教えて掲示板の質問

「生きづらい。」に関する質問

  • 受付終了

りこさん

小さい頃から、人とのコミュニケーションをとるのが苦手でした。
興味を引くため嘘をついたり、オーバーに言ったりする癖が多少あります。

転勤族で、4年に1度関西と関東を行き来するなど、あわただしく変わる生活環境と小さい頃からの毎日の両親のケンカのトラウマで逃げる事が身体に染み付いてしまってます。

なので、ミーティングや自分の意見を言わなくてはいけない(友達や彼とケンカしたり、上司に怒られた)時などに、自分の気持ちがわからなくなって、とりあえず謝ったり黙ったりして逃げてしまいます。

高校の頃くらいから自己嫌悪や人間不信に陥りやすく、高校三年のおわり頃に診療内科に通っていたのですが、真面目な自分を演じてしまうのか、言葉が足りず上手くツラい気持ちも伝え切れない自分が嫌になるのと、パソコンに向かいながら話をきくお医者さんに不信感を抱き、通うのを辞めました。
そのときは、不安障害と診断されていたかと思います。

あれから、色々と環境を変えて生活してきたものの、根本的な自分が変わらないため、生きづらいのはずっと変わりません。

知り合いの占い師さんには、インディゴチルドレンと言われたり、アスペルガーではないかと色々調べましたが、結局、病院にいかなくてはいけないので、しり込みしています。
もう、状況を打開するにはどうして良いのかわかりません。

伝えたい気持ちを上手く言葉に出来ずすみません。
読みづらいかと思いますが、アドバイスいただきたいです。

違反報告

2015年9月21日 12時54分

教えて掲示板の回答

R Lab of the hypnosis - アール・ラボ -

りこさん。はじめまして。

お悩みを拝見しました。
長い間、悩み苦しんでいる気持ちが伝わってきます。

改善しようといろいろ試してみたものの、望む成果が得られず
それもまた、りこさんを悩ませているのですね。

自分の気持ちがわからない、やめたいのに謝ったり逃げたりしてしまうのは
りこさんが抱える悩みの原因が大きすぎるのかもしれませんね。

人は自分のことになると見てみぬふりをしてしまうので、ご自身を
知っていくことをおすすめします。
お一人では不安もあるかと思いますので、私たちカウンセラーが
お手伝いさせていただきたいです。

ご自身を変えるため、ご自身の気持ちを素直に表現していけるように
一緒に方法を考えていきましょう。
ご連絡をお待ちしています。

*☆*。大阪市淡路のカウンセリングルーム
   R Lab of the hypnosis - アール・ラボ - 。*☆*
     http://r-lab.co/
 ※メール相談も受付中です:rlab.of.the.hypnosis@gmail.com

違反報告

2015年9月24日 23時50分


ファミリーカウンセリング高尾

はじめまして
心の傷を癒すためには、丁寧なカウンセリングが必要です。こちらでカウンセリングをお引き受けすることができますので、いかがでしょうか?今のお気持ち、そして、これまでのこと、とてもよく分かりました。勇気を出して、話していただけて良かったと思います。お一人で考えるより、どうか、いま少しの勇気を出して、ご連絡ください。メールやLINEでも対応できます。

違反報告

2015年9月24日 23時05分


池袋カウンセリングルーム フェリシテ

池袋カウンセリングルーム フェリシテの芝崎と申します。

質問者さんは4年に一回の転校、かつご両親はよくケンカをされていた。

さぞ、あわただしく、順応に緊張を強いられたのではないでしょうか。
また、せっかく合ってもまた別れてしまうんだろうなあ、という無常観をいつも抱いておられ、なんとなく安心できる場所がみつからないまま今日に至って、いまも同じ対応から抜け出せないでいるように文面からは感じとれます。

仮に仲良くなっても、別れるのがわかっているからそれ以上仲良くなるのをなんとなく尻込みしてしまうよう、学習されてしまっているようにも感じました。
そして逃避するととりあえずほっとはするけれど、自己嫌悪や不安を感じてしまう。
そんな体験を繰り返してこられたのでしょうか。

心理学では、「心理的安全基地」といいますが、小さい子がはいはいを始めるころ、初めての状況になると、お母さんの方をくるっと振り返って、お母さんの顔色を窺うしぐさがみられ、これを「母親参照機能」といいます。
成長すると「社会参照機能」というのですが、周りの反応を参考にしながら、自分の考えと合わせて行動を決めていくというように発展していきます。

「心理的安全基地」という、自分を包み込んでくれる、見守っていてくれると質問者さんが考える、人や場所、これは肉親でなくとも、遠く離れた人でも、めったに合わない人でも、伝記上の人でもかまいません。
そういった方はおられますか?

また、現在はどうでしょうか。
あまり現在の生活について詳細に記載されてはおいでではないようですが、会議にでて発言・・・というのを拝見すると、並外れた努力のたまものかと思いますが、立派に働いて生活されておられるように思います。
故に、心理的に少し疲れもでたのかもしれませんね。

現在・過去の質問者さんの状況を一緒に棚卸しましょう。
現在の状況について、じっくりと見つめなおしてみましょう。

文面を拝見する限りではおそらく、不安→逃避→ほっとする(強化)→自己嫌悪→不安 のサイクルに陥ってしまっているので、行動療法、それから未来を考えていくブルーフセラピーの対応になると思います。

質問者さんがいまどちらにおいでかわかりませんが、もしよろしければコンタクトいただければ幸いです。

池袋カウンセリングルーム フェリシテ 
芝崎美幸
miyuki_shibazaki@yahoo.co.jp
(東京都豊島区)




違反報告

2015年9月24日 18時12分


カウンセリング&ヒーリングスクール シャインハート

大阪府岸和田市のヒーリングルームシャインハート代表カウンセラーいわきたかのぶです。

特に問題ないようにも思いますよ。ただし、自己嫌悪や人間不信はしない方がいいかと思います。

人間は自分を責めたがります。これは誰にでもあるのですから、気にしないようにしてみてください。そして人間不信は期待を裏切られた事でトラウマとなるのでしょうね。あまり期待をしない事もこ頃がけてみたらいいのではないでしょうか?
人の言う事はどちらでもいいってくらいに思えれば不信も無くなるのではないでしょうか?

違反報告

2015年9月24日 12時50分


お礼コメント

私の考えすぎですね。ありがとうございました。

2015年9月30日 17時43分

Counseling_Zama

はじめまして。カウンセラーの熊山と申します。

私たち人間は、誰しも皆、環境から影響を受けていますので、そのこと自体は悪いことではないと思います。

①「自分の気持ちが分かりません」という質問ですが・・・
「私にはわからない」という状態は、混乱ではなく、素晴らしいことです。なぜなら、「私にはわからない」と気づいているからです。気づき、観察しているのが、まさに、「本当の自分」あなたなのです。
次の質問を自分にしてあげて下さい。
「私は、自分は何者かを知りたい、知る必要がある、という思いを捨てられるだろうか?」と。
「私は、思考にアイデンティティを求めるのをやめられるだろうか?」と。
自分は何者かを知りたい、知る必要がある、という思いを捨てたら、混乱はたちまち消えます。自分にはわからないと素直に受け入れると、かえって安らかですっきりした状態になり、思考などを通じるよりもよほど真の自分に近づけます。
思考によって自分を定義しようというのは、自分で自分に限界を引くことです。

②人間の心理構造には、自分の世界に住むすべての人から認められたいという承認の欲求があります。このようなプレッシャーを少なくするため、他人の承認を求める欲求を半々に分けることを習慣にしてみて下さい。つまり、何事も50%は他人の承認が得られ、残りの50%は他人から認められない、ということです。こうすれば、ずっと楽になります。毎日、50%の人から認められただけで、幸せを感じることができるでしょう。自分自身であろうとする人が、常に他人から認められるなどということはあり得ません。

あなたの人生が完璧なものであるためには、すべてから認められなくてはならないということはありません。自分の人生を素晴らしいものにするために必要な承認は、ただひとつだけです。それは、
「今、あるがままの自分を受け入れる」ということです。

ご参考になれば幸いです。
http://counselingzama.com/

違反報告

2015年9月24日 07時16分


「あおぞら」人生相談&心理カウンセリング


初めまして

「悩み・性格・気質改善、解決、完治を目指す」

人生相談&心理カウンセリング
心理カウンセラー&ライフセラピスト養成スクール
    「あおぞら」アカデミー
       
の松下愛ノ助でございます

<お悩みの現状の把握と改善解決の方向性>

まず貴方様のお悩みの改善と解決の為にご相談の中の重要な部分を整理してみましたので、ご確認ください。


1、小さい頃から、人とのコミュニケーションをとるのが苦手でした。
興味を引くため嘘をついたり、オーバーに言ったりする癖が多少あります。

2、転勤族で、4年に1度関西と関東を行き来するなど、あわただしく変わる生活環境と小さい頃からの毎日の両親のケンカのトラウマで逃げる事が身体に染み付いてしまってます。

3、なので、ミーティングや自分の意見を言わなくてはいけない(友達や彼とケンカしたり、上司に怒られた)時などに、自分の気持ちがわからなくなって、とりあえず謝ったり黙ったりして逃げてしまいます。

4、高校の頃くらいから自己嫌悪や人間不信に陥りやすく、高校三年のおわり頃に診療内科に通っていたのですが、真面目な自分を演じてしまうのか、言葉が足りず上手くツラい気持ちも伝え切れない自分が嫌になるのと、パソコンに向かいながら話をきくお医者さんに不信感を抱き、通うのを辞めました。

5、あれから、色々と環境を変えて生活してきたものの、根本的な自分が変わらないため、生きづらいのはずっと変わりません。

6、 知り合いの占い師さんには、インディゴチルドレンと言われたり、アスペルガーではないかと色々調べましたが、結局、病院にいかなくてはいけないので、しり込みしています。
もう、状況を打開するにはどうして良いのかわかりません。


実はわたくしも、他人に対し素直に自己表現や会話を楽しめない時代がありましたが、おかげさまで現在その性格が180度近く変わり、

どんな人の前でも「思った事を何の躊躇も無く会話ができるようになりました」

ですから現在依然と違い、全くと言って良い位ス、トレスが蓄積しなくなりました。

その性格を変える方法を貴方様にお伝えいたします。


結論から申しますと。ミーティングや自分の意見を言わなくてはいけない場面でなんでも言えるようになるということは現在の性格や生き方を変える、「自分の生き方に自信を持つ」ということです。

自分の生き方とは、「自分の価値観の沿って生きている」ということです。

他人の目線や評価、言動に惑わせれない、気にしなくなるということです。

「自分が好きでそうしてる」という自信、自己信頼感が持てるようになるということです。

私がそこまで至ったのは、まず自分の事を良く知ることから始めました。

現在私共の「あおぞら」の相談ルーㇺに自分の性格を変えたいという方が
毎週お一人以上は訪れられます。

電話又は直接面談の方法で対応させていただいています。


性格の改善は心理学的にはそれほど困難な事ではありませんので是非チャレンジされて見てはいかがでしょうか。

もし私どもの相談ルーㇺで貴方様の現在のお悩みの改善のためのカウンセリングをお引き受けした場合下記のやり方でお悩みを解決致します。

<ご相談者の皆さまに対するカウンセラーとしての取り組み方、姿勢>

もし私どもが貴方様のカウンセリングをお引き受けした場合原因療法とスキーマ療法を
主体にカウンセリングを行わせていただきます

ご相談者のお悩みや苦しみ、悲しみ、性格の改善、解決は対症療法(現在起きている課題の解決だけ)ではなく、問題が起きている「原因そのものを排除し完全完治を目指すため」
「原因療法」(原因を明らかにしたうえで問題を解決する方法)そして「スキーマ療法」(解決の手順を明確に示しながら問題を解決する方法)を中心に対応させていたたいています。

現在貴方様に「ミーティングや自分の意見を言わなくてはいけない(友達や彼とケンカしたり、上司に怒られた)時などに、自分の気持ちがわからなくなって、とりあえず謝ったり黙ったりして逃げてしまいます」

このお悩みが発生している確かな「源」=原因を知るために「4つの診断」をさせていただきます
  

まずその1(性格診断)です

幼児期以降、育った環境から育まれてしまった、「ミーティングや自分の意見を言わなくてはいけない(友達や彼とケンカしたり、上司に怒られた)時などに、自分の気持ちがわからなくなって、とりあえず謝ったり黙ったりして逃げてしまう」性格がどの性格から起きているのかを39種類の性格の中から確実に明らかになります。
 

 その2(気質診断)です
  生まれたときから遺伝子・DNAとして背負って来られたどの気質が今回のお悩みを
重いものにしてしまったのか、64種類の気質なの中から確実に明らかになります。

その3(自己価値観診断)
 ご相談者の心の奥にある生きる為の方向性を決める、自己価値観を18項目の質問と60の言葉
の選択方式で明らかになります。
 
その4、心傷体験(トラウマ)診断
幼児期から少女期までの間に深く心を傷つけ、現在の悩み発生に影響のある、トラウマを
明らかにします
今回の貴方様の悩みの解決には、性格診断と自己価値観診断が特に重要です。

まず自分が大切にしている、生きる魂である「自分の価値観は何なのかを知る」そして「自分はどのように生きる事が自分にもっともふさわしいのか」「自分がまだ知らない自分の可能性」も知っておくことが大切です。

(診断の結果の分析と活かし方)

1の性格診断分析の結果、貴方様の現在の性格がほぼすべて明らかになります。
 
特に依存性や自己否定観の強い性格の方は、様々な悩みやストレスが発生する原因となってしまいますので
 
早急に改善の必要が有ります。カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
 あなた様との共同作業で性格の改善解決させていただきます。

2の気質診断で貴方様の現在発現しているすべての気質が明らかになります。
 貴方が現在悩んでおられる事の発症の原因となっている気質を心理療法で縮小したり
 カウンセラ―が貴方に最も合った方法を提案し
 あなた様との共同作業で改善解決させていただきます。

その気質が発現しないように他の気質でかぶせるやり方で改善解決致します。

3、の目の自己価値観診断で貴方様の価値観やどんな人生が貴方にふさわしいのか、生きるうえで自分の価値観は何か、仕事や趣味など何が向いているのかを
明確に知ることが出来ます。


4つ目の心傷体験(トラウマ)診断で貴方の現在の悩みや苦しみの原因となっているトラウマは
心理療法の心傷風景連想法及び再解決法でトラウマそのものを削除したり内容を変更することもできます
カウンセラーとの共同作業で出来ます。

以上の方法で貴方様の「ミーティングや自分の意見を言わなくてはいけない(友達や彼とケンカしたり、上司に怒られた)時などに、自分の気持ちがわからなくなって、とりあえず謝ったり黙ったりして逃げてしまう」この性格の改善の願望は100%解決できると確信いたします

私たちの相談ルームでは、お悩みの完全・完治を常に目指し、取り組んでいます

診療内科と違い貴方様の性格の改善をより分かりやすく、カウンセラーが丁寧に
ご指導し一緒に取り組みますので安心してご相談ください。

ご相談者の方から「ありがとう!本当に良くなりました、改善解決しました、本当にありがとう」の声をいたたくまでカウンセリングそしてご支援をいたします。ご安心下さい



私たちはどんな事があっても支援します。貴方の「希望の道」を一緒に探り当てます。
安心してお電話でも直接面談方式でもご選択なさって下さい
   

当相談ルームでは直接お逢いしての面談カウンセリング又は
固定電話・携帯電話・スマホ・スカイプを使ったご相談、どちらでも選択可能です

人生相談&心理カウンセリング

「あおぞら」 松下愛ノ助 
     電話0120-874-116
     ホームページ http://ai-aozora.jimdo.com/
        ご予約・お問い合わせのアドレスです。コピーしてお使いください
http://www.ai-aozora.com/%E3%81%94%E4%BA%88%E7%B4%84-%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

      心理カウンセラー&ライフセラピスト養成スクール
             「あおぞら」アカデミー
            http://ai-aozora2.jimdo.com/




違反報告

2015年9月23日 20時36分


こんばんわ。
ハートエンジェル(心の相談室)のハートエンジェルです。

ご両親の事もあり、お辛い思いをされたと思います。
色々な、今までの経験が「不安」材料になったかと感じます。

医師との相性は大切ですよね。


占い師さんは、医師でも、心理カウンセラーでもありませんから、気にする事はないと思いますが・・・ご性格なのでしょうね。
そのお気持ちは良くわかります。

ハートエンジェル(心の相談室)では、基本的に電話相談のみ行っています。
気持ちが落ち込んだり、不安になったりした時、お気軽にお電話下さいね。


http://hartccorooo8.com/

違反報告

2015年9月23日 19時50分


郷家カウンセリングルーム

りこさん、初めまして。郷家あかりと申します。

ご相談文を読ませていただき、りこさんがこれまでにされてきた人間関係上の「工夫」「苦労」そして、解決に向けてされてきた努力を想いました。

大人になるにつれ出会う様々な人との関係はそれぞれ、自分の課題を見せてくれたりするものですね。

りこさんも、お友達、彼、お仕事で関わる人たちとの間で味わわされる気持ち、困難さに、本当に「生きづらい」としみじみ感じているのだと思います。

きっと小さい頃からたくさん気を遣い、その場その場を上手に切り抜けたりやり過ごしたり・・・ということで精いっぱいだったことと思います。

自分の気持ちを十分に感じたり表現したり、ということより、周りに居た人(ご両親が主ですね)のそれに対応することを優先させざるを得なかったのではないでしょうか・・・。

世代的に、上の世代の作った社会に適応しようとするときに難しい「インディゴ」ということもあるかもしれませんし、アスペルガーというのも、その傾向をご自分で感じている(しっくりくる)のかもしれませんね。

いずれにしても、これまできっと、ご自分の性質やご自分の感情、ご自分の希望・・・、ご自分の心を大事にする、という習慣がなかったのではないかと思いますが、実はそこが大事ですから、
もし、「そうか、それが大事なのか・・・」と思うことができたら、信頼できそうなカウンセラー、心理療法家を探して訪ねるとよいと思います。

直感で「この人は安心できる」と思えた人を訪ねてくださいね。上手に伝えられない、など何も心配せずに。

そしてまずは、他人ではなくご自分の心にフォーカスして優しく扱う、という経験をしてみてください。対人関係の一人目は、ほかならぬ自分です。

どうか自分の声をよく聴いて、大切にする、ということから(新しいですね?)始めてみてくださいね。
そこから、本当の自分、なりたい自分との出会いと付き合いが、始まっていくはずです。

何かあったらまた、どういうことでも遠慮せず相談してください。応援しています!





違反報告

2015年9月23日 19時36分


心理カウンセリング らしんばん座

りこさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

小さいころから、人とコミュニケーションを取る事が苦手だったのですね。
自分の意見を言わないといけない場面に来ると、とりあえず謝ったり黙ったりして、逃げてしまうのですね。

そうですね。
人とのコミュニケーションには、圧倒的に言葉を使う事が多いですね。
でも「言葉」というものは、意外と難しいです。
心や体で感じた事は、すぐに「感覚」として伝わってきます。しかし言葉は、いっぺんこの「感覚」を、それにふさわしい「言葉」に置き換えて、表現しないといけません。
「感覚」と「言葉」の間に、大きな壁があるのです。だから、そこで感覚的、時間的に「ずれ」が出来てしまいます。
おそらく、「言いたい事が伝わらない」という感覚は、この「ずれ」が原因だと思います。

あと言えるのは、言葉は「言葉」だけが存在しているのではなくて、必ずそこに「意味」がくっ付いてきます。
同じ「言葉(単語)」を話していても、その言葉が意味している「意味」が違っていると、お互いの意思が通じない事になります。
だから「話をする時は、お互いの言葉の「意味」を同じにしましょう」と言えば良いのですが、それはとても難しい事です。

人は誰でも、大なり小なり、この「コミュニケーションが難しい」という思いを抱えて生きています。
「自分の意思は、相手には伝わらなくて当然」ぐらいの気持ちで、人とはコミュニケーションしてください。
しかし、最初からコミュニケーションを諦めてしまうのではなくて、「どうすれば分かってもらえるか」を、考えながらお話してください。

りこさんは、おっしゃる通り、小さいころのご両親のケンカを見ていて、「人は話をすると、ケンカをする物」だという、一種の信念を持ってしまったのだと思います。
だから、つい逃げてしまうのだと思います。
しかし、世の中には、「話をすると怒る人」ばかりがいるわけでは、ありません。
そして、「怒られたら、もうその人との関係は終わり」なわけでは、ありません。

人は必ずしも、りこさんと同じ考え方をしているわけではありません。誰でも、すこしずつゴツゴツとぶつかり合いながら、コミュニケーションをしています。
行き違いや誤解があったら、そこから直して行けば良いです。
全ての人と、仲良くしなければいけないわけではありません。
嫌いな人は、そこでお別れしてしまってかまいません。

ただ「分かってもらえないから、わかってもらうようにする」。
「ぶつかったら、お互いに許し合って、次から上手く行くようにする」という他人に対する姿勢を、忘れないようにしてください。

違反報告

2015年9月23日 19時29分


カウンセリングルーム ~和~ (なごみ)

りこさん、初めまして私はカウンセリングルーム

和(なごみ)のみなこです(^-^)v

転校は、私にも経験があります。確かに、友達を作るのに苦労しました

りこさんは、そんな環境だったから、友達や、人間不信になってしまったのですね

今は何が一番不安なのでしょうか?

人間どうし、どうしても一人では何もできない世の中です

何処に居ても、

心療内科は、初めは、良く話を聞いてくれますが
だんだんと、薬の処方だけですね

私も心療内科に通っていたので良くわかります

アドバイスを1つなら、自分の気持ちを吐き出す事です

それは、愚痴でも、辛かった思いを全てです

それを吐き出す所はカウンセリングルームでもあります

お薬は。ならば飲まない方が良いのです

私で良ければ、いつでもメール、電話

顔が見えない分話しやすいかと思います

りこさんの心を軽くするには、打ち明ける事ですね

決して宣伝ではありません
私も同じ経験があるからわかるので

どうかりこさんの心が軽くなるお手伝いを
指せて頂ければ幸いです

ホームページを見て頂ければ
わかりますよ

悩み=ストレスですよね

ストレスフリーにしましょうね(⌒‐⌒)

違反報告

2015年9月23日 19時18分