても、ストレスは弱いものに向いてしまうのです。
だからあなたも、辛くなってしまうのですよ。
実際に、小さくて、とってもとっても手がかかるのですから。

まず、夫です。
一度しっかり時間を取ってもらいましょう。
自分の話なんて、聞いてくれないと思わずに、
「ちゃんと話したいことがあるから、時間をとって」って。

夫も父親です。
忙しいのは本当ですが、それはそれです。
あなたの現状に、気づいてもいないんでしょう?
言わなければわからないことは、世の中にたくさんあります。

本当に頑張っておいでです。
だからこそ、幸せになってもらいたいです。
そのためには、頑張らないことが、一番なのです。

「立派になりすぎない」
「がんばりすぎない」
「頼ってもいいと思う」

こころから応援しています。


電話でのご相談やメールも受け付けております。

http://felicite-c.com

違反報告

2017年6月27日 20時32分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
今、私の近くで一番の理解者は旦那です。
一年一緒に過ごして分かったことは話を聞いてくれないことが分かりました。
本当につらいというのがどのくらいなのか恐らく知らないと思います。
ずうずうしく、なりたいです。

2017年6月28日 00時46分

メンタルケアルームBeーハート

鳥さん、はじめまして。
メンタルケアルームBe-ハートの瀧口です。

文面を拝見いたしました。
息子さんをいじめてしまうことにお悩みのようですね。

文面にもありますが、鳥さんは息子さんを可愛いく思っていて、自分なりに育児を一生懸命されているようです。

それなのに何かの拍子に怒りに似た感情がわっと沸騰してきて息子さんの頬を抓ったり転がしたりしていじめてしまうようですね。

きっかけはお姑さん、お舅さん、義妹さんとの関わりや旦那さんとの関係などでストレスが一定量かかったときに怒りに似た感情が出てくるように推測されます。

これは鳥さんの幼少期からの満たされない感情が心の奥底に溜まっていて、それがストレスをきっかけに噴出してしまうのかもしれません。

原因としては幼少期からのご家族との関係(文面からはお母様やお兄様との関係)、いじめ体験などが考えられますが、他にもまだあるかもしれません。

とくに子育てはそもそも母親にとっては大きなストレスになるものです。
父親はいまだに仕事を理由に子育てから逃げられる背景がありますが、母親はそうはいきません。
逃げたくとも、逃げられない。
その環境だけでも大きなストレスになります。

その大きなストレス環境が下地となっていて、鳥さんのストレス耐性が弱くなっていることも考えられます。
空のコップが心、水がストレスだとして、普段から90%ぐらい水が溜まった状態ならばちょっとした揺れや少量の水が入ることで、コップの水は簡単にあふれてしまうでしょう。
鳥さんの心がそのような状態になっている可能性があります。

対処法としては、2つです。

1、普段のストレス要因を減らす。

これは例えばですが、週に一回は自分だけの日を作って自由に過ごせるようにする、といったものです。ただ、これはそれぞれの諸事情で簡単にできたり、不可能だったりはします。

2、コップに溜まった水=満たされない感情(怒りや憎しみ、悲しみなど)を無くしていく。

こちらは心理カウンセリングなどで改善できるでしょう。ただ過去のご自分にとって嫌なこと、再び触れたくないことを再体験しなければならないかもしれないため心理的負担はありますし、時間もある程度かかるでしょう。
ただきちんとした手順でカウンセリングが進めば心は確実に楽になります。
とくに鳥さんはご自分の心をなんとかコントロールしようとされているように感じます。それは愛情や共感の表れですので、じゅうぶん改善できるかと思います。

1も2も、実際にカウンセリングでお話を伺えればより具体的なお話ができるでしょう。

文章のみからの判断となります。推測を多分に含みますので、あくまで一参考意見としてください。
鳥さんが今よりも楽になられて息子さんとの関係も鳥さんが望むより良いものになることを願っています。

違反報告

2017年6月27日 16時59分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
幼少期の体験のせいなのでしょうか…
他にも一つあるのですが、その出来事に関して私は記憶が飛んでおりよく分からないのです。
私の拙い文章から汲み取っていただきありがとうございます。

2017年6月28日 00時38分

こんにちは 鳥さん

読ませていただきました。

出産して半年、遠方から嫁いで 頼るところもなく、お辛い状況をお察しいたします。


思い詰めての 投稿だったのでしょうね。

「後悔して 我にかえる」
「たまらなくつらい」 の お話から、

鳥さんがとても子供さんを愛していらっしゃることが、伝わってきました

そして、
「幼少からいじめられっ子」
「何も変わっていない」 など

ご自分を責めて いらっしゃるように 思いました。

ですが
「人に何かを伝えるのは苦手で拒否をすることも苦手です」
「自我を保てるのか何もしません」 のように

ご自分を客観的に 冷静に 見られる才能がありますね


今、出産後に自分の感情がつかめずに悩んでいらっしゃる お母さんが
とても 多くなっています。

自分の昔からの性格からだろうかと、ご自分を責める方も多いです。

悩まれるのは 鳥さんが 真剣に 子供さんの事を
愛していらっしゃるからなのでは ないでしょうか?


今回、こちらの コーナーに書き込みをされて、いかがでしたか?


義妹さんや旦那様、お母様やお兄様のお話を書かれていましたね。


近くにお話を聞いて下さる方が いない時は
カウンセリングや悩み相談の電話などを ご利用されると 良いかと思います。

鳥さんの味方は たくさんいます

ほとんどのお母さんが 少なからず 体験していますので

どうか 鳥さんが 一番負担にならない方法で
相談される事を おすすめいたします




違反報告

2017年6月27日 15時38分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
ずっと自分を責めて生きてきました。
冷静になればなるほど、自分が怖く、憎くもあります。
自分が一番、負担にならない方法を見つけようと思います。

2017年6月28日 00時25分

Claybeauty

こんにちわ。鳥さん。

鳥さんが、その行為を、本気で辞めたいと思うのであれば、辞めれます。

連絡お待ちしております。

claybeauty000@gmail.com

違反報告

2017年6月27日 15時19分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
本気で辞めたいです。
検討させていただきます。

2017年6月28日 00時07分

カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、鳥さん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
だいぶ深いお悩みですね。

内容を拝見する限りでは、鳥さんがお舅さんやお姑さん、義妹さんから受けるストレスがお子さんに向かっているように思えます。

その原因は鳥さんのココロの奥にあると思われます。
行為がエスカレートしていく前にカウンセリングやセラピーを受けるとともに、公共施設にある育児相談窓口や最近では各地で育児に悩むママさんの集まりもありますので、そういった頼れる場所には積極的に頼ってください。

違反報告

2017年6月27日 15時01分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
やはりストレスなのでしょうか?
児童相談所なども含めて探してみようと思います。

2017年6月28日 00時04分

お読みになっている方のために、即回答に入ります。
=回答=

危険ですから、電車に乗って都内まで来られますか?
幼児虐待は刑事事件になったら大変です。
そんなことより、子供にとっては「親の呪縛」を「無意識領域」に貯蔵したまま生きるので、生きる苦しみを植え付けることになります。

救急を要します。
一人で背負うものではない事です。
とにかく、幼児ファーストで考えましょう。

参考記事
1、あなたの生き辛さは「どうしたら良いのか?」解消方法
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/112

2、我が子が、職場で生き辛い原因のクラシャーママ3つのダメ出し
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/72

==関連記事==
1、メンタルはナメない方が良いのでカウンセリングを受けよう
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/142

2、あなたがコーチング・カウンセリングで得られる5つの効果
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/108

3、あなたの生き辛さは「どうしたら良いのか?」解消方法
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/112

4、自分の悩み・不安をオペラント条件付けをして解消する方法
http://www.workmental-cafe.tokyo/single-post/67

=回答者=
公式ブログ
http://www.workmental-cafe.tokyo

問い合わせ、予約
1、03-6759-9474
2、http://www.workmental-cafe.tokyo/counseling
-・-・-・-・-・-・-・-・-
==ワークメンタルカフェ==
〜街のメンタルカフェ〜
美容院と同程度の料金設定し、
1、心理学の解説ではない。
2、あなたの求めている「どうしたら良いか」を追求。
気軽に寄れるメンタルカフェ。
http://www.workmental-cafe.tokyo
-・-・-・-・-・-・-・-・-

違反報告

2017年6月27日 14時59分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
現在、移動が困難な状況にあるため都内への移動ができかねます。
参考記事をありがとうございます。
子供を第一に考え、どうするか児童相談所も含めて今一度考えようと思います。

2017年6月28日 00時00分

Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

「息子をいじめてしまう」とのご相談ですね、

あなた自身も同じようなことを、幼少期に受けていることが

考えられます。

カウンセリングでは言語化をして、いじめられていやだったと

言葉にすることが重要です。

また、あなたのお子さんに同じようなことをするのであれば、

最寄の児童相談所に連絡して下さい。

このまま虐待が続きますと大きな事故に繋がります。

あなたは精神科とカウンセリングで心を整えて下さい。

自分自身が何をされたのかが意識化されれば、

これからの対応が変わると思います。

一度、ご連絡下さい。

電話& LINE ID: 0445441539

FCS 主宰 野口正彦

お気軽にご相談下さい。

違反報告

2017年6月27日 14時58分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
あなた自身も同じようなことを、幼少期に受けている…心当たりはあります。
酷くなる前児童相談所に相談してみようかと思います。
精神科とカウンセリングですか。
検討させていただきます。

2017年6月27日 23時53分

ファミリーカウンセリング高尾

鳥 様

こんにちは、はじめまして
経緯から判断すると、このままでは、お子様への虐待が心配です。
とてもデリケートな問題なので、病院ではなく、カウンセリングをお勧めいたします。
お出かけが大変であれば、電話やメールでのご利用をご検討ください。
私の方でも承れますので、ご検討ください。

違反報告

2017年6月27日 14時53分


お礼コメント

ご返答ありがとうございます。
何処かへ出かけるのも人の手を借りなくてはいけない状況にあるため困難です。
病院ではなくカウンセリングですか。
検討させていただきます。

2017年6月27日 23時43分