教えて掲示板の質問
「アセクシャルなのか、自分が分かりません。」に関する質問
- 受付終了

Itさん
似た質問がありましたがどこか違う気がして投稿させていただきました。
私はこの歳になっても恋愛感情の好きという気持ちが分かりません。
小学生時代はかっこいい=好き、と思っていました。
家族には恋に恋してるだけと言われてから、では恋ってなんだろうと疑問に思ったのがきっかけだったように思います。
今までに男性、女性ともお付き合いしたことがあります。
その全てが同じような気持に陥りお別れしてます。
・相手の好きに応えられない。同じ気持ちになれない。(会いたいとか寂しいとかそういう気持ちが一切ない)
・スキンシップやキスや性行為をしたいと自ら思えない。寧ろあまりしたくない。望まれてすることは出来ても早く終わらないかな、という気持ちにしかならない。苦痛とまでいかなくても嫌だなと思ってしまう。
・他愛のないメールのやりとりや電話が苦痛
どの方と付き合ってもこのような気持ちにしかなれず、自分はこの人の事好きではないんだと気付くと相手の気持ちが重くなって別れてしまいます。
今までは自分は淡泊なだけと思っていました。
別に会えなくてもいい、スキンシップも別にいい。
でもこれってただの友達では?と最近思い悩み、ネットで色々探したところ、アセクシャル・ノンセクシャルという言葉を知りました。
こういうセクシャルもあるのかと少し気持ちが晴れたのですが、ではこの先どうしたらいいのか分からなくなりました。
今、お付き合いしてる女性がいます。
やはり相手の気持ちと自分の気持ちのズレが苦しいです。
好きではあるけど友情の好きなだけな気がしています。どうしても彼女の気持ちに応えられない…
会いたいと言われても共感できない。キスやセックスをしたいと言われても仕方なくしかできない。好きと言われて好きと返す自分に違和感しかない。
私はアセクシャル・ノンセクシャルなのでしょうか。
自分の性とどう向き合えばよいのか分かりません。
セクシャルとは関係ないので恐縮ですが、自己愛が強いのかとも思うときもありますが、それと同時に自分のこと嫌いです。それでも自分が傷付くことが嫌で他人に望まれるように生きてきた節もあります。
自分の気持ちがどれが本物か分からないときもあります。
セクシャル、というよりまずアイデンティティの問題でしょうか・・・
どのことに悩めばよいのかも分からず支離滅裂になっていたら申し訳ございません。
お力添えいただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
2017年2月23日 11時52分
教えて掲示板の回答
池袋カウンセリングルーム フェリシテ
池袋カウンセリングルームフェリシテです。
恋愛ができない、ということにお悩みとのことですね、
また、相手の感情や行為を受け入れられない、受け入れても、いいことだと思えないとのこと。
あのですね、文面を拝見して思ったのですが、
まず、嫌ならその行為に対して、相手に対して「イヤ」といってもよいのですよ。
ただ、ご自身が、「それを言ってはいけない」と感じ、「言えない」と思って生きてこられたのではないかと思いますが、その点がこの「自分のわからなさ」のベースにあるのではないかと感じました。
自分が嫌い、自分をだせない。
これは、ある程度は誰にでもある感情ですが、大きくなると、とても苦しい状態、
ひいては何も感じないという状態になりえます。
ご自身を解放するために、カウンセリングも一度受けてみられてはいかがでしょうか。
宜しければ一度ご連絡ください。
http://felicite-c.com
http:/felicite-c.com
2017年2月26日 23時50分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
イヤと言えたこと確かにありません…言って空気が悪くなるのも仲が悪くなるのもとても怖いのです。
自身を解放…。したいです。一度カウンセリングを受けてみようと思います。
ありがとうございました。
2017年3月1日 09時18分
ファミリーカウンセリング八王子
t様
初めまして こんにちは
たぶん、異性に関して心の傷があるのでしょう。少なくとも異性を意識しているからこそ、悩んでいるのですから、セクシャリティはお持ちなのです。
これを解決するためには、カウンセラーによって継続的にお手伝いいただくことをお勧めいたします。
2017年2月23日 18時32分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
意識しているのでしょうか。好きが分からないので異性も同性もみな同じに見えてます。
どこかでカウンセリング受けてみたいと思います。
ありがとうございました。
2017年3月1日 09時17分
セクシャル、というよりまずアイデンティティの問題でしょうか・・・
と、貴方が書かれてて居られる通りだと思います。
他者とは本当の自分に気付く為に、自分が描き出した幻想です。
本当の自分とは親や家族や恋人が望む貴方では無いかも知れません。
貴方は自分が好きになった人と好きな間だけ、自分が好きな方法でお付き合いすればそれで良いかと思います。
素直に感じるままに付き合える人間も、必ず貴方の周りに居る筈ですよ。
2017年2月23日 17時14分
お礼コメント
回答ありがとうございます。
そういった方といつか出会えるでしょうか。今まで素直に付き合える人と出会ったことありませんが、いつかを期待してみます。
ありがとうございました。
2017年3月1日 09時15分
Freedom Counseling School
はじめまして、
コメント拝見しました。
「アセクシャルなのか、自分が分かりません。」とのご相談ですね、
直接、お声を聞いてみませんと何ともお答えが難しいです。
地球上で1%の割合で無性愛者という現象の論文を読んだことが
ありますが・・・日本では、まだ臨床例や臨床報告が少ないです。
病気には外因性・内因性・心因性がありますが、
カウンセラーが扱えるエリアは心因性です。
病院で検査し外因性および内因性に以上がなければ、心因性の可能性があると
思います。
女性の多くは恋愛好きなどに代表されていますが、恋愛関係が好きではない
女性も当然おりますし、それは異常ではないです。
心因的な問題に、親のメッセージによって期待された性を生きる人もいます。
間違ったメッセージの解除によって自分の性を受け入れ治し、幸せな結婚生活を
送られている方もおります。
いずれにしましても、あなたのケースがどれに当たるかは・・・
病院での診察、心因性ならば心理カウンセリングとを併用する形になると
思います。
セクシャリティー専門の病院も増えてきましたので、HPで検索されてみては
いかがでしょうか?
カウンセリングこちらが承ります。
ご相談はメールフォームをご利用ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=667526
参考まで
2017年2月23日 15時44分
お礼コメント
回答ありがとうございました。
セクシュアリティ専門のところを探して行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
2017年3月1日 09時13分
カウンセリング・コーチング INCANTO
Itさん、はじめまして。
カウンセラー・コーチの小椋文美子です。
こちらへのご相談ありがとうございます。
>似た質問がありましたがどこか違う気がして投稿させていただきました。 私はこの歳になっても恋愛感情の好きという気持ちが分かりません。 小学生時代はかっこいい=好き、と思っていました。 家族には恋に恋してるだけと言われてから、では恋ってなんだろうと疑問に思ったのがきっかけだったように思います。 今までに男性、女性ともお付き合いしたことがあります。その全てが同じような気持に陥りお別れしてます。
・相手の好きに応えられない。同じ気持ちになれない。(会いたいとか寂しいとかそういう気持ちが一切ない)
・スキンシップやキスや性行為をしたいと自ら思えない。寧ろあまりしたくない。望まれてすることは出来ても早く終わらないかな、という気持ちにしかならない。苦痛とまでいかなくても嫌だなと思ってしまう。
・他愛のないメールのやりとりや電話が苦痛
どの方と付き合ってもこのような気持ちにしかなれず、自分はこの人の事好きではないんだと気付くと相手の気持ちが重くなって別れてしまいます。 今までは自分は淡泊なだけと思っていました。 別に会えなくてもいい、スキンシップも別にいい。
でもこれってただの友達では?と最近思い悩み、ネットで色々探したところ、アセクシャル・ノンセクシャルという言葉を知りました。こういうセクシャルもあるのかと少し気持ちが晴れたのですが、ではこの先どうしたらいいのか分からなくなりました。
今、お付き合いしてる女性がいます。やはり相手の気持ちと自分の気持ちのズレが苦しいです。 好きではあるけど友情の好きなだけな気がしています。どうしても彼女の気持ちに応えられない…会いたいと言われても共感できない。キスやセックスをしたいと言われても仕方なくしかできない。好きと言われて好きと返す自分に違和感しかない。 私はアセクシャル・ノンセクシャルなのでしょうか。
自分の性とどう向き合えばよいのか分かりません。セクシャルとは関係ないので恐縮ですが、自己愛が強いのかとも思うときもありますが、それと同時に自分のこと嫌いです。それでも自分が傷付くことが嫌で他人に望まれるように生きてきた節もあります。 自分の気持ちがどれが本物か分からないときもあります。
セクシャル、というよりまずアイデンティティの問題でしょうか・・・ どのことに悩めばよいのかも分からず支離滅裂になっていたら申し訳ございません。お力添えいただけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
=ひとつひとつお答えします。
①アセクシャル・ノンセクシャルか:人は枠にとらわれがちですね。アセクシャルでもノンセクシャルでも、どちらでもいいし、またその感覚も変わるかもしれません。
②性とどう向き合えばいいか:性的接触が嫌であれば、無理にしなくてもいいのですよ。したくないものをすることが、自分の心と行動のギャップになりますから、苦しいのです。
お付き合いもいろいろな形があります。性的接触をしなくてもいい関係を望んでいる人もいるでしょう。そういうパートナーが見つかるといいですよね。
③自己愛が強いように思うが、反面自分のことが嫌い:これまでの文章を読むと、おそらく、自分の気持ちとは反対に、相手に合わせようと無理に応えてしまっている自分を嫌いだと思っていらっしゃいますね。自己愛は強くていいのです。だって、自分という入れ物を使い、自分の人生を生きるのはあなたです。そのあなたが自分を愛してあげなくてどうするんですかという話です。あなたの人生を生きれるのは、あなたしかいません。もっと自分を大切にし、相手のためとは言え、自分の気持ちとは逆の行動をとってはいけません。自分の心を苦しめるだけです。
Itさんに、私が作りました動画で、こちらの動画をご紹介します。
ひとりでいられる強さ: https://youtu.be/L-02k_du60I
Itさん、私はItさんを応援しています!^^
電話やメール、スカイプでのセッションも行っております。お気軽にご相談ください。
今回はご相談ありがとうございました。
カウンセリング・コーチング INCANTO
小椋 文美子
TEL070-3130-4567
URL : http://fumikoogura.com/
動画 : https://www.youtube.com/channel/UCMc2tjJYkGryZ3IVBkycirw
ブログ: http://ameblo.jp/fumikoogura
ココナラ:
https://coconala.com/pservices/188844
2017年2月23日 15時34分
お礼コメント
回答くださりありがとうございました。
好きといった恋愛感情が分からずともいいパートナーが見つかるか不安ではありますが、自分を見つめなおしてみます。
自己愛=自己中にならないように気を付けたいです。
ありがとうございました。
2017年3月1日 09時12分