教えて掲示板の質問

「仕事・遠距離恋愛…色々なことに疲れ、閉塞感」に関する質問

  • 受付終了

Mitoさん

初めて相談させていただきます。
拙い文章ですが、よろしくお願いいたします。

ここ数週間に渡り、今までにない程度の不安定を経験しています。
ちょっとしたことへのいら立ち、涙が出やすい、極度の肩こり、疲労感、抑うつ感、朝が辛い等、一人で立ち向かうことが困難になって
きました。

ストレスの原因としては、おそらく仕事、恋愛(お互いの勤務条件
上目途のない遠距離状態)、年齢からくる焦り、マンネリ感のある
生活などがあると思うのですが、どれを取っても自分のキャパシティ
を超えている感じがあり、疲れて来てしまいました。
もともと学生時代にはACであったことに起因する精神疾患を
患ったこともあり、精神の安定したタイプではないと自覚しています。

幸い有休は取りやすい環境なので、折を見てお休みはいただいてい
ますが、休みの日も疲れて蹲っているような感じで、まったく疲れ
が取れた感じがしません。平日の終業後はただ疲れて足を引きず
るように帰宅するのみ、何か新しいことをしたい気持ちもありますが、
全く余裕がありません。

待遇面等では状況を鑑みると恵まれていますが、世界的に転職も
厳しい中、逃げ道を断たれた感じがしています。

一体何から突破したらよいのか、お手上げ状態です。
何かアドバイスをいただければ大変幸甚です。

駄文失礼いたしました。

違反報告

2011年11月1日 06時00分

教えて掲示板の回答

心と体のバランス教室

初めまして
心と体のバランス教室の肥後と申します。

自分の症状をよくとらえ、冷静に自分を見つめられていますのですごいと思います。
なかなかできることではありません。仕事もできる方なのでしょうね。できる分頑張り過ぎたのでしょうか。

ストレスは心と体にストレスを与えますので、ストレスが体に対し涙が出やすい、極度の肩こり、疲労感、朝が辛い、心にはいら立ち、抑うつ感が症状として現れているのだと思います。
心は、人の話をしてストレス解消する方法もありますが海外ではよい話し相手を探すのも大変かもしれません。また遠距離恋愛では、通信が発達していても届かない分もあるかもしれません。

ではいったい何から突破したらいいかですが、
もう一回自分の体から見直してみませんか。
体が元気であれば心も元気になれます。


よい睡眠はとれていますか。
食事はバランスよくとれていますか。
運動はどうですか。
ストレスは、体の弱いところから攻めてきてます。そして心に抑うつ感として現れます。
人によってはその反対から攻めてくるかもしれません。

ストレス解消方法として、まずウォーキングから始められるとよいです。
1日30分ほどできれば40分、有酸素レベルで、少し息切れがするぐらいがよいです。
そうすればよい食事もよい睡眠も取れると思います。

極度の肩こりは、緊張が体に現れているのだと思います。
必要のないときは肩の力を抜きましょう。
深呼吸をしたり、ストレッチをしたりするのが良いでしょう。

体の調子が上がると気分もよくなります。
そうすれば突破口も見つかるのではないでしょうか。


違反報告

2011年11月7日 10時50分


心と体のバランス教室

初めまして
心と体のバランス教室の肥後と申します。

自分の症状をよくとらえ、冷静に自分を見つめられていますのですごいと思います。
なかなかできることではありません。仕事もできる方なのでしょうね。できる分頑張り過ぎたのでしょうか。

ストレスは心と体にストレスを与えますので、ストレスが体に対し涙が出やすい、極度の肩こり、疲労感、朝が辛い、心にはいら立ち、抑うつ感が症状として現れているのだと思います。
心は、人の話をしてストレス解消する方法もありますが海外ではよい話し相手を探すのも大変かもしれません。また遠距離恋愛では、通信が発達していても届かない分もあるかもしれません。

ではいったい何から突破したらいいかですが、
もう一回自分の体から見直してみませんか。
体が元気であれば心も元気になれます。


よい睡眠はとれていますか。
食事はバランスよくとれていますか。
運動はどうですか。
ストレスは、体の弱いところから攻めてきてます。そして心に抑うつ感として現れます。
人によってはその反対から攻めてくるかもしれません。

ストレス解消方法として、まずウォーキングから始められるとよいです。1日30分ほどできれば40分、有酸素レベルで、少し息切れがするぐらいがよいです。
そうすればよい食事もよい睡眠も取れると思います。

極度の肩こりは、緊張が体に現れているのだと思います。
必要のないときは肩の力を抜きましょう。
深呼吸をしたり、ストレッチをしたりするのが良いでしょう。

体の調子が上がると気分もよくなります。
そうすれば突破口も見つかるのではないでしょうか。


違反報告

2011年11月7日 10時49分


成功報酬型カウンセラー

元気があればなんでも出来る! あなたの ココロ 元気ですか?
心を元気にする心強化法 阪急庄内駅前の東洋心理学カウンセラーです。


簡単です。体を元気にし、心を元気にすればいいのです。あなたのキャパを超えているのならカウンセリングを受けるとキャパを超えないようにアドバイスで解決です。

そのカウンセリングは平日しんどいのなら、休みの日にうけるところから始めましょう。

さらにカウンセリングは適切なアドバイスを受けることができるところがいいでしょう。当方は答えるカウンセリングで可能です。

スカイプで全国からカウンセリングできます。

違反報告

2011年11月6日 11時56分


はじめまして!
“こころの扉”メンタルケア淡路の仲野と申します。

心の安定がなく、ストレスからいろんな不快な体調の変化を実感されて耐えがたい毎日を送られているようで、本人ではないので実感はできないですが、辛い気持ちは分かるような気がします。

でもそのストレスの原因はあなた自身よく理解されているようなので、深刻な精神疾患ではないですね、原因の一つが解消されれば後は自然に解消していくかもしれません。

その突破口を何に求めるか分からなくて余計にストレスが重なるのですね!
おそらく転職されても状態は同じだと思います、今の仕事でストレスの軽減を考えたほうがよいのではありませんか。

ストレスの質も問題かも知れないですね、何かをやっていれば必ずストレスは発生します、それを克服して達成感を得る、その流れを作れないと余計なストレスとなり心に負担が増えて疲れが増すのだと思います。

仕事にどこか喜びや生きがいを探し出す工夫も必要だと思います、また割り切って仕事以外に趣味を見つけて没頭するのも、疲労回復に役立つと思います。

あなたの過去にACがあるのなら、それが潜在化して生きていると思いますね!
意識下にあるので自覚はなく、時たま意識上に現れて苦しめるのではないでしょうか!

ACの処理が充分されていないといつまでもあなたの心を支配して、消えることはありません、もともとあなたの過去の嫌な体験から発しているので、削除はできませんが上書き保存はできるのでカウンセリングや心理療法で浄化してみることです。

自分でできるのは自律訓練法という自己催眠療法などもあります。
また抑うつは脳の神経細胞の情報伝達物質セロトニンの不足によるとも言われているので、精神安定に効果がたかいハーブ液もあります。

よければ紹介もします、とにかくいまの状況を打破するための行動をとる」ことです、それもプラス思考で行動を起こしてみることです、

それによって道は必ず開けます。

叩けよ!さらば開かれん“こころの扉”求めよさらば与えられん“こころの幸せ” 大丈夫やー!
困った時の相談は“こころの扉”メンタルケア淡路まで: http://kokolo.rakurakuhp.net
無料メール: kokolo@leto.eonet.ne.jp

違反報告

2011年11月6日 11時21分


オフィスオオヤマ

初めまして!
心理カウンセラーの大山でございます。

うつ病の症状が随分出ています。
一日も早く良い精神科又は心療内科に行かれることをお勧めします。

できるならば、しばらく求職をして、ゆっくり休業して
自分の本当にやりたい将来の夢を考えるために
そういう症状が出ていると考えることができれば
少しは楽になるのではないでしょうか?

人間の脳は本当に良くできていて、
全ての病気や痛みなどは、脳が引き起こしているのです。

その証拠に、明確な目標を持ち、順調な日々を送っている人は
病気になりませんし、健康を意識して運動や食事に気を遣います。

肉や魚を食べていますか?
ダイエットしていませんか?
うつ病になる人はダイエットしている女性が多いのです。
食べるもので随分人間変わるのですよ。

嫌なことをやり続けていませんか?
嫌な人が周りにいませんか?

人は幸せになるために生まれて来たのです。

相手の機嫌を取っていませんか?
まずは自分の機嫌を取るのです。
そのために「自分を許す」と口に出して言ってください。
そして今まで楽しいことをしていなかった自分を許すのです。
付き合う相手を選ぶのも自分。
今までの人生を選んできたのも自分です。

良いか悪いの基準で人生を選んでいませんか?
楽しいか楽しくないかで明日からは選んでみてください。
ラクをするのではないですよ!
つらくてもしんどくても楽しいことってあるものです。

他人が何かしているときに、羨ましいなと思うことないですか?
それが、自分の潜在能力に潜んだ本当にやりたいことです。

一生懸命に打ち込めて楽しいことを見つけた人だけが
私は、人生の成功者になれると確信しています。
お金や物などあるものを求めていると辛くなるだけですよ!

人間何回でも生き直しは可能です。
失敗もつきものですし、悩みや不安のない人間はいません。
日本の人生の成功者の80%は50歳以上だということはご存知ですか?

一回きりの人生、幸せをたくさん感じれる人になってください。
それをできるのは、自分自身以外誰もできないことに気づいてください。

違反報告

2011年11月5日 09時49分


お礼コメント

大山さま、ご回答ありがとうございます。
とても的確なアドバイスをいただいたように感じています。

>良いか悪いの基準で人生を選んでいませんか?

こういった傾向はあるように思います。
将来への不安が大きいため、備えて蓄えることばかり優先し、自分のやりたいことを(小さいことでも)我慢する傾向があると思っています。
また、理屈で考えすぎるため、自分が行うことが経済的に将来+になるかどうかという尺度が勝ち過ぎる傾向があり、ただ楽しむということが下手だと思っています。

>一回きりの人生、幸せをたくさん感じれる人になってください。

おっしゃる通り、幸せをたくさん感じられる人になっていきたいと思いました。

2011年11月6日 10時26分

みちのくカウンセリングセンター

 みちのくカウンセリングセンターの千葉と申します。
仕事も恋愛も頑張りすぎているように感じました。
心理検査をしないとよくわかりませんが、うつ状態のようです。
夜眠れない日が続くようでしたら、心療内科へ行って下さい。
まずはカウンセリングを受けて自分を整理してみて下さい。
学生時代から精神的に不安定だとすれば家族関係・親子関係
の影響があると思います。
カウンセリングは認知行動療法を受けることをお勧めします。
自分のエネルギー以上の行動をしているので、「ほどほど」が
できるようになれば良いですね。

違反報告

2011年11月5日 09時43分


お礼コメント

千葉さま、ご回答ありがとうございます。
頑張り過ぎ、確かにそういった傾向があると思います。
認知療法は学生時代にも役に立ちましたので、また改めて参考にしたいと思います。

2011年11月6日 10時13分

新川公園前メンタルカウンセリング

新川公園前メンタルカウンセリング 千嶋です。

ご相談ありがとうございます。

毎日お疲れ様です。
辛いお気持ちの中で良くご相談くださいました。


あなたの状況は、孤立している様な閉塞感でしょうか?

生活環境がそのような状態を高めているのでしょうか・・


ご自分の過去の環境に、自覚されている問題点を感じていますね。
このことを踏まえ、現状の問題を整理することをおすすめいたします。

アダルトチルドレン傾向の大人は、幼児期からのトラウマによって、様々な心身疾患を抱えてしまいます。

ACであったが為に、通常の問題の無い成人より、遥かに健康面でトラブルを抱えてしまう様です。


あなたの過去の経験を、若年から順を追い、泣いている自分を見つけてください。
どの年齢で、どんな出来事を経験して、どんな気持ちで悲しんでいるか・・過去の自分と向き合い、大人のあなたは救済してください。

そうしながら、現在に近づき、今のあなたを統合して、これらの作業以前の自分と比較してください。
自分の意外な感情が分かることもあるでしょうし、強くなっている感じも抱くかも知れません。

また、悲しみが沸き起こり、過去の記憶が辛く感じるかもしれません。
しかし、ACの根本からの改善には、過去のトラウマとの折り合いや決別や癒しは切り離せないのです。


あなたに起きている、鬱的な症状は、休息と栄養補給が欠かせません。

静養しつつ、心の整理をゆっくり行ってはいかがでしょうか。

一人で苦痛であれば、カウンセリングも効果的です。
また、自殺の念慮が起きてしまった場合などは、メンタル面の専門家もご利用いただきたく思います。


たくさん頑張って来たのですね。
もう、急ぎすぎはだめですよ。
自分のことだけ考えてください。


心理カウンセラー 千嶋のりえ

違反報告

2011年11月4日 19時06分


お礼コメント

千嶋さま、ご回答ありがとうございます。

閉塞感は孤立とマンネリ感の両方だと思います。
以前の職場・住環境より、新しい友人・気の合う同僚を探すことが難しく、従って孤立感は高いです。
しばらくはそういったものへの渇望感もありましたが、あきらめ・発想の転換も必要なのかなと最近思っています。

ACであることには学生時代から向きあって来、過去の統合もかなりできたと思っているのですが、何かしら思考の癖というのは残っていると思っています。「がんばれない」自分が駄目だと叱咤するような自責癖等がそれの一例かと思います。勉強でも仕事でも、自分を追い込んで頑張ることが武器にもなるのですが、これをやりすぎると精神的な疲労が激しいようです。
仕事の限らず、本当の意味でパフォーマンスを上げるとか、QOLを向上させるのは「追い込んで頑張る」こととは相関しないということ、「がんばる」=「幸せになる、より健康に生きる」ではないということなど、頭・こころの中を整理する必要があるのだと感じています。

長々と失礼いたしました。

2011年11月5日 08時32分

カウンセリングルーム佐世保

初めまして、カウンセリングルーム佐世保の中坂と申します。
Mitoさんのご相談を拝見しまして、心身ともに疲れ果てて、大変苦しんであるんですね。しんどいですね。お辛い気持ち察します。

でも、Mitoさんが、ここに相談されました勇気と、今の状況を変えないといけないというMitoさんの前向きな気持ちはえらいなと思いました。
そこのところは、自分自身を癒し、いたわる意味でも、自分をえらいなとほめてあげてください。

さて、文章からMitoさんの心や体の疲れは、体からのSOSのサインだと思われます。
カウンセラーは、病気の診断や投薬は禁止されていますので、臨床心理士の配置してあってカウンセリングを受けられる精神科をお勧めします。
最近の病院は、患者が多くて、診察時間も5分~15分のところが多くなっていますので、事前に確認されてから、診察を受けられてください。
今、Mitoさんに必要なのは、十分な休養と投薬にカウンセリングと思われます。
無理をしないで、お体のためにも、できるなら、医師から診断書をもらい休暇をとることも必要です。休むと周囲に悪いとか、自分をせめたりしないでください。自分の体は、自分の勇気で守ってください。それを守るのが、診断書です。

少し、落ち着かれましたら、医師の許可もいただければ民間の面談カウンセリングを受けられてもいいかと思います。
カウンセラーも相性はありますが、心のモヤモヤを吐き出して、カウンセラーにぶつけることで、心の重荷を軽くすることができます。

Mitoさんが、一日も早く元気になられますことを願っています。何かの力になれば幸いです。

違反報告

2011年11月4日 18時12分


お礼コメント

中坂さま、ご回答ありがとうございます。
医療機関を通じて長期に療養したほうがよいという意見、参考になります。もう少しいろいろなところで相談等した上で、どうにも解決しそうにない状況になれば、年末にかけて療養という方向も視野に入れたいと思います。

2011年11月5日 08時06分