教えて掲示板の質問

「寮生活を終えてから心身の疲労が...?」に関する質問

  • 受付終了

まめやしさん

4月から大学生活を始めて、寮暮らしが始まりました。学校も合わなくて、寮も合わなくて、顔の引きつりやけいれん、慢性頭痛がさらに悪化し性格もすごくトゲトゲしくなりました。涙もろいはずの自分が、泣けなくなってました。それを乗り越えて適応し冬頃から実家に帰省すると、いきなりリラックス状態になるからか、離人症が発生、またテンションの上がり下がりが激しくなりました。進路について考えますが、いまいち楽観的になりません。また、ある時はすごく元気なのに、あるときは落ち込んだり。親に1年間の悩みを吐露して大泣きした次の日の朝体も心もボロボロだったのですが、しばらく休んだところ復帰しました。ですが、大学に行くとまた頭がスッキリしないかんじになります。あと、大好きだった音楽が耳障りになりました。ただ音が並んでる感じ。純粋な気持ちで聴けなくなってるんです。刺激がない感じ。テレビや面白い動画をみても、関心が薄くなるばかり。私の中でなにが起こってるのかわからないのですが、これは心療内科にいくべきですか?軽いうつなのでしょうか?答えをお願いします。

違反報告

2016年4月4日 20時10分

教えて掲示板の回答

ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
診断は医師のみに許された医療行為に相当するため、控えさせていただきますが、改善する可能性は十分にあると思います。
ただ、症状は微妙なので、多くの病院では対応が難しいでしょう。病院によっては自費(保険外)のカウンセラーを置いていますが、大切なことは適切なカウンセラーを探すことだと思います。
どうか、いま少しの勇気を出して、ご相談ください。

ファミリーカウンセリング米田(東京都)
http://orange.zero.jp/zbf59793.park/index.html

違反報告

2016年4月5日 20時06分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング

はじめまして

「悩み・性格・気質改善、解決、完治を目指す」

人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」の松下愛ノ助でございます

<お悩みの現状の把握と改善解決の方向性>

まず貴方様のご相談の中の重要な部分を整理してみましたので、ご確認ください。


1,4月から大学生活を始めて、寮暮らしが始まりました。学校も合わなくて、寮も合わなくて、顔の引きつりやけいれん、慢性頭痛がさらに悪化し性格もすごくトゲトゲしくなりました。

2、涙もろいはずの自分が、泣けなくなってました。それを乗り越えて適応し冬頃から実家に帰省すると、いきなりリラックス状態になるからか、離人症が発生、またテンションの上がり下がりが激しくなりました。

3、進路について考えますが、いまいち楽観的になりません。また、ある時はすごく元気なのに、あるときは落ち込んだり。親に1年間の悩みを吐露して大泣きした次の日の朝体も心もボロボロだったのですが、しばらく休んだところ復帰しました。

4、ですが、大学に行くとまた頭がスッキリしないかんじになります。あと、大好きだった音楽が耳障りになりました。ただ音が並んでる感じ。純粋な気持ちで聴けなくなってるんです。刺激がない感じ。テレビや面白い動画をみても、関心が薄くなるばかり。私の中でなにが起こってるのかわからないのですが、これは心療内科にいくべきですか?軽いうつなのでしょうか?答えをお願いします。


貴方様のご相談の文面にいくつかご質問がありましたのでお答えいたします。

「私の中でなにが起こってるのかわからないのですが」

現在の貴方の症状は正に「躁鬱:そううつ」の症状で軽度の自立神経失調症
も発症している状態と思われます。

本題に入りますが、心理学的に貴方の性格と気質を申しあげますと本来は自分らしく生きて他者の目線は必要以上に気にしたくない性格なのですが
貴方が生活されている寮の雰囲気がそれを許さない雰囲気の可能性があります。

その為あなた自身に「他者依存性の性格」が発現してしまい、その矛盾と葛藤で躁鬱の症状が出てきていると考えられます。

他者依存性が強くなると不安心が強くはたらき「人の目線や評価そして自分に対する言動がとても気になり」、自分の期待に沿わ無いと、とても不安感が募ってしまいます。

だから、人からの評価や期待を裏切らないよう頑張ってしまいます。

貴方の現在の気質と性格を申しますと「不安気質と他者依存性」が発現していると思います。

さらに貴方が本当はもっとも大切にしなければいけない、「自己価値観に添った生き方」をされていない為、心の中で葛藤が起こっていると推察されます。

貴方が自己価値観に沿って自信をもって素直にシンプルに生きていれば貴方は
とても分かりやすく親しみを感じられれようになります。

もうその「本当の自分をしっかり認識されたうえで、自分らしく生きる時期」が来たという事ではないでしょうか。

人の目線や期待、言動に惑わされないで、生きるということです。

そうするとストレスもほとんど蓄積しませんし躁鬱の症状も出なくなります。

私達の相談ルームには貴方様と同じような躁鬱の症状や性格や気質の改善や生き方の改善について多くの皆さまがカウンセリングに訪れます。

直接の面談が、どうもという方は電話でのカウンセリングが受けらえますので
どちらでも自由に選択できます。


貴方様のお悩みの,「寮生活を終えてから心身の疲労が起きている」
このお悩みの解決方法をお伝えいたします。

性格や気質発現の改善は心理学的にはそれほど困難な事ではありませんので是非チャレンジされて見てはいかがでしょうか。

<ご相談者の皆さまに対するカウンセラーとしての取り組み方、姿勢>

もし私どもが貴方様のカウンセリングをお引き受けした場合原因療法とスキーマ療法を
主体にカウンセリングを行わせていただきます

ご相談者のお悩みや苦しみ、悲しみ、性格の改善、解決は対症療法(現在起きている課題の解決だけ)ではなく、問題が起きている「原因そのものを排除し完全完治を目指すため」
「原因療法」(原因を明らかにしたうえで問題を解決する方法)そして「スキーマ療法」(解決の手順を明確に示しながら問題を解決する方法)を中心に対応させていたたいています。

「寮生活を終えてから心身の疲労発生している」確かな「源」=原因を知るために「4つの診断」をさせていただきます
  

1(性格診断)
幼児期以降、育った環境から育まれてしまった性格がどの性格から起きているのかを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
 

 2(気質診断)
  生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られたどの気質が今回のお悩みを
重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。

3(自己価値観診断)
 ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉
の選択方式で明らかになります。
 
 4、心傷体験(トラウマ)診断
幼児期から少女期までの間に深く心を傷つけ、現在の悩み発生に影響のある、トラウマを
明らかにします
今回の貴方様の悩みの解決には、性格診断と自己価値観診断が特に重要です。

まず自分が大切にしている、生きる魂である「自分の価値観は何なのかを知る」そして「自分はどのように生きる事が自分にもっともふさわしいのか」「自分がまだ知らない自分の可能性」も知っておくことが大切です。

(診断の結果の分析と活かし方)
1の性格診断分析の結果、貴方様の現在の性格がほぼすべて明らかになります。
 
特に現在発現している依存性や自己否定観の強い性格の方は、様々な悩みやストレスが発生する原因となってしまいますので
 
早急に改善の必要が有ります。カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
 あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。

2の気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
 貴方が現在悩んでおられる事の発症の原因となっている気質を心理療法で縮小したり
 カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
 あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。

その気質が発現しないように他の気質でかぶせるやり方で改善解決致します。

3の自己価値観診断で貴方様の価値観や将来どんな人生が貴方にふさわしいのか、生きるうえで自分の価値観は何か、将来の仕事や趣味など何が向いているのかを明確に知ることが出来ます。


4つ目の心傷体験(トラウマ)診断で貴方の現在の悩みや苦しみの原因となっているトラウマは
心理療法の心傷風景連想法及び再解決法でトラウマそのものを削除したり内容を変更することもできます
カウンセラーとの共同作業で出来ます。

以上の方法で貴方様の「現在発現している」躁鬱症状や性格や気質の改善も達成できます。


私たちの相談ルームでは、お悩みの完全・完治を常に目指し、取り組んでいます
ご相談者の方から「ありがとう!本当に良くなりました、改善解決しました、本当にありがとう」の声をいたたくまでカウンセリングそしてご支援をいたします。ご安心下さい



私たちはどんな事があっても支援します。貴方の「希望の道」を一緒に探り当てます。
安心してお電話でも直接面談方式でもご選択なさって下さい
   

当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも選択可能です



   「悩み、改善、解決完治を目指す」人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」 松下愛ノ助 
     電話 080-3397-2297
電話 030ー5284-7353

                
     ホームページ http://ai-aozora24.jimdo.com/        ご予約・お問い合わせのアドレスです
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/               

違反報告

2016年4月5日 15時41分


りょうしん

まめやし 様

 ご相談ありがとうございます。

 1年間の不満や不安、悩みを吐き出して大泣きしたくらいなのですから、寮生活という生活環境の急変で心の調子を崩されてしまったようですね。

 性格がトゲトゲしてしまったとか、泣けなくなってしまったというのも、心に余裕が無くなってしまったからでしょう。

 離人症と思われる症状が出たり、テンションの上がり下がりが激しくなったというのは、今まで押さえつけてた理性や観念などが無くなって不安定になってるのかもしれませんね。

 楽観的になれないというのも、 感情の浮き沈みが激しいというのも、それだけ環境の変化や積もり積もった悩みで心が落ち着いてないのでしょう。

 大学に行くと体調を崩すとなると、もしかして、大学に行きたくないのではないのかな?と思いました。

 具体的には、学びたい学部、学科ではない。とか、生きたかった大学ではなかったとか。他には、今通ってる大学では就職したい会社に就職できそうにないなど、今の大学生活に悩みがあるのではないでしょうか?

 だとしたら、今の現状はとても辛い状況だと思いますが、まずは卒業出来るように単位はとっておきましょう。

 その中で、1年間は、まめやしさんがどんな人生を送りたいのか、何をしたいのかと自分を見つめる期間とするのがいいでしょう。

 長く、終わりがないように感じて、辛いでしょうが、この状況を打開して生き生きとした人生を送れるようには、まめやしさんにとって必要な時期なのかもしれません。

 好き好んで苦難の道を選ぶ必要はありませんが、人生で1度はつらい時期というのはあると思います。

 すでに、だいぶ心の調子を崩されているので頑張れとは言いませんが、実家でのんびり、ぼーっとしながら「私って、何がしたいんだろう・・・」「どんなことに興味持ってたっけ?」「小さいころの夢ったなんだっけ?」とゆっくり考えて思いついたことはメモしてください。

 書けば書くほど、心の芯に触れることができます。

 私はこれをやって心理カウンセラーの道を歩む人生を選びました。

 心療内科に行く行かないは、どちらでも構いませんし、鬱かどうかの診断もできないんです。

 ただ私は、まめやしさんが「なにがしたいのか?」を見つけることが大事だと思います。


 まめやしさんのお力になれると思います。「りょうしん」の各サイトをご活用ください。
< Twitter > https://twitter.com/ryousinn33
< ブログ > http://blog.livedoor.jp/ryousinn33/
<facebook> https://www.facebook.com/profile.php?id=100011222265931

 ご相談ありがとうございました。

 才能を開花する「提案型」心理カウンセリング
 りょうしん
 代 表  田邉 宏倫

違反報告

2016年4月5日 12時03分


悩み相談室salon-moonです。体の様々な不調、心の不調、自分でもどうしたらよいか分からない状態であり、とてもお辛いことと思います。新しい環境、新しい生活で心がずっと働きっぱなしになり、疲れがたまり心のエネルギー不足になってしまっている状態なのだと思います。体の不調や、気分の浮き沈みが激しい、また好きだったことに対して興味や関心がなくなってくる、というのは相談者様のおっしゃる通り、軽いうつ状態になっている可能性もあります。まずは心療内科を受診してみるのも良い方法かと思います。早めに対処しておけば、症状のかるいうちに改善することができます。その上で、カウンセリングなども利用しながら、心のエネルギーを補充できる方法を見つけて実践していけば、必ず楽しみは取り戻せますし、心がうんとラクになると思います。ぜひご自身のお体を一番に、ご自愛くださいませ。

違反報告

2016年4月5日 10時55分


Freedom Counseling School

はじめまして、

コメント拝見しました。

男性カウンセラーです。

「寮生活を終えてから心身の疲労が...?」とのご相談ですね

ご相談者のあなたの性格上ですが、ストレスをためやすく、発散する方法が

苦手のようですね、

一度、心療内科を受診して、次に心理カウンセリングを行い心の整理をお勧めします。

体と心は別物で、心が疲れているときは・・・

十分にリラックスをしてから、自分と向き合うことをお勧めします。

無理なく行ってください。必ず回復します。

参考まで

FCS
 Masahiko D. Noguchi

違反報告

2016年4月5日 10時53分


顔の引きつりやけいれん、慢性頭痛は脳神経科を受診してください。離人症は医師の診断ですか?貴方の自己分析ですか?自己分析なら精神科を受診してください。、ある時はすごく元気なのにテンションの上がり下がりが激しくなってあるときは落ち込んだりするのは躁鬱病にもみられるし統合失調症にもみられる症状です。大好きだった音楽が耳障りになったのも気になりますね。泣けなくなっていたのが親御さんには大泣きしたり変ですね。とにかく医師の診断を仰ぎましょう。病名がはっきりすればカウンセリングが必要かどうかはっきりします。幻視や幻聴は無いですね?とにかく早めに医師の診察を受けてください。

違反報告

2016年4月5日 10時41分


月の森カウンセリングルーム

まめやしさん、はじめまして。
月の森カウンセリングルームの小川です。
ご相談を読ませていただきました。

大学生活で、大学にも合わず、寮生活にも慣れず、
ずいぶんとおつらい状態が続いているのですね。
心もそうですが、身体の状態がすぐれないことは、
とても苦しいことだと感じます。

まず、「軽いうつなのでしょうか?」ということですが、
私たちカウンセラーの立場では、病名についてお答えはできませんので、
そこはご了承くださいね。

ただ、これだけ苦しい状態が続いているのですから、
一度、心療内科を受診された方がよいと、私は感じます。

テンションの上がり下がりや、音楽や動画への興味の低下など、
カウンセリングでお気持ちを整理していくことで、
ある程度は回復してくるかもしれません。
もし、大学にカウンセラーさんや相談員さんがいらしたら、
お話をされてみることもよいかと思います。

現在も、寮生活でしょうか。
つらいときに、ご家族が身近にいないこともストレスかもしれませんので、
どうか、連絡を密に取り合いながら過ごしてください。
ご実家までの距離が分かりませんが、頻繁に帰省されたり、
たとえばお母様に、まめやしさんのところにいらしていただくなど、
サポートしていただくことも、効果があると思います。

あまり無理をし過ぎずに、ご家族や医者、カウンセラーなどを頼りながら、
大学生活をお過ごしくださいね。


------
月の森カウンセリングルーム
小川みずき
http://カウンセリング.net/

違反報告

2016年4月5日 10時17分