教えて掲示板の質問

「大学生活がつらいです」に関する質問

  • 受付終了

さとしさん

今年から大学生になった者です。
大学に通ってから、とても孤独に感じることが多々あります。
そのためかどうかはわからないのですが、食欲が減り、吐き気や頭痛がするようになりました。
高校の頃はそれなりに友人もいて、特別孤独を感じることはなかったのですが、大学生の雰囲気に合わせることが苦痛でしかありません。

大学にはがんばって入ったので、やめるべきではないとは分かっています。
どうすれば良いのでしょうか、漠然とした質問ですみません。

違反報告

2014年4月20日 19時19分

教えて掲示板の回答

現役サラリーマンのカウンセラーです。

たくさんの方々が回答していますので、要点だけ書かせていただきます。

まず、俗に言われる「五月病」が考えられますね。
環境の変化と人的変化によるものと思われます。
ゴールデンウィークは、気晴らしをたくさんした方が良いですね。

そして、あなたの大学進学の目的ですね。
大学に合格することだけが目的だったのか、大学に行くことが目的だったのか、大学に行き自分をスキルアップして来るべく就職を乗り越え幸せを勝ち取ることが目的だったのか。
そのビジョンによっても、あなたにとって大学とは何かが見えてくると思います。

違反報告

2014年4月27日 13時51分


カウンセリングルーム メグシィ

カウンセリングルームメグシィです。ご入学おめでとうございます。

ご質問ありがとうございます。
カウンセリングの本来の姿は、クライエントとカウンセラーが同じ場所に集まり、創り上げていく作品です。ですから、この返信が一方的なものになるという事を、前もってご理解の上お納め下さい。

一人一人がそれなりに全力を尽くして、受験の難関を突破し、まがりなりにも大学生として一カ月余りが過ぎました。大学の中で、大きく二種類の学生に分かれるように思います。

一つ目は、大学に入ったら、高校時代の抑圧された詰め込みお勉強から解放され、さぁ遊ぼうと意気揚々と楽しみ始める学生さん。サークル活動・合コン等、仲間と新しい分野のレジャーを開拓していくタイプです。
もう一つは、大学生活にある種の幻滅を抱く学生さんもいます。あんなに一生懸命勉強して、辿り着いたのがこの程度のレベルか…自分の努力は何だったんだろう…と、燃え尽きたような白けた感じに襲われる人達です。

片方に、学生生活をエンジョイしている人が多ければ多いほど、あなあは孤立感に襲われるのではないでしょうか。しかし、どんな大学でも、学問の面白さに気づいて卒業する人は二割。あとは、勉強程々の生活をしながら、就活の方に比重を移していく人がほとんどだと思います。

本当の学問は、孤独の中でしか成就しません。あなたと、同じような悩みを持つ人がいます。そうした魂が触れ合った時、本当に生涯の友人になるようです。今は根を深くはる時、目の前の生活を一日一日大切にしていって欲しいと思います。

あなたが、実り多い学生生活が送れるように、心から応援しています。

違反報告

2014年4月25日 10時52分


旭カウンセリングルーム

「大学に頑張って入った」とありますが、何の目標を持って大学を選び、学部を決めましたか。大学は高校と異なって自分で研究目的を追求する最高学府ですから、ある意味孤独感を感じる所です。教えてもらう教育から自主的研究する場所です。人間関係も重要な目的になりますから、サークル活動も大切でしょう。そのように考えると非常に忙しく4年制にしても短期大学にしても時間が短く感じられます。余計なことを考える時間はなくなります。高校までの集団教育から個人研究の所なのです。学習や友人関係がが辛いなら大学を選択したのは問題があります。

違反報告

2014年4月24日 00時16分


こんにちは!『みどりの風』です。
貴方は自分自身とじっくり向き合う時期なのです。孤独を感じ人に触れ、本の中の人にも触れるといいでしょう。人とは違う唯一の自分を感じてください。そして自分をもっと好きになってください。周りの人ももっと好きに慣れるでしょう。楽しい学生生活を満喫してください。
メンタルカウンセルみどりの風  動画でのご案内
https://www.youtube.com/watch?v=7OOnSBe81cQ

違反報告

2014年4月23日 23時57分


澤田和彦カウンセリングルーム 丸和サワダ株式会社


 初めまして、心理支援士 心理カウンセラーの澤田と申します。

 さとしさん、大学ご入学おめでとうございます。そんな矢先に孤独感を
感じられお悩みかと拝見させて頂きました。

 確かにですね、高校時代とは大きく景色が変わり 近隣の都道府県だけではなく
色々な地方から大学生として集まってみえると感じます。

 加えまして、同じ高校の知人同士が同じ大学の同学科になる可能性も
非常に低い現状の中で孤独感と戦ってみえる状態だと理解させて頂いております。

 入学式を終え、半月から3週間程でしょうか?

 さとしさんに取って、ご友人を作っていく事が元々苦手な処もあるのでしょうか?

 ゼミやセミナーが同じメンバーや、通学方向に類似したメンバーや、講義内で
席が近いメンバーなどきっかけとしては様々なケースが存在する事もご存知かとは
想像しております。

 又大学生の雰囲気に合わせることが苦痛との事ですが、どんな雰囲気に
対して抵抗を感じられますか?

 文章からも、さとしさんも大学生活を継続されたいと前向きに考えおられる
ご様子ですので具体的に思いを記載して頂ければ・・・より抜本的なお話が
出来ると考えております。

 宜しければ、どんな事でもお答えさせて頂きますのでご遠慮なくご質問下さい。
さとしさんご自身が大学生活に孤独感から解放される様に心から応援させて
頂きます。宜しくお願い致します。

 心理支援士(有資格者) 心理カウンセラー
 取締役 澤田和彦のカウンセリングルーム
 丸和サワダ 株式会社

違反報告

2014年4月23日 16時31分


旭カウンセリングルーム

大学進学のときに説明会などに参加しましたね。雰囲気には合っているかどうかは感じませんでしたか?大学によってはマンモス大学も多いですから、馴染むまでに時間がかかります。授業には嫌気を持っていませんか?サークル活動に入るのも一つの方法かもしれません。無理に馴染もうとせずに自然と時間が解決してくれるかも。自然体で登校していて下さい。大丈夫ですよ。高校とは全く異なった専門教育を受けるところですから。

違反報告

2014年4月23日 15時19分


郷家カウンセリングルーム

さとしさん、はじめまして。郷家あかりと申します。

大学というところは、高校とは規模も違い、学び方、動き方も違い、誰か一緒に居て繋がっていられる人がいないと、なんだか心もとなく孤独が募ってつらいということ…なんとなくわかります。
さとしさんの大学がどんな雰囲気かわかりませんが、私が学んだ大学は、とても大きかったので、同じように、親しい友だちが出来るまでは、毎講義、場所を移動するし、空き時間があるし…と、なんとも居心地が悪く、孤独を感じたことを思い出しました。

でも今はまだ、誰もが慣れて居場所や友人を見つけるのに一生懸命で、落ち着かない時期なのではないかな、と思います。
たしかに今どきは、LINEや様々なSNSを用いて、"繋がる"のがとても早いのだそうで、いつの間にか自分以外みな友だち…ということがある、と聞きました。
そういうことが苦手だったりやりたくなかったりする人は、出遅れた、と感じることもあるのかもしれませんね。

大学へは、何を学ぶために入られましたか?
今は教養科目など広く学んでいくのでしょうが、今年から履修できる科目で、小ぢんまりと楽しく学んでいかれる教科はありませんか?

きっと、さとしさんは抜け目なく器用に振る舞うタイプでも、社交的なタイプでもないでしょう。そういう人は、初めはつらいものかもしれません。
でも、自分が周りに合わせるしかない、と思うのではなく、自分は自分らしくいく、そのありのままの自分を好ましく思って付きあって行くようになる友だちがきっといる、そう思って過ごしてみてはどうでしょう。

GWが明け、教科の履修やサークル活動なども始まって、みながペースを掴んで落ち着くまでに、さとしさんが楽しめる(精神的な)居場所を、探してみてください。
アルバイトなど出来るようになればまた、世界も広がり、小さい世界だけで苦しむこともないのだな…と実感できると思いますよ。

よい出会いがあって楽しい大学生活になることをお祈りしています。

違反報告

2014年4月23日 15時00分


メンタルクリーニング 陽だまり

はじめまして。
わからない自分をなりたい自分に変える専門家
メンタルクリーニング心理セラピストの粉川公一です。

結論!
あなたは大丈夫です。

何故か?

悩みを抱えてる人は、最終的に自分がわからなくなってます。
だからあなたが書かれてるように、皆さん最後にどうすれば良いのでしょうか?とか、どうすれば良いのかわかりません?

って書かれてるんですよね。

そこで回答です。

それをわからせてくれるところに行けば良いんです。

で、

どこへ行けばいいにかわからない人は、僕のところに来れば良いんです。

たったそれだけのこと。

あなたは

違反報告

2014年4月23日 14時21分


初めまして、プランツの青木と申します。

大学に通ってから「孤独」を感じるようになったきっかけや出来事はありますか?

環境に慣れない原因は必ずあります。

元々環境に慣れるまでに時間がかかる方もいれば、新しい授業のやり方に慣れていなくついていけていない、ついていけないのではないかという不安、親しい友人を作れる感じがしない、など様々です。

本来ならば大学生活も始まったばかりですから慣れないのも当然だという意識を持つことも必要ですが、体調不良が起きている現状であればまずは体調不良を改善する必要が優先ですから病院、もしくは精神科などへ行ってみてはどうでしょう。

そこからカウンセリングなどで気持ちを話していき、心の整理をされてみることで孤独感がどこからくるのか…を見つけてみてはどうでしょうか。

頑張って入った大学ですものね、辞めたくないのも分かりますが、やめるべきではないというよりも「そのときはそのときに考えよう」という意識も少し持ってみては?

こうあるべき~という考え方は時として頑張れるきっかけにもなりますが、時として自分自身を硬直化させてしまう要素でもあります。

もしかしたら、たった一人でも話せる相手や毎回笑顔で挨拶だけでも出来る人が一人いるだけでも「雰囲気に合わせる」という意識もなくなるかもしれませんから、体調が良くなったら「話をしてみたいな」と思う人がいたら話しかけてみてはどうですか?

何かを一つ変えれば何かが変化することは可能なはずですし、これまでは簡単にそうしてきたはずです。



違反報告

2014年4月23日 13時59分


高校と大学はまた雰囲気が異なっていて、慣れるのが苦痛な方もいらっしゃいます。
まずは、孤独から抜け出し、一人じゃないんだという気持ちを感じることができるように大学の学生相談を利用されることをおすすめします。大学の学生相談は相談者に配慮して他の学生の目にあまりつかないところにあるから、利用しやすいですよ。

頭痛・吐き気が市販の薬では治らないようなら、メンタルクリニックでしょうか。抵抗があるならば、頭痛外来の併設されているメンタルクリニックもあります。

まずは、あなたの辛さを理解してくれる人を作ること、カウンセラーが一番いいと思います。また、頭痛、吐き気も耐えられないほどなら、病院を利用されたらよいと思います。

辛いあなたの気持ちをわかってくれる人は必ずいますよ。

                                          臨床心理士
                                          松本真由美

違反報告

2014年4月23日 13時37分