教えて掲示板の質問

「同居の成人した娘との関係について」に関する質問

  • 受付終了

Myuさん

初めて相談します。
22歳の娘と同居しています。
娘は短期大学を1年留年し昨年の春卒業しました。

就職活動をしないまま卒業をしやっと今年に入って就職が
決まったのですがアルバイトにもいかず、毎日家にいます。

朝はわりと早くに起きているのですが午後から夕方まで
ほとんどベッドで横になってスマホばかり見ているのです。

22歳なら友達と旅行にいったり、テーマパークに
いったり、恋愛したり楽しい毎日を過ごしたいと思わないのか
不思議でしょうがありません。 

家にいても私に文句ばかり言われるだけなのに、
なぜ外に出ないのでしょうか

注意しても私の言葉は耳に入らないらしく、目もあわせようと
しません。 

何をいっても聞き入れません。

通販での買い物の支払いも期限内に支払わず、年金もほったらかしです。


母子家庭で、養育費が止まったりも経験したので
とにかく稼がないといけない環境だったこともあり
どちらかといえば仕事優先で、子どものそばにはいつも
いたけれど、あまり話は聞いてこなかったかもしれません。

育て方が悪かったのだと思いますが今更
もう心を開いてはくれないような感じもします。

ずっとふくれっつらで、他愛のない会話もありません。

こう言う感じで果たして社会人として務まるのか、
仕事が続かないのではないか(アルバイトも転々としました)
ととても心配です。

もう成人しているのだからほおっておけばいいのですが
困ったことに、私は家で仕事をしておりまして娘の行動が
すべて見えてしまい、ぐうたらしている姿を見ると
とてもイライラしてしまうのです。


けっこうもう長くこういう状態がつづいており
我慢の限界に近いです。 

このままでは娘に暴力をふるってしまいそうで
心身の健康にもさしさわりがでてきています。

今の仕事は自営業なのでやめるわけにも
いかず、転職が難しいのでどうしたものか
本当に困っています。

正直もう早く出て行ってほしいのですが、
本人はあまりその気がないようです。

もう自営業もたたんで、家も売り払ってしまったほうが
いいのかと極端な考えに及んでいます。

私自身が精神科にかかったほうがよいのでしょうか。

違反報告

2024年2月14日 17時50分

教えて掲示板の回答

カウンセリングのクレア

ショックトリートメントと言う方法があります(アメリカ学派ですが)。

ただ「ご自身が今置かれている状況をご自身がどう判断するか」です。
お母様には厳しいかもしれませんが、いまここでお母様が引いてしまわれると「10年後20年後・・・」厳しいですよね。

カウンセラー的な言い方ではないもかもしれませんが「お母様が鬼になる」時も必要なのではと思います。

違反報告

2024年2月21日 23時17分


初めまして
メンタル心理ヘルス・子供心理カウンセラーの竹村安佳根です。
よろしくお願いします。

文章拝見させていただきました。

Myuさん、母子家庭でお子様を成人までお育てになったこと大変なことだったと察します。
まずは、お疲れ様でした。

成人した娘さんが家でぐうたらしている姿を見るのは、母子家庭でに家計のために頑張って来られたMyuさんからしたら、とても心配になるでしょうし、腹ただしいと思いますが、人は自分に余裕がなくなると他人の嫌なところが目に付くようになります。
ましてやご自身のお子さんとなると、距離が近いのでなおさらです。
逆に余裕があるときは、他人の良いところが見えるようになります。
これはご自身のお子さんに対しても一緒です。

抑圧されたネガティブな感情は抑え込んだままにすると歪んだ形(虐待、パワハラ等)で必ず表に出てきてしまいます。
そうなる前に、ご自身の感情としっかり向き合い、吐き出していくことが大切です。

私がクライエントの方達にお勧めするのが感情ノートです。
一日の終わりにでも良いので、その日感じた感情を書き出して下さい。
嬉しかったこと、悲しかったこと何でも構いません。
例)娘さんがぐうたらしていてイライラした…など

感情を書き出していくことは、ご自身の感情の開放、ご自身の感情と向き合うことになります。
自分はこんな感情を持っていたんだ…など氣ずきにもなります。

まずは矛先をご自身に向けることです。

ご自身が変わると見えるものが変わります。

身の回りに起きる全てのこと、ものに感謝ができるようになると人生が変わります。

是非、感情ノート書いてみて下さい。

  

違反報告

2024年2月19日 15時27分


京都近県対面&メールチャット全国対応 ねずみ後輩

初めまして!京都伏見のスピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ともうします。
よろしくお願いします。


>今年に入って就職が
決まったのですがアルバイトにもいかず、毎日家にいます。

お仕事が決まったけどバイトにいかないというのは、お仕事は4月からスタートってことですか?

違反報告

2024年2月18日 19時27分


追加コメント

京都とのこと、お近くならお嬢さんのカメラ目線のお写真(スマホ画像でOK)をご用意いただけたら、対面でもビデオ通話でもチャットでもご相談に乗りますよ。
他の個人情報は何も要りません。
よかったら事例をたくさん載せてるのでブログをみてもらって御連絡くださいね。

https://ameblo.jp/pwbhm138/

2024年2月18日 19時32分

オンラインカウンセリング北九州

初めまして。
オンラインカウンセリング北九州の羽立友美と申します。

このような親子関係で悩まれる方は本当に多いです。
まず、あなたは母子家庭で仕事を優先させたということですが、それは仕方がないことです。
お子さんを育てることに一生懸命だったのではないでしょうか。
そのなかで、食事、学業をお子さんに与えていたのですよね。
親として当然のことをしたと思います。
話を聞いてあげられなかったことに引け目を感じているのでしょう。
もし、そこがひっかかっているのであれば、カウンセリングをうけて向き合うといいでしょう。

今回悩まれているのは、今の娘さんとの関係ですよね。
娘さんは就職が決まったとのことで良かったと思います。
仕事が続くか続かないかはわかりませんが、そこに対してあなたが心配する必要はないと思います。
今は、同じ職場で働き続けることに価値を置く時代ではなくなりました。
転職をすることは特に問題ではありません。
ただし、成人している以上、自分の生活は自分で成り立たせていかなければなりません。
20代のうちは完全に自立するということは難しいこともあるかと思います。
でも、自立した生活を送れるように成長したいかならからばなりません。
そこに、親の過度な支援は自立の邪魔になる場合があります。
もちろん、お子さんが困ったときは助けるスタンスで良いと思います。
それ以外は手を出さないことです。
また、実家だからといって誰もが合うとは限りません。
可能なら、娘さんが就職したら一人暮らしをすることをお勧めします。
物理的に親と距離を置くことも子供の自立につながります。
また、あなた自身が暴力を振るいそうなくらいストレスをためているなら、我慢していることが多いと思います。
娘さんも1人の人間です。アイデンティティがあります。
親と子といえども、別々の存在なのでどこかで折り合いをつけていかなければなりません。
それは、悲しいことでも悪いことでもありません。人として当然のことです。

1人ではどうしていいかわからないときはぜひ、信頼できるカウンセラーに相談することも選択肢の一つだと思います。

違反報告

2024年2月16日 12時49分


憂うつの癒し屋

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
娘さんとの向き合い方が変われば何か事態が動くかもsれません。
精神科ではなくて、カウンセリングを受けてみてください。
カウンセリングの多くは、傾聴カウンセリングで始まります。
@傾聴カウンセリングとは、対面式で、色々な手法(受容・共感など)を使って、
悩みのある人の声に耳を傾けることで、
「自分自身が明確になり、変わっていくためには、
話に共感し、それをありのまま認め(受容)、うなずいてくれる受け手(聴き手)が必要」
という考えに基づくカウンセリングです。
自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを
顕在化と言いますが、
「傾聴カウンセリング」の効果としては、
あなたが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、
あなた自身が具体的な問題を認識し、本音の話を聞いてもらえたことで、
一人で抱えていた重荷が降りて、
カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にあなた自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、
次第にあなた主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が、「心の煙突掃除」と言われる由縁がここにあります。
また、この傾聴カウンセリングは、あなたの自己肯定感を築いていく土台でもあるのです。
また、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)、などがあります。
このカウンセリングは相性がキーポイントになります。
どうしても相性が良い人が見つからない時には、電話やPCを使ったスカイプやスマホのLINEでもギリギリセーフですので、有料になりますが、
カウンセリング.COM
http://kaunse-navi.com
カウンセラー.COM
http://sinri-navi.com
などで全国規模で探してみてください。


何か分からないことがありましたら、
私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
また、上記HPの下部には、
メンタルヘルスの情報がたくさんありますので、参考にしてください。
また癒やしの写真集もたくさんありまので、鑑賞してみて下さい。
また、初回無料メール相談は、下記URLです。
http://sinrigaku.com/?page_id=2943 

違反報告

2024年2月16日 07時30分


ファミリーカウンセリングの母親研究所

Myuさん、初めまして。お悩みの内容拝読させて戴きました。
親一人、子ひとりで過ごされてきて、良くお嬢さんを就職出来るところまでお育てになられ、本当によく頑張ってこられたと思います。それだけに、お嬢さんが昼間スマホだけに集中している姿を見ると、つい何か言いたくなってしまいたくなるのは無理もありません。それでもお嬢さんは、お母さんの側を離れようとされないのは、なぜだと思われますか? もし、お母さんが嫌いだったら、卒業と同時に家を出て行かれたかかもしれませんね。
親子関係の悪い方達を沢山面接しましたが、多くは高校を卒業と同時に家出、家に寄り付くこともなく、親に連絡もしないほどです。そう考えると、会話はないかもしれませんが、家出はしていませんね。あなたに悪態をつきますか?あなたの作った食事を食べますか? お母さんの手料理を文句も言わず食べているとしたら、お嬢さんはお母さんを嫌っているわけではないと思いますが、どう思われますか?お嬢さんは、もしかしてのんびりした方でしょうか? スマホを通じてお友達とコンタクトを取っているのかもしれませんね。あるいは、好きな動画や音楽を楽しんでいらっしゃるのかもしれません。親子関係で大切なのは、お互いの存在を認め、お互いの価値観に干渉しないことだと思いますが、どう思われますか? あなたは、立派にお子さんを成人させました。ご自分にご褒美をあげることをしませんか?もう子育てから解放されてもいいのではないかと思うのですが、
ご自分の好きなことに没頭してもいいのではありませんか?ご自分自身の生き方を豊かに楽しまれますことをお勧めいたします。あなたが育てたお嬢さん。どうするか、見守ってみませんか?

違反報告

2024年2月15日 23時38分


心理カウンセリング らしんばん座

Myuさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

そうですね、22歳といえども自分の子供なので、心配になってしまいますね。
お嬢様の生活態度は、Myuさんからすれば信じられないような、そして文句ばかり言いたくなるような状況なのですね。
母親としては、もう少しきちんとして、色々なことをテキパキとやって欲しいのに、何を言っても聞き入れないのですね。

ただ何というか、ご相談を拝見して感じたことは。お嬢様よりも、むしろMyuさんの方に問題があるように見えてしまいました。

お嬢様としては、就職も決まって言わば最後ののんびり出来る時期を、お嬢様なりに過ごしているのだと思います。
「それならば、バイトでもしたら」と思われるかもしれませんが、お嬢様はあまり人の間に入って立ち働くのが得意ではないのかもしれません。
だからせめて、最後の春休みをゆっくりと過ごそうとしているのかもしれません。

確かに世間では、バイトをしたり卒業旅行に行ったりする女子学生はいるとは思います。が、お嬢様は「その様なタイプではない」のだと思います。

Myuさんとしては、目の前にぐうたらしている姿が見えると、「私はこれだけ忙しく働いているのに!」と思いたくなると思います。
ただ、Myuさんとお嬢様は別の人です。別の人を、すべて自分の思い通りに動かすことは出来ません。

Myuさんはおそらく、勝手にお嬢様に対して期待して、お嬢様がその期待通りに動かないので、勝手にいきり立っている・・・ という感じなのだと思います。
つまり、最初から出来ないことをやろうとしているので、ストレスがかかってしまうのです。

もしかしたら、「娘は悪意を持って、自分を困らせようとしているのではないか?」と思えてしまうかもしれません。
しかしこれは、「すべての物事を自分に関連づけて考える」という、自分を傷つける考え方のパターンです。
そして、「勝手に相手に期待して、期待を裏切られて悲しむ」というパターンも、自分を傷つける考え方の一つです。
そして、「すべて○○は、××であるべきだ」という考え方も、同様です。とにかく「べき」の考え方は要注意です。

Myuさんが心の健康を保つためには、このような考え方のパターンに気づいて、その考え方を止めるようにすることだと思います。
Myuさんがいくら心を病んでも、お嬢様にはそれは伝わりません。病むだけ無駄なことです。

お嬢様も、就職すれば変わるかもしれません。
「自分で何とかしなければいけない」と思うときも来ると思います(それが早いか遅いかはありますが)。

Myuさんは、お嬢様のことに意識を集中するよりは、ご自分のことに集中して下さい。
時には自分を甘やかして、Myuさんが楽しい思いをすることも良いと思います。

違反報告

2024年2月15日 19時36分


心のカウンセリングルーム

Myuさん、初めまして。
心のカウンセリングルーム 佐々木と申します。
お忙しい中、ご相談くださりありがとうございます。
内容を拝見させていただきました。

お嬢様に対しての見方ですが、22歳の子が~…はメディア等でよく見られる行動であって、家にいて春からの仕事前までゆっくりしているのではないでしょうか。

通販での買い物の支払いも期限内に支払わず、年金もほったらかしです。≫これはよくない傾向ですね。
しっかりと叱ってあげるのがいいですが、なんでだめなのかをしっかりと理由付けて叱るのがよろしいかと思います。
頭ごなしに叱ると更に悪化しそうな感じもします。

今、ご自宅でお仕事をされているとのことですが、お昼やおやつタイムにお時間を作ることは可能でしょうか?
もし可能であれば、一緒にスタバでおいしいドリンクを飲みに行ったり、ご自宅近辺でおいしいランチを一緒にするなど、少しでもお互い歩みよってみる一つの手段になればいいなと思いました。
その中でお嬢様の気持ちとMyuさんの気持ちを話すきっかけになれば、親子関係は修復していくのではないでしょうか。

個人的な話をすると、私もMyuさんのご家庭に似たような経験をして大人になりました。
お嬢様のお気持ちもMyuさんのお気持ち両方理解できる部分もあり、こうした方が少しずつ歩み寄れるんじゃないか…?と思うところはたくさんあります。

せっかく、自営業でお仕事ができているのでそれを辞めてしまうことや家を売ってしまうという極端な考えはストレスから起こる思考かと存じます。
それ以上に辛い気持ちが生まれてくるようであれば心療内科…とは思いますが、まずはお嬢様と何か一緒にする(でかける)を試してみてもいいかと思います。

ですが、ご無理はなさらないでくださいね。

違反報告

2024年2月15日 19時18分


カウンセリングルーム サイレント

Myuさん。初めまして。アダルトチルドレン、HSP専門カウンセラー沖野と申します。
可愛いお子さんの、思わぬ行動や発言に、自分の育て方に疑問を抱かれるのも親だからこその愛情表現です。
近くにいれば、耳が痛くなることや嫌われるようなことを言うのも、親のサガですよね。
しかしながら他人は、思っても言わないし、言えばかなりきついことを言うと思います。
それに気づくのは、子供自身であり、親の立場からは、先回りして伝えたところで、転ばぬ先の杖
相当、虐げられひっ迫したお気持ちなのですね。愛すればこそ当然です。
感情に任せてしまうのはMYuさんの望まない方向に、状況が傾いてしまう恐れがあります。
心配であるがゆえに、ついきついことも言うのだと意思表示をした上で、どんなに可愛いのか、どんなに大切かを伝えてあげて下さい。自宅だと感情的になりそうであれば、外出を促せたり、好きなものを食べに行かれてみてはいかがでしょうか。
同じ空間にいると閉鎖的な感覚に陥り、出来事や将来に対して悲観的になりやすくなります。
親子で出かけたり近所を歩くだけでも、見えるもの、感じるものが違ってきたりするものです。
頑張っているご自身まで否定しないでくださいね。母だっていつも強いばかりではありませんよ。

違反報告

2024年2月15日 18時43分


カウンセリングルーム ふうりん堂

Myuさん、こんにちは。カウンセリングルーム「ふうりん堂」です。

娘さんが自宅でダラダラと過ごしていることに、イライラを感じていらっしゃるんですね。

娘さんは就職が決まっているとのことですので、もう間もなく終わってしまう最後の学生生活を娘さんなりに味わっているのかもしれません。旅行や恋愛、アルバイトなどで活動的に過ごしている姿が大学生というイメージがありますが、それはメディアの影響であったり、願望に対する世代間ギャップであったり、必ずしも現実を反映したものでもありません。

また、ご家庭の事情もあって、娘さんには“世間一般並み”にきちんとした大人になって欲しいというMyuさんの願いも反映されてのことかなと思います。

実際は、十人十色の学生生活を送っていますし、完璧な人間もいないので、みなさん何かしら欠点も持ち合わせながら暮らしています。

一緒に暮らしているとどうしても欠点ばかりが目に入り、それを指摘して直させようとします。言われた方の娘さんとしてはMyuさんに気にかけてもらえているので、あえて言うことを聞かずその状態を無意識に続けているとも考えられます。そこには、足りていなかった親子の関わりがありますからね。

今、Myuさんに必要なのは、娘さんを“世間一般並み”の型に誘導することではなく、娘さんを「信じてあげること」かなと思います。信じることは、娘さんが自発的に動くのを「待つ」ということでもあるので、むしろ難しい取り組みですよね。でも、その難しい取り組みにチャレンジすることが「親離れ・子離れ」には必要なことなんだと思います。
※でも、娘さんが社会人になって悩みを相談してきたら、相談にのってあげてくださいね。

Myuさんは独り親でよく頑張ってきましたよね。子どもが巣立つまであと一息です。信じて見届けてあげましょう。

違反報告

2024年2月15日 13時31分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

Myuさんの娘さんの将来を含め想う素敵なお気持ち(案ずる面も含め)があるが故に、現在の娘さんの日々の生活にヤキモキと言いますか、歯がゆさなどを感じてしまう心中お察し致します。

「かわいさ余って憎さ百倍」との言葉もある事から、つい感情が優位になり手が出てしまいそうになるお気持ちも理解出来ます。

そこで、まず最初に、年齢に関わらず友人との交流や外出にあまり積極的でなく、一人で過ごすのが好きという方もいらっしゃいますので、その点につきましては放念すると言いますか、娘さんの過ごし方にお任せする方が、少なくとも現段階では宜しいのかなとも感じます。

そして、就職して実際に社会人としての自覚が出て、どのように仕事に取り組む姿勢になるのかは現段階では分かりませんが、出来る事なら良いキッカケとして一度一人暮らしの経験をさせるのも望ましいように感じますが、無理強いも出来ない事から、就職したら金額は幾らでも構いませんが、毎月ちゃんと生活費を納めて貰うなどの同居する取り決めを今の段階で行うのも宜しいかもしれません。

そして、これはあくまで私の推測の域になりますが、Myuさんはお一人で娘さんを育て、共に生きていく為に懸命に働いてこられた事と思います。

そして、その際にはどうしても娘さんと接する機会が少なくなっていったのは致し方ない面もございます。

そこで、もしかしたらですが、娘さんの中では、お仕事をするというのは、そのような家族との時間などを犠牲にしなければ成り立たないなどの観念を無意識で学んでしまったのかもしれません。

故に、Myuさんとの会話があろうとなかろうと、また、接する態度がどのようなものであるにせよ、同じ空間で過ごす事に拘(こだわ)りと言いますか、執着や未練(働くとそのような時間が少なくなる寂しさなども含め)のようなものを感じているのかもしれません。

そして、私自身も同様でしたが、多くの人の場合では「孝行したい時に親はなし」などで後悔するケースも多いですが、ここには「いつまでもあると思うな親と金」との視点が子ども側に欠けているのが一つの要因ともなっております。

だからと言ってMyuさんが具合の悪いフリをするなどは必要ございませんが、一度、娘さんという見方を緩めて、一人の人間としてMyuさんと娘さんとのこれ迄の想い出や、Myuさんがどのような思いで働いて来たか、そこには娘さんと接する機会が少なくなった寂しさであったり罪悪感なども感じていたなど、率直にお話をされて(伝えてみて)は如何でしょうか。

勿論、このような場面では深刻や真剣である必要性は全くなく、その逆のように、たまには二人でお酒でも飲みながら話してみたくてなどのように、まったりとした雰囲気でのお二人の時間を設けてみても宜しいように感じました。

不適切な表現かもしれませんが、Myuさんの親としての「鎧を脱いだ姿」で娘さんとお話してみるような感じかもしれません。

違反報告

2024年2月15日 11時06分