教えて掲示板の質問

「家族に関して」に関する質問

  • 受付終了

しまさん

初めましてよろしくお願いします。
私の家族に関して悩みをご相談します。
家族は妻(31歳)、子供3人(長女7歳、次女5歳、三女3歳)、私(31歳)の5人になり結婚10年目になります。
同じ敷地内で私の両親と別棟で暮らしています。
仕事は自営業で、私、妻、両親と同じ仕事を結婚当初からしています。ずっと私と両親の仲が悪いです。やりたい事など意見が食い違い、両親は自分が全て正しいと言う生き方をし、口が達者で人を否定します。そんな両親が嫌です。
最近は自分から妻に迷惑かけないように喧嘩しないようにしようと頑張っています。

今まで輪を取り持とうと妻は頑張っていました。そのストレスのためか、妻は最近、心療内科に行き気分変調症と診断され通っています。
妻は音楽が好きで、ライブを定期的にやっています。それが唯一の癒しなのに、私の母親がそれを気に食わないらしく説教をします。
母親は昔、若い頃苦労したと言うのがあるらしく、あからさまに嫉妬しています。
それに耐え切れず、妻は何度もこの家を出ていくと言っています。
自分ができる事は妻がライブをすることだと思い行かせます。

私の家族の環境でストレスにかかった妻を、本当に幸せな家庭にしてどうにか救ってあげたいのです。
どうしたらいいのかわからなくなる時があります。どうしたら良いのでしょうか?

違反報告

2017年5月20日 12時50分

教えて掲示板の回答

はじめましてmentalquestの渡辺です。
医療機関で医療相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
御結婚歴10年、御子様も3人いらしゃって、御両親と自営業で仕事をして
奥様のライブ活動も応援なさっている、しまさんこそ良く頑張っていらっしゃると思います。
自営ということで、一般的な共働きよりは明らかにスイッチの切り替え時が
曖昧で、場所や顔ぶれの変化もなく、気持ちのリセットが出来ない事で
奥様は精神的な変調をきたされたのでしょう。
奥様の言う「家を出ていく」は環境を変えたいと言う心の
訴えだと思ってください。
お子さんや収入やその後の事を考えると家を出るのは
そう簡単な事ではないと奥様はわかっています。
だから、ライブは自己防衛策として行っているのでしょう。
御両親は自営を続けている自負から人を否定しまっている様で
会社組織で言えばトップですから譲れないものがあるのでしょう。
お母様の苦労も考えてみれば、普通の社会人と違って
自営業ならではの苦悩があったのだと思います。
しまさんが書かれているように、お母様は自分が
我慢が優先で、好きな事が出来なかった時代への後悔や
嫉妬が説教になってしまうのでしょう。
「本当に幸せな家庭」、御主人が奥さんの事をこんなに思っている
今、まさに「幸せな家庭」です。
しいて言えば、どこで良しとするかです。
お母様に説教されても、同居しているわけではない。
嫁に説教するくらい元気がある。
しまさんに出来ることは、ライブ活動を応援し続けてあげること
一番のミカタでい続けること。
必ず一度は奥さんとしまさんとで時間を設け
お互いの今の気持ちを確かめる事も大事です。



違反報告

2017年5月24日 15時13分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
わかりやすく丁寧なコメントで心に響きました。
今の現状ですが、自分自身で見つめ直し、妻とも少しずつ話し合っています。
より一層、周りは変えられないので妻を考えて行動します。

2017年5月24日 16時53分

京都近県対面&メールチャット全国対応 ねずみ後輩

しまさん、初めまして!

京都を中心に近県は対面&メールチャットで全国展開のセッションをしております
ねずみこうはいと申します。

しまさん、板挟みで本当につらいと思います。
ご自身の親だからこそ言えない部分もあるでしょう。

でも、それに対して文句を言っていない奥様のほうがつらいです。

これから生きていくのは、しまさん家族ですよね。
なら、しまさんと奥様、お子さんたちが笑顔で暮らせることを一番に考えるべきです。

しまさん、ご両親には御恩もあり、お辛いとは思いますが、
事態は緊急を要しているようにお見受けします。

可能なら、少しの間でもマンションかアパートを借りて離れることを
視野に入れてみてください。
奥様の話をしっかり聞いてあげてくださいね。

陰ながら応援しています。

違反報告

2017年5月22日 18時02分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
私より妻の方が何倍も辛いと思います。
妻の気持ちを最優先し、話を聞いて実行します。
応援してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
アドバイスありがとうございます。

2017年5月23日 17時54分

ものセラ

初めまして。しまさん。井上といいます。

奥さまから見たら、しまさんはどの様に映っているのでしょうか?
頼りがいがあると思われていますか?
それとも、、、
それと関係して、
両親との喧嘩はどのような形で終わってますか?

親とのコミュニケーションは仲が良くなければ難しいものです。
毎日のように顔を合わせなくてはならないのですから
なおさらです。
しまさんは
「両親は自分が全て正しいと言う生き方をし、口が達者で人を否定します」
ということですから、
親に逆らえないのではないでしょうか?
親には弱いものです。
弱みでも握られているような気がして、
言いたいことも言えなくなってしまいます。
親からすると、子どもはいつまでも子どもなんです。
だとすると、
親とのコミュニケーション次第で状況が変わるという事になります。
ヒントを差し上げるとしたら、
正しさで否定する人に対して、正しさで応じていたら、
正しさのぶつかり合いになって、ケンカになります。
しまさんの方から受け入れてみてください。
それは、いいなりになることでも負ける事でもありません。
しまさんが受け入れると親は安心するのです。
聞いてくれているなって。
こうすることにすごく抵抗があるとは思いますが、、、

どうでしたか?
もっと知りたいことなどがあれば、気兼ねなく尋ねてください。
quietsphere.03@gmail.com

私のブログも参考にしてください。
『ものセラ』
http://quietsphere.info

違反報告

2017年5月22日 17時21分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございまます。
確かに正しさと正しさのぶつかり合いになっていました。
受け入れて受け流すことをしてみます。
貴重なアドバイスありがとうございました。

2017年5月23日 17時45分

心理カウンセリング らしんばん座

しまさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ご家族に関して。しまさんとご両親の折り合いが悪く、奥様にまでストレスを感じさせてしまっているのを、なんとか救ってあげたいのですね。

そうですね。お母様の奥様に対する嫉妬は、明らかに筋違いの物です。
奥様の音楽活動は、奥様の責任でやっていること。例えお母さまが若い時に苦労をされたといっても、それは奥様に対して何の関係もない事です。
ですから本来、お母さまが奥様に説教をすることは、止めさせてしかるべきものだと思います。

ただ、いろいろと文句を言ってくる人と言うものは、相手が直接どうのこうのと言うよりは、自分に問題があって文句を言ってくるものです。
だから、奥様のライブ活動が問題と言うのではなく(たとえ活動を止めたとしても)、何か自分たちに対する承認欲求を、しまさん達にぶつけてきているのだと思います。
これは、お母さまたちご本人が気づいていただくのが一番良いのですが、「自分たちが何でも正しい」と思っている人に対しては、非常に難しい事だと思います。

他人を変えることは難しい事ですが、自分が変わることは可能です。
しまさんが、ご両親の、言わば承認欲求を上手くすくい取って、文句を言ってこないように仕向けるか(これがベストではありますが)。
ご両親の、他人を否定するような物言いはやめてもらうように言うか、聞いても受けて流すか(言わば、精神的に距離を置くということです)。
いっそ、物理的に距離を置いてしまうか、という方法を取ることになると思います。

いずれにしても、この問題については、しまさんが、調停役を行ってください。
折り合いが悪いとは言っても、血のつながった親子ですから。親子でしか言うことのできないこともあると思います。
奥様のストレスに対しては、まずしまさんが、矢面に立つ必要があると思います。

違反報告

2017年5月22日 16時54分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
自分たちが変わるのを優先します。
それに関してですが、受け流す力や捉え方を変えたり、妻や第三者(医師、兄弟等)と話し合い工夫をしていきます。
私は主に承認欲求を上手くすくうことを課題に勉強し、調停役にまわり、妻と両親の距離を空けるようにしていきます。
貴重なアドバイスありがとうございまます。

2017年5月23日 17時38分

Freedom Counseling School

FCS FB
https://www.facebook.com/Freedom-Counseling-School-748108858609578/?ref=aymt_homepage_panel

はじめまして、

コメント拝見しました。

「家族に関して」とのご相談ですね、

近くに身内が固まりすぎると、色々な問題が起こります。

日本だけではなく、アジアでも同じ相談を受けます。

ご相談者のあなたがこの家の(この船の)船長です。

あなたが舵を決めなければなりません!

少し、距離を置くぐらいの覚悟で、親から離れることを

お勧めします。

このまま行くと離婚の方向へ行きます。

判断は今です。

あなたが舵を取ることです。

ご相談はお気軽にお待ちしております。

是非、カウンセリングをご利用下さい。

電話&LINE ID 0445441539


お気軽にご相談下さい。

FCS 主宰 野口正彦

FCS FB

https://www.facebook.com/Freedom-Counseling-School-748108858609578/?ref=aymt_homepage_panel

違反報告

2017年5月22日 15時27分


お礼コメント

力強いコメントありがとうございます。
今は荒波の中にいて、うまく舵をとり航海できるように覚悟を決めます。
妻と同じ方向を向くように話を詰めていきます。
貴重なアドバイスありがとうございました。

2017年5月23日 17時24分

総合セラピールーム:ヒーリング・スウィート

しま さんへ

とてもお辛い状況ですね。

奥様もお辛い状態だと思いますが、

しま さんの辛さの方が強く伝わってきます。

まず、しま さんが現状を改善するために自己を変え、

しま さんが楽に生きることが先決だと思います。


楽に生きるサポーターとして、カウンセラーや

セラピストは存在します。


まずは、ご自身の内面にたまっていることを吐き出し、

ご自身を救うことで奥様も救われると思います。


お問い合わせはお気軽にどうぞ。

対面で各種悩み事、トラウマ改善
カウンセリング&ヒーリングと催眠療法、認知行動療法。
埼玉県草加市 総合セラピー・ルーム「 ヒーリング・スウィート」
厚生労働省認定相談機関
認定心理カウンセラー
総合セラピスト 栗原 涼
http://healing-sweet.net/ryou/index.html

違反報告

2017年5月22日 14時21分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
少しずつですが、考えて方や行動を変え、なるべく今の状況を緩和できるようにしていきます。
また自分の中に溜まっていることを専門家の皆さまに相談し、このようなサイトを通じて吐き出したいと思います。
参考になるアドバイスをいただきありがとうございます。

2017年5月23日 16時57分

月の森カウンセリングルーム

しまさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

しまさんのご家族と、しまさんのご両親との折り合いが悪く、
間に入ってくださっていた奥さまも、具合が悪くなったのですね。
しまさんとしても、どうしたらいいのか分からないでしょうし、
これは毎日の問題ですから、おつらいことと思います。
ご相談できる相手もいないのでしょうね。

お仕事をしていくことも大切ですが、
ご家族を守らなければならない立場も大変なことだと感じます。
何より今、いちばん守るべきものは、
心を病んでしまわれた奥さんであるような気がします。
お子さんもいらっしゃることですし、深刻ですよね。

たとえば、奥さまだけでもしばらくお仕事をお休みすることは
むずかしいのでしょうか。
別棟であれば、奥さまとしまさんのご両親が
顔を合わせずに済むように配慮することも、
ある程度は可能だと思われます。
そのように、奥さまに対して、
「あなたがいちばん大切で、自分はあなたを守りたい」
ということを、言動で示して差し上げることは大事です。

また、奥さまが家を出ていきたいのであれば、
短期間、ウィークリーマンションを借りるなどして、
離れさせてあげることは難しいでしょうか。
ご両親に対しても、本気であるところを示さないと、
ますます攻撃されてしまうようにも感じます。

それと同時に、しまさんとご両親との間の確執にも
対処していく必要があると感じます。
しまさんには、ごきょうだいはいらっしゃいますか?
そういった人や親せきなどに間に入っていただき、
親子の関係やお仕事の在り方など、
一度、腹を割って話されてみてはいかがでしょうか。
親子だけだとけんかになると思いますので、
第三者に介入していただくことは大切だと感じます。

奥さまのケアに関しては、しまさんも通院に付き添うなどして、
医師の話を一緒にきいたり、家族としての対応についても
ご相談されてみるとよいと思います。

ご家族が健全であってこそのお仕事だと思います。
がんばってくださいね。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2017年5月22日 13時21分


お礼コメント

ご回答いただきありがとうございます。
妻の気持ちを考えて、さらにうまく言葉や行動に移せるようにしていきます。
また今まで妻と両親の距離感が近すぎたため、なるべく引き離せるようにします。
兄弟がいますので、仕事の在り方や両親との関係性をアドバイスをもらいながら見直します。
同時に私はまだ妻の病院に行けてないので同伴し医師に相談しようと思います。
とても肩の荷がおりました。色々なアドバイスありがとうございました。

2017年5月23日 17時17分