教えて掲示板の質問

「どうすれば良いですか?」に関する質問

  • 受付終了

ぽっちゃるさん

妻が精神疾患で精神病院に通院して9カ月になります。病状は中々回復せず、カウンセラーにも面談しています。僕も同席することがあるんですが、カウンセラーと妻は私が変わらないと病状は回復しないと言います。元々は職場の人間関係トラブルで発症(鬱病)したのですが、今は私の妻に対する言い方、接し方が悪い為に今の状態にある、と言います。常に妻を気遣い、表情をよく観察して適切な声かけと態度を示せ、と言います。それが上手く出来ません。家事が全く出来ない妻なので、全般私がしており、中3小4の子供達の塾の送迎もしています。妻は今、全く食べられません。スープやコーヒー、ヨーグルト等で栄養を摂っています。スムージーを作ったら要らないと言われました。
カウンセラーと妻は『これをして』『これをしないで』という注文を言ってくるのですが、日々の仕事、家事育児に追われて中々こなせずそれが更に妻のストレスになるみたいで『また、やってと言った事をしてくれない』するなと言った事をする』とヒステリックになります。子供達に寝て夜がふけると必ず『今日も何も協力してくれてない。』とダメ出しが深夜まで続き挙げ句家を飛び出します。とにかく回復出来ない原因はして欲しい事をしてくれない私にあると言います。自分はやっているつもりなんですが、『つもり』で『してない』と言われます。これが連日続き、私の心が疲弊してきました。日々仕事が終わり、自宅に帰る事が苦痛です。夜になるのが怖いです。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

違反報告

2016年11月2日 09時02分

教えて掲示板の回答

ぽっちゃるさんこんにちは悩み相談室 ひだまりの会です。
お気持ち察します。ご相談ありがとうございます。

夫婦はね。共に合わせ合う事が大切なのですよ。
自身でよいと思ったことが相手の意思と違うところにもあります。
よかれと思った事が相手からしたら良くないと思われることがあります。
夫婦は共に思いやる心を思う事がたいせつなんですよ。

・奥様は人間関係トラブルで発症で精神疾患で精神病院に通院している。

奥様の両親の関係は中が良いですか。
ご結婚する際に共に、ご家族に反対などされていませんでしたか。

このような病をお持ちのご家族は家族の協力が必要です。
悩みは、自身を複雑化して出口を見失います。
季節の変わり目は本人はとても苦しくなります。
なかなか治らず焦りますのでここは、長い目で見て下さいね。

ぽっちゃるさんの
・私の心が疲弊してきました。
・日々仕事が終わり、自宅に帰る事が苦痛です。
・夜になるのが怖いです。
仕事と家庭の狭間で体調も心配です。

私達は悩んでいるあなたに寄り添った方法でアドバイスし、
サポート・お手伝いしております。

いつでも相談してくださいね。
悩み相談室 ひだまりの会
http://hidamarino-kai.jimdo.com/

違反報告

2016年11月7日 13時06分


R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -

ぽっちゃるさん。はじめまして。

大阪市のカウンセリングルーム アールラボです。

ずっとお一人で苦しんできたんですね。

ご自分が変わらないと、と思い忙しい中でも家事育児をこなし
奥様にも気遣ってみたものの、期待する成果が得られず
ぽっちゃるさん自身も疲労が募っていることと思います。

今まで、とても頑張ってきましたね。

ここにお悩みを聞きましたが、一言で言い切れない部分もあります。
また、当然ながらぽっちゃるさんだけが悪いわけでもありません。

もっと内容を聞かせていただき、何を変えていけばいいのか、
どうすれば苦痛を軽減していくことができるか、
一緒に考えていきませんか。

人の心には防衛機制というものがあり、見ているようで
見ていないことがたくさんあります。
ぽっちゃるさん自身が気づいていないこともありますので
それもふまえてお話させて頂ければと思います。

一人で抱え込まず、頼っても良いのですよ。
ご相談をお待ちしています。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アールラボ - 。*☆*
     http://sub.r-lab.co/
 ※メール相談も受付中:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com

違反報告

2016年11月5日 23時05分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして 
ファミリーカウンセリング米田です。
デリケートな問題なので、状況を詳しくお聞きしながら、丁寧に対応を考える必要があると思います。
まずは、費用や労力のご負担が少ないメールやLINEによる相談から始められることをお勧めいたします。

違反報告

2016年11月4日 20時16分


憂うつの癒し屋

はじめまして心理カウンセラーのヨナガマサアキと申します。
>カウンセラーと妻は私が変わらないと病状は回復しないと言います。
>今は私の妻に対する言い方、接し方が悪い為に今の状態にある、と言います。
>常に妻を気遣い、表情をよく観察して適切な声かけと態度を示せ、と言います。
>家事が全く出来ない妻なので、全般私がしており、中3小4の子供達の塾の送迎もしています。
>カウンセラーと妻は『これをして』『これをしないで』という注文を言ってくる
>とにかく回復出来ない原因はして欲しい事をしてくれない私にあると言います。
そうですね・・・・・・・・・・
夫婦の中では、どちらか一方が100%の非があるとはいえないと思います。
もともと男性は時系列に物事を組み立てていきますが、
女性はランダムに色々な引き出しから、やつぎばやに相手と言い合いになります。
男性は、訳が分からなくなり、混乱して、早く言い合いを辞めたいが故に誤ってしまうのです。
言い方、接し方の肝はでゆっくり相手の話をよく聴いて(男性は~~しながらが不得意な人が多いので相手の方を向いて)「あいづち」を打つことです。
ぽっちゃるさんは『これをして』『これをしないで』を伝えているでしょうか?
今回の文面から推し量ると、今は色々言われても「相手に期待しない」&「そういう人なんだと、まるごと一種の個性とみなす」という姿勢でまずは取り組んでみて下さい。
また、人間関係に関する情報がわたしのHPに掲載されておりますので参考にしてみて下さい
さらに、ここで、私から提案できる「アドバイス」としては、
まずは、自分の主張を対面式で聴いてもらうことです。
まず、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)、どうしても見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプ(有料)でもギリギリセーフですので、このサイトなどで全国規模で探してみてください。
この手法は「傾聴カウンセリング的なもの」とも呼ばれています。
例えば、保健所には相談員(精神保健福祉士など)さんがいます。
まずは、その相談員さんと連絡をとって、会う日時を決めて面談してみてください。
相談員さんは「聴くことのプロ」ですから、ぽっちゃるさんの話の内容だけではなく、話す姿勢、テンポ、トーンなどを観察して、ぽっちゃるさんが話しやすいように雰囲気を作ってくれます。そこでは、相談員さんが、うなずいたり、もう一度聞き直したり、○さんの言っていることを繰り返したり、単なる繰り返しではなく、相談員さん自身の言葉で言い直したり、感情や事実の確認をしたりなど話を聴く為の工夫をしてくれます。
その過程の中で、相談員さんは、ぽっちゃるさんと同じような気持ちを自分の中に取り込んだり(共感)して、支持的な態度でぽっちゃるさんに接して、話をうまく引き出してくれます。
「傾聴カウンセリング」の効果としては、ぽっちゃるさんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによってカタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にぽっちゃるさん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
わたしのHP:憂うつな心を癒やすカウンセリング心理学
http://sinrigaku.com
では、「傾聴カウンセリング」
「トピックス・リスト」→「人間関係12の手法&ペース合わせとリード」などの様々な情報が掲載されておりますので、是非一読してみてください。

違反報告

2016年11月4日 14時04分


ヒーリングスペース フォレスト

福岡で前世療法やっていますヒーリングスペースフォレストの一宇と申します。
ご相談内容を拝見いたしました。
とても辛い状況のようですね。お察しいたします。

様々なアドバイスが、他の先生方からなされてますので、私は別の視点からアドバイスさせていただきます。

結論から申しますと、物事はあなたの深層心理通りに起きてきます。
あなたはどこかに「自分が犠牲になっても人に尽くさなくてはいけない」と言う思考がありませんか?
子供の頃から、そういう傾向がありませんか?
もしそうであれあば、その思考パターンを変える必要があります。
その思考パターンを持っている限り、あなたが犠牲になると言う出来事が続きます。

さらに、信じられないかもしれませんが、ご夫婦になると言う事は、生まれる前にその約束をしていたと言うことです。そして、今のご夫婦の関係も、生まれてくる前に約束しています。
ではなぜ、そういう約束をして生まれてきているのか、その原因を明らかにすることで、問題は解消していきます。

今までも、たくさんの方がその方法で解消されています。
私のホームページの事例集をご覧いただくとご理解いただけると思います。

お近くの催眠療法か前世療法のセラピストさんにご相談されるのも、いい方法だと思いますよ。

違反報告

2016年11月4日 13時51分


ものセラ

初めまして、ぽっちゃる様。井上といいます。

仕事をしながら家事、子どもの世話までこなし、
奥様の要望まで応えようとしているのですから、
これは並大抵の男にできる事ではありません。
そのうえ、カウンセラーと奥様にダメ出しまでされるのですから。
労いの言葉ひとつでもかけてもらえれば苦労も報われるというものですが、
何をしても、どんなに努力しても返ってくる言葉が、
感情的な攻撃にしか思えない状態であれば、
疲労困憊してしまいます。

一体、何が起きているのでしょうか?

『今日も何も協力してくれてない。』と奥様から言われたとき、
それは、ぽっちゃるさんが奥さまに対して言いたいことではないでしょうか?
ぽっちゃるさんからすれば、こんなはずではなかった、
家事もしてほしい、子どもたちの世話もしてほしい、
鬱病とはいえ、できる事は手伝ってほしい、
ごく当然の願いですし、
奥さまに言いたいことがいっぱいあるのではないでしょうか?

そうだとすれば、
お互いに思っていることは同じなのかもしれません。
「あなたは私のしてほしいことを何もしてくれない」
奥さまは口に出し、ぽっちゃるさんは言わないだけで、
心の中で思っているのではないでしょうか?
それが顔に出てしまうのかもしれません。
これではケンカになってしまいます。
お互いに相手が何かしてくれて当然だという気持ちがあると、
相手に対して不満や文句が出てしまいます。
相手のために自分は何ができるだろうかという立場に
お互いに立つことができればいいのですが。

ここら辺のことをお互い腹を割って話し合われてはどうでしょうか?
お互いの立場、事情を理解し、
ぽっちゃるさんの大変さを奥さまに理解してもらって、
お互いにできる事を無理のないようにできればいいのですが・・・

お役に立てたでしょうか?

もっと知りたいことや質問があれば、気兼ねなく尋ねてください。
quietsphere.03@gmail.com

ブログも見ていただけると嬉しいです。
『ものセラ(ものがたりセラピー)』
http://quietsphere.info

違反報告

2016年11月4日 13時26分


横浜・関内/NPO法人リアルトレジャー

ご質問を拝見して、ぽっちゃるさんには、ほかの先生がおっしゃっているとおりぽっちゃるさんご自身のカウンセリングと家族関係の調整が必要だとわたしは推察しました。

奥様は職場の人間関係のトラブルによってうつを発症したとのことですが、パワハラあるいは隠れパワハラ(「期待している」などの言葉で過大な要求を行う、それを管理者が見て見ぬふりをするなど)に起因するメンタル不調の場合、職場でのメンタルケアの不足、ずさんな管理を家族に八つ当たりするケースがあります。発症前(あるいは発症した職場に就職する前)の奥様がご質問のようなコミュニケーションを求める方でなく、発症による変化であるならば、「常に気遣い、表情をよく観察して適切な声かけと態度を示せ」という奥様の要求は本来、職場に向けられたもの、と考えたほうが合理的です。その不満や職場で受けた無力感や疲労感を奥様はそのままぽっちゃるさんにぶつけておられるように感じます。家族のサポートとは、100%相手の要求を飲むことではありません。むしろ、過度の要求に従うことによって憤慨させるケースもあります。

お仕事が終わったあと、一人で家事・育児をこなし、奥様をケアし、さらに口撃に耐える。これを9か月にわたって毎日継続したら、誰でも心身ともに過労で倒れてしまいます。
お子様方のために、ぽっちゃるさんが今すべきことは、共倒れの防止です。「自宅に帰ることが苦痛、夜が怖い」ということは尋常ではありません。それだけの疲労が蓄積され、生活がぽっちゃるさんにダメージを与えています。もう一人で背負えるものではありません。
ぽっちゃるさんの心が折れてしまう前に、速やかに奥様の主治医の先生に現状をお話しになり、環境調整(家族関係の調整)についてご相談されることをお薦めします。患者のご家族は、医師との面談や相談はお一人でもできます。

そのうえで、ぽっちゃるさんご自身の心のケアをお考えください。うつ病に限らず精神疾患の患者さんのご家族は、人に言えないご苦労を抱えやすいものです。どうぞどうぞご自愛なさってください。

これまでの9か月がくり返されませんように。ぽっちゃるさんのご家族が一日も早く健やかな毎日を取り戻されますこと、心よりお祈りしております。

違反報告

2016年11月4日 13時13分


ぽっちゃる さん

ご相談拝見しました。

奥さんが通院されている中、仕事に家事、お子様の面倒までやられているのは
本当に大変なことですね。

仕事だけでも、大変なのに頭が下がります。

心が疲弊しているとのことで
このままではぽっちゃる さん、奥さんともによくないと思います。

現状を変えるには
今までと違うことをしてみる必要があります。

まずはぽっちゃる さんが、心を休めることを考えた方が良いと思います。

自分の心が満たされていないと
相手にも与えることができません。

モノと同じで
人は自分の持っているモノしか与えることができません。

奥さんの言われることを全て対応したとしても
また別の要求が出てくると思います。

ぽっちゃる さんが休息され、変化されると
奥さんにも変化があるかもしれません。

奥さんの心を休ませるためにも
ぽっちゃる さんがご自分を休ませることを
考えてくださいね。

応援しております。

違反報告

2016年11月4日 10時09分


初めまして24時間カウンセリング 

人生経験豊富なメンタルサポーター大山桃子です。

拝見させていただきました。

奥様の状態によってあなた自身大変な状態なのですね。
奥様の『思い』を受け入れることは大切だとは思います。

その前に
今面談されているカウンセラーさんがどのような意図でそう言われたのかは不明ですが
第一にいくら夫婦でも奥様の課題は奥様の課題である事を理解していただきたいと思います。
ここでは奥様の抱える課題によってあなた自身に起こっている事について取り上げたいと思います。
原因は奥様の中にしないという事をまずしっかり理解してほしいと思います。
また『私は何も悪くない』『私は攻撃される人ではない』『妻の課題は妻のもので私のせいではない』『私にできる事は妻の『思い』を受け入れるだけ』

あなたは何も悪くありません。
これまでの経験による無意識の『思い』が反応していると想像されます。
あなたは悪い人でも攻撃される人でもありません。
あなたの中の自分自身に対する大前提の設定を変える事が重要と思われます。

カウンセラーさんの言われた事を 私が想像するところ
奥さんの言われたとおりに何かをすべてするというよりも
奥さんの『思い』を受け入れるという事を言われたのではないかと思われます。
例えば『これをして』と言われても出来る事と出来ない事があると思います。

 『これをして』と言われた場合

 『君はこれをしてほしいと『思っている』んだね』

という受け入れの事をカウンセラーさんが言われたのではないかと想像されます。

あなた自身にとって奥様はもちろん大切な存在であると思われます。
ただその前に大切なのは自分自身である事を理解していただきたいと思います。

あなた自身の『私』との関係『私』という大前提の課題であると思われます。

ここではここにかかれた文面のみを観ての回答となりますので
誤解や失礼がありましたらお許しください。

違反報告

2016年11月4日 09時59分


Counseling Room ROSEMARY

ぽっちゃるさん、はじめまして。ヒーリングルーム ローズマリー と申します。よろしくお願いいたします。

奥様のことやお子さんのこと、ぽっちゃるさんなりにたいへん頑張っていらっしゃいますね。
しかし、そのぽっちゃるさんの努力が、奥様には認めてもらえていない様子です。

それはなぜかと言いますと、奥様がぽっちゃるさんに期待していることと、ぽっちゃるさんの行動・行為、そしてぽっちゃるさんが奥様に期待していることが、ことごとくズレてしまっているからなのでしょう。

奥様に対する言い方や接し方が悪いと言われ、カウンセラーと奥様の「注文」通りにこなせられないので不平を言われてしまう。

これではぽっちゃるさんもストレスがたまり、ますます言われたことを「気持ちよく」やってあげることができなくなり、悪循環です。

少しでも、奥様の「期待」に副うようにしてあげようとするならば、奥様にお願いして期待や希望を紙に書いてもらってはどうでしょうか。

これはこうしてほしい、こういう時にはこうしてほしい、というようになるべく具体的に細かく指示を書き連ねてもらう。

つまり、「マニュアル」にしてもらうのです。

そうすることによって、ぽっちゃるさんが戸惑うことなく家庭の用事をこなすことができますし、「書いてある通りにやった」ことに奥様もダメ出しはできないはずです。

それに加え、他の先生方も書いていらっしゃいますように、ぽっちゃるさんご自身も一人のクライエントとしてカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

奥様とのやりとりで辛いことや迷っていることを吐き出すことも大事です。
それによって、これまで気づかなかったことも気づけるチャンスですし、さらにご自身と夫婦関係、家族関係をしっかり見つめ直してみましょう。

また何かあればご相談くださいね。

違反報告

2016年11月3日 21時54分


カウンセリングスペース ヒーリングフォレスト

はじめまして、ぽっちゃるさん。
書き込まれたお悩み、拝見しました。
とてもつらい立場の中、毎日頑張っておられますね。
頭が下がります。

奥様の疾患はうつ病とのことですが、カウンセリングはご夫婦で
受けられているのでしょうか?
それとも、ぽっちゃるさんは奥様の付き添い、という形なのでしょうか?

もし後者であるのなら、ぽっちゃるさん自身も奥様とは別にカウンセリングを
受けられる事をお勧めします。

今のままでは、ぽっちゃるさんのココロもカラダも潰れてしまって、共倒れと
いう状況も考えられます。

ぽっちゃるさん独りで抱え込んでしまわずに、今の状況を話せるカウンセラーや
セラピストに頼る事をして下さい。

それが結果として、奥様の回復のためにも良いと考えます。

違反報告

2016年11月3日 19時47分


ファミリーカウンセリングの母親研究所

鬱になり易い方は、性格の修正が必要です。カウンセリングでは性格の修正になっていません。奥様の認知の誤りが鬱をひきおこしていますので、セラピストにかかり、奥様の性格が修復されない限り、回復は難しいと思われます。
薬だけでは、鬱は回復しません。セラピストに性格を分析してもらい、何処を修正すればご本人がもっと、楽になるのかをセラピストと合意の上で、修正に取り組むことかと思います。ご主人の関わり方の問題ではありません。
是非、セラピストに変更されてください。

違反報告

2016年11月3日 17時54分


心理カウンセリング らしんばん座

ぽっちゃるさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

日々の奥様のお世話、大変ですね。
ぽっちゃるさんは、非常に頑張っていらっしゃると思います。
でも、奥様には、ぽっちゃるさんの頑張りが、届いていないご様子ですね。

言ってみれば、奥様は今闘病中、ぽっちゃるさんはその看病に追われていると言った感じで。
奥様の態度も、ぽっちゃるさんからみれば無理難題を言ってきているようにも見えますが。言わば苦しさの表明、「私の苦しさをわかって!」と言っているような状況なのだと思います。
ただ、ぽっちゃるさんにとっては、やることなすことすべてを否定されてしまうような物なので、精神的にいっぱいいっぱいになってしまっているのですね。

そうですね。
ぽっちゃるさんがカウンセリングに同席すると言う事は、どのような状況なのでしょうか?
カウンセラーさんから見れば、奥様がクライアントなので、完全に奥様の視線でぽっちゃるさんを見ているのだと思います。
しかし、ぽっちゃるさんから見ると、奥様とカウンセラーさんが共闘して、ぽっちゃるさんを責めているような構図になってしまっているのですね。

この関係を、対等な三者関係にしてみてはいかがでしょうか。
これが無理ならば、ぽっちゃるさんが単独でカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。「クライアントの夫」という立場ではなくて、あくまでもクライアントになるということです。
カウンセラーさんの対応も、それによって変わって来ると思います。(別段、奥様を担当しているカウンセラーさんである必要もないと思います。)

このまま、ぽっちゃるさんの心が疲弊してしまうのは、奥様の治療の面でも良くないことだと思います。
ぽっちゃるさんの心のケアも、必要だと思います。

違反報告

2016年11月3日 17時42分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見いたしました。

毎日、仕事、家事育児とお疲れ様です。

是非、ご主人もカウンセリングを受けられることが

望ましいと思います。

自分自身と向き合うことがどれほどのことかを知るためにも、

カウンセリングを受けてください。

電話でも出来ますので、

一度、お試しください。

参考まで

違反報告

2016年11月3日 17時13分