教えて掲示板の質問

「調整が苦手、コロナ禍に適応できません。」に関する質問

  • 受付終了

るりこさん

コロナ禍の中、結婚を控えている32歳女性です。
状況を見て柔軟に対応し、周りを見て考えるのが苦手です。
予定も物事も、100%自分の思い通りにならないとキレます。
もしくは、家族や職場や義実家に対し、
100%我慢や忖度をしてしまいます
(その後、自分のターンに返してもらえないとキレます。忖度の過払い状態です)。
予定が狂うと何もしたくなくなります。
調整しようにも、1%でも思い通りにならないと、
99%思い通りでも切り捨ててしまいますし、
ケーキに例えるなら、自分から切り分けもできません。
どれくらい切り分けていいのかわかりません。
相手に切り分けてもらわないと判断できません。
もちろん納得できないとキレます。
そもそも切り分けずに自分一人で食べたいです。

感情をコントロールして、おとなしく伝えても、
相手がキレた場合は自分が損をしたようでイライラします。
相手の気持をイメージすることも苦手、というかできません。
相手の顔を見たり観察することもできません。
そもそも(本末転倒ですが)、他人を吸収するのが苦手です。
自分がだめだから、他人に塗りつぶされて消えてしまう感覚があります。

そんな中、結納の一週間前に、同居の妹が陽性者になってしまいました。
幸い、私を含めた家族全員は陰性。体調も変わらず検査から5日経ちました。
しかし、結納も、式の衣装決めも、全てキャンセルすることになりました。
仕事も2週間休んでいます。
仕方ないし、一番辛いのは妹だとわかっていても、
イライラとキレたくなる気持ちが止まりません。
あんたのせいで、という恨みが止まりません。
こんなこといけないし妹がかわいそうだという気持ちもあるのですが。
療養先から戻りましたが、ぶつけるのが怖くてあまり顔を合わせていません。
仕事も今回長期のお休みをいただいたので、
来月は他のメンバーに合わせなければいけません。また100%忖度です。
パートナーは土日仕事のため、結婚のスケジュール調整も1からやり直しです。
式も、披露宴無しでやることになるかもしれない。
コロナ前に結婚したカップルが恨めしい。
普段からマリッジブルーも抱えてエネルギーを注入しているため、
噴き上がるマイナス思考をコントロールできません。

自分を観察するトレーニングもしてみましたが、
濃い味が好きなのに病気で薄味を強要されている感じがして、
インナーチャイルドのようなものが強く反抗し、中断しています。
明るい楽しいイメージも嫌いです。バカみたいで。だから前向きにもなれません。

すべき思考がよくないのはわかっていても、自由という概念が理解できず、かえって不安です。

もともと我慢しがちな上に、コロナ禍でさらに我慢したことで、
やりたいこともできては消えていきます。
何から直していけばいいのでしょうか。
あるカウンセラーさんには、駄々っ子と言われました。

違反報告

2021年9月16日 09時37分

教えて掲示板の回答

癒しカウンセリング

るりこさん、初めまして。
癒しカウンセリングのゆうと申します。

やむ無く結婚式準備の予定が変更になってしまったこと、大変でしたね。


予定や物事が100%ご自身の思い通りにならないとキレてしまったり、逆にご家族や職場では100%我慢や忖度をしてしまったりするんですね。

もしかしたらご自身の心を守るため、周りの方の言動を跳ね返してしまっているのかもしれませんね。ガードするための壁を築いてしまってるがゆえに、自分自身を観察しようとしても、他人に入り込まれているように感じられるのかもしれません。

傍にいてくださる、るりこさんのことを全て受け入れてくれるパートナーの方がいることは、とても心強いですね。

そんな素晴らしいパートナーの方がいらっしゃるので、今は「何から直すのが良いか?」を考えることは置いておいて、パートナーの方と過ごす時間や心の内を話す時間をなるべく作ることが大切になってくると思います。

その時間を取ることで、ご家族や周りの方からは良しとされた考え、でもるりこさんにとってはおかしいと感じられる考えに更に気づくことができます。他の方の考えに縛られている自分に気づくことが、今後のるりこさん自身の生き方の基盤になっていくと思います。

違反報告

2021年9月28日 12時09分


メンタルサポートBuddy

はじめまして。
メンタルサポートBuddyの内田と申します。

妹さんのコロナ陽性による、結婚式のスケジュール変更とても大変でしたね。
結婚式はだいぶ前から色々とスケジュールを立てるものですし、準備は相当な労力を使う大変な作業だと思います。
それが1からやり直しになってしまったということで、辛いのは妹さんだとわかっていてもついイライラしてしまう...るりこ様の中で様々な葛藤があり、とても辛い思いをされていると思います。

特に、今のコロナ禍は、普段と違う特殊な状況ですから、気持ちが余計に不安定になってしまいますよね。

スケジュール通りにいかないとイライラしてしまう気持ち、私も前職の時によく感じていた感情なのでよくわかります。

アンガーマネジメントという言葉はご存じでしょうか?
怒りのピークは6秒間で、その6秒間を、深呼吸をしたりその場を離れたりして少し冷静になろうとしてみると感情的に行動する(キレたりすること)を抑えられるというものですね。
イライラする、キレそうになる、ということは、多かれ少なかれ、多くの人に起こる感情です。
そのイライラを表に出すか出さないかというのが大事なことかなと思います。
意味ないんじゃないか、効果ないんじゃないか、と思うかもしれませんが、アンガーマネジメントを意識することによって、少しずつ、イライラを表に出す前に自分の中で留めることができるようになっていきますよ。
ぜひ実践していただければと思います。

違反報告

2021年9月23日 19時56分


お礼コメント

ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
どうも、イライラ・モヤモヤから目をそらすのが下手で、いちいち構ってしまいます。
イライラモヤモヤを人前で全開にしてはいけない、という意識が足りないのです。
あたりまえの感情であることを(苦手ですが)受け入れて、せめて小出しにできると良いのですが。
コントロールできたときの自分を想像しながら考えてみます。

2021年9月25日 20時09分

ココまる

こんにちは。るりこさん。

今までとても大変な思いをされてきたのですね。

他の方へのコメントで「ASDやアスペルガーの傾向がある」と書かれていたのですが、
病院や支援センターなどで診断を受けられたことはありますか?

もし、まだなら一度診てもらって、ASDなどの診断をされたら、発達障害支援センターなどで専門家のサポートを受けて、るりこさんに適した仕事や、日常生活での対処方法を教えてもらったらいかがでしょうか?
ASDだということを認めたくないというお気持ちもあるかもしれませんが、もしもそうだったら、無理に世間一般の「標準」に自分を合わせようとするよりも、自分にあった生き方ができるようにサポートを受けたほうが、ずっと楽に生きられると思うのです。
発達障害は恥ずかしいことでもないし、自分の特性を生かして成功している人もいくらでもいるのです。
世間の標準にとらわれず、るりこさんの個性にあった職場や環境を見つけていくようにされたらいいと思います。

るりこさんは、文章からの印象だと、とても頭が良くて分析力もあり、強いエネルギーを持っておられる方だと感じました。それを良い方向で生かせたらいいなと思います。
でも、ご家族をはじめ、そんなるりこさんのことをちゃんと理解してくれる人が、今まで周りにほとんどいなかったのだと思います。受け入れられるよりもたくさん否定を受けてこられたのではないでしょうか。
だから周りに対してキレやすくなるのは当然のことだと思います。
我慢してしまうのも、そうしないと周りに受け入れてもらえないという自然な自己防衛反応なのだと思います。
カウンセラーにまで駄々っ子と言われてしまったのはショックですよね。

パートナーの方はすべて受け入れてくれていると、他の方のコメントで書かれていましたが、パートナーの方はるりこさんのことを、ちゃんと受け入れてくれているから、婚約されたのではないですか?
人間ってどうしても、自分を否定する人のほうに意識が向いてしまいがちですが、自分を受け入れてくれている人もきっといるはずですから、そういう人に意識を向けるようにするといいですよ。
理解してくれない人は、いくら説得しても難しいですから、たとえ家族であってもそういう人とは距離を置いていいと思います。

ひとりで抱え込まないで、理解のある専門家やカウンセラーに相談されながら、るりこさんらしく生きる道を探っていかれるとよいと思いますよ。

違反報告

2021年9月22日 17時34分


お礼コメント

ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
学生時代に非定型うつを患い、通院していたときには診断は出ませんでした。
転居完了しましたら、近くの機関を訪ねてみます。
コメントをいただいて、私は火力が強すぎることに気づきました。
弱火、中火がわかるようになると良いのですが。
受け入れてくれる人を大切にし、モラハラにならないよう気をつけたいです。

2021年9月25日 19時59分

カウンセリングルーム ふうりん堂

るりこさん、こんにちは。
カウンセリングルーム ふうりん堂です。

結婚の準備に関しては、とてもつらい状況をお察しします。ですが、よい方と巡り会えたようですので、大変でしょうがひとつひとつまた進めていかれることを応援しております。

さて、るりこさんのことで私が気になったのは、調整が苦手であるにも関わらず、調整が必要なお仕事をされているということです。無論、調整がまったくない仕事はないのですが、現在のお仕事はシフトの貸し借りが生じて、るりこさんにとっては結構なストレス源になっているのではないでしょうか。

一方で、るりこさんはインスタグラマーのような存在に憧れを持っていらっしゃる。自分の好きなことを発信することで自分を確立している。そんな生き方に惹かれているのかなと感じました。そこには「自由」があるように感じられますよね。

るりこさんは、自由という概念が理解できない、わがままとどう違うのか、とも書かれていましたが、るりこさんは本当の意味での「自由」を探り当てたい、手にしたいと思っていらっしゃるのではないでしょうか。「自由」というよりは「自律」の方があっているかもしれません。自分で自分をコントロールできている実感を持ちながら歩みを進めたい、と。
キャリアカウンセリングにはキャリアアンカーというものをがあって、それは何があってもあきらめたくない価値観を指しています。るりこさんのイライラは、大切にしたい「自由」や「自律」が損なわれている感じによって生じているのかもしれませんね。

今は結婚の準備にプライオリティを持って動かれるのがいいかと思いますが、この先、ゆっくりと仕事について考えてみるのもいいかもしれません。インスタグラマーとまでいかなくても、ある程度自分のペースで進められる仕事に出会えれば、イライラする日常が少しずつ変わっていくかもしれません。

今回、かなり推測が入ってしまいました。的外れでしたらすみません。

違反報告

2021年9月19日 23時22分


お礼コメント

ありがとうございます。
サービス業、隔週土曜と日曜休み、早番遅番制、人員一桁、過半数パソコン苦手でシフト要望強めなパートで構成されたチームです。
私はフルタイムのサブリーダーで、全体を見て気遣う管理職は向かないと実感しています。
でも、もう30を超えていますし、非正規単純作業でしか働いたことがありません。
手作業が好きですが、そのうちAIに奪われてしまいますよね。今更異業種は難しいと思います。
自由に発信することは好きですが、10代の頃からなぜか炎上することが多く、封印しがちです。
創作や企画は攻撃のように感じます。
自律、確かに足りてないです。

2021年9月20日 07時28分

追加コメント

回答に目を通していただき、ありがとうございます。
30代は私に比べれば十分若いですし、物事を始めるのに遅いということはありませんよ。
5年後に、あのときはまだ時間があったのに・・・と思うよりは、何かを始めてみようと思ったときに趣味的にでも始めてみれば、時間の分だけ経験値もたまりますしね。
手作業が好きであれば、将来的に独立開業して自分のペースで仕事をするということだってあり得ます。
現在のスキルが直接的に活きる仕事もあれば、間接的に活かせる仕事もあるかもしれません。
初めから完璧を目指すと立ちすくんでしまいますから、ちょっと長い目で考えながら、行動してみるといいかもしれませんね。

2021年9月20日 10時07分

cocoro"a"

cocoroaカウンセラー赤木です。宜しくお願いします。

ご内容を拝見させて頂き、気になった部分を抜粋しました。

>そもそも(本末転倒ですが)、他人を吸収するのが苦手です。自分がだめだから、他人に塗りつぶされて消えてしまう感覚があります。

それを踏まえて、自己理解を深める質問をします。

①他人の何を吸収しているのか

②逆に吸収しやすい人、吸収してる人はいるのか
またその人はどんな人か。どんな特徴、条件がある人なのか。

③逆に絶対に吸収したくないはどんな人か。どんな特徴や条件があるのか

④吸収したいけど、できない人はいるのか。
いるとしたら、なぜできないのか。どんな特徴や条件があるのか。

⑤吸収するのが苦手ということは、感覚的に吸収を知っていることだと思います。いつまで吸収してましたか?また吸収をやめたのはいつでしょうか?きっかけはありますか?

⑥塗りつぶされて、自分がなくなる感じをみて、その感覚をどう思いますか?またどんな感情を感じますか?

⑦推測ですが、人に塗りつぶされ自分がなくなる不安があるなら、逆に人に塗ることをされてらして、塗る塗りつぶされるの戦いのような対人関係でしょうか。推測がおよそ合っていれば、この先もそれを続けたいですか?続けるとしたら、それにはどんな理由がありますか?

⑧改善できたとして、そのあなたはどんな自分でしょうか。以前と大きく違う、大きく改善したことは何でしょうか?

以上になります。自己理解のヒントになればと思います。
的外れに感じられましたら、スルーされてください。

赤木

違反報告

2021年9月18日 12時13分


お礼コメント

ありがとうございます。

①憧れ、いいなと思ったもの、わくわくするもの
②私を全肯定する人(部分肯定は不可)、目上で尊敬できる優しい人。婚約者。
③私を少しでも否定したり、「貸して!」と作業を奪う人。母親やパート。目下に感じる人。
④インスタの投稿者。自分には真似できない、と自動思考。
⑤10代〜20代前半まで。興味のある物事全般。できなくなったのは20代後半。仕事を覚えるのが遅くなったこと、アラサーを意識することで興味のセンサーが鈍ったことがきっかけ。
⑥非常に嫌。怖い。目上の立場に立ちたい。
⑦はい。オセロのようなイメージ。相手が塗りつぶすようなことをしてこなければ終わる(続きます)。

2021年9月18日 15時55分

お礼コメント

⑦戦いを続け、相手を染め続ける(見下す)ことで快感を得続けたい。争いたくないという気持ちはない。もし周りが全員全肯定してくるなら戦わなくていいし見下さなくて済むと思う。
⑧人目をいちいち気にしなくて済む。違う意見を否定的に構えなくなる。周りと適切な距離が取れる。怖くない。余裕を持てる。

周りを変えることはできないと頭でわかっていても、被害者ヅラしている自分に気づいてきました。
でも、強い口調で口出しをされることが子供の頃から続いたこともあり、威嚇しがちです。
アラサーと自覚したタイミングがきっかけになったのは、「もう大人なんだから」といった急き立てるようなものを感じたからです。

2021年9月18日 16時02分

追加コメント

真摯なお答えありがとうございます。

あなたは、自分を全肯定してくれる目上で尊敬できて、優しい人は吸収できるけど、自分を少しでも否定する人、目下の人は吸収できなくて苦手ということですね。

またアラサーの認識と同時にあなたのいう吸収、興味、憧れ、いいな、わくわくがなくなったようです。年齢に応じた自分にならないといけないといった葛藤のまま、結婚に向かっていることが、我慢やマリッジブルーの要因になってるように思えます。

ご結婚に縁がないとは全く思いませんが、延期を機会に、ご結婚前の心の準備を今一度見つめ直されてもいいかと思います。文字数の関係ですみません。

2021年9月18日 22時25分

追加コメント

また⑥の質問は辛かったと思います。
幼い頃から長い間、お母さんに過度に口出し威嚇をされ続け、100パーセントお母さんの言うことを聞くことで長いあいだ自分の身を守っていたのだと思われます。自分がなくなる恐怖は当然の感覚だと思いますし、目下になると自分がなくなる恐怖が起きるんですね。

また⑧の質問は、よく答えて頂きました。

>人目をいちいち気にしなくて済む。違う意見を否定的に構えなくなる。周りと適切な距離が取れる。怖くない。余裕を持てる。

この逆が今のあなたですね。ここにお母さんを当てはめたらどんな感じになるでしょうか。
では、この辺でご参考ください。

2021年9月18日 22時28分

るりこさん、こんばんは。えがおカウンセリングのSACHIKOと申します。
まず結納の一週間前に妹さんがコロナ陽性になってしまい、キャンセルになってしまったこと、
おつらいですね。。。
やりきれないお気持ち、恨みをいだかずにはいられないお気持ち、致し方ないことと思います。

予定も物事も100%自分の思い通りにならないとキレてしまう。
このような人は結構います。私自身にもこういう面があります。

人はそれぞれ「こうでないといけない」というこだわりを持っています。
自分に対して、人に対して、環境に対して。
そのこだわりが強い人ほど、こだわりと違うことが少しでも起こると苛立ち、不機嫌になります。

るりこさんは、我慢されることが多いようですが、我慢する方はそれをどんどん内に溜めていくのでしんどくなっていくんですね。

まずは、るりこさんが、どのような「こうでないといけない」というようなこだわりを持っておられるのか、
書きだしてみられるとよいかと思います。(自分に対して、人に対して、環境に対して)
そして、その中のどれか一つ、ハードルの低そうな事からでも、
「こうでないといけない」を「こうであったらいいな」
のように思考をチェンジできるようにトレーニングしてみてください。
人の思考癖は、小さい頃から培われたものなので、そんなに簡単には変わりません。
ちょっとした事から、少しずつ、ご自身の「こだわり」をゆるめていくことが大事です。

*えがおカウンセリングではるりこさんのようなお悩みに寄り添い、じっくりお話を聴かせていただきながら
お悩みを整理し解決に向かっていけるようにさせていただいております。
良かったら、当事業所のホームページをのぞいてくださいね。
るりこさんが改善に向けて進まれる事を心より願っています。

えがおカウンセリング SACHIKO
https://www.egao-counseling.com/

違反報告

2021年9月18日 00時30分


お礼コメント

ありがとうございます。
私自身がASDやアスペルガーの傾向があり、予定変更がかなりストレスなのです。
結納がずれたことにより、ワクチン、前撮り、衣装決めもずれました。
式も延期になるかも、とパニックです。一つ一つこなして次々に予約できればいいですが、結婚準備のスケジュールって数ヶ月単位で最初に決まるじゃないですか。
・次月は職場に合わせなきゃ
・柔軟に考えられない(柔軟さが怖い)
・親には式→籍が当たり前、籍→式はありえないと言われた
親も固定概念の持ち主で、話し合おうにも安らげません。
こだわりは大事なクマさんのようなもので、手放せません…

2021年9月18日 07時20分

心理カウンセリング らしんばん座

るりこさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ただでさえマリッジブルーを抱えている状況で、コロナで結婚の予定も一からやり直しですか。
大変でしたね。
確かに、一番辛いのは妹さんだと、わかってはいるのですね。でも、イライラとキレたくなる気持ちが止まらないのですね。

うーん、わかります。実は私も、物事が自分の思い通りに運ばないと、キレるところまでは行きませんが、機嫌が悪くなります。
そして、どうせ自分の思い通りにならないのなら、相手に100%乗っかってやれ、と思ってしまいます。

そうですね、今回の結婚の問題は。これは、一からやり直すしか無いと思います。
「今から、全部やり直すのか?」と思ってしまうと、またキレてしまいますから、ここはじっくりと気持ちを落ち着けて下さい。
「○○のせいで、こんな事になるんだ!」と思うと、逃げ出したくなりますが、逃げようとすればするほど、問題は追いかけてきます。
しかし、こちらから迎え撃つような姿勢になると、不思議と落ち着くことが出来ます。

確かに、この先色々なハードルが待ち構えているように見えてしまいます。しかし、あまり先の先まで見ない方が良いです。
とりあえずは、眼前の問題に、力を集中して下さい。問題は、「一つ一つ」乗り越えることです。
そして、問題を一つ乗り越えたら、「よく出来たじゃない!」と、自分を褒めてあげて下さい。

キレてイライラしていると、それだけで時間と気持ちの浪費になってしまいます。
一般的に「どうすべきか」と考えるよりは、具体的に「○○しよう」と、考えてみてください。

違反報告

2021年9月16日 20時02分


お礼コメント

ありがとうございます。
計画を立ててやっていくものと、コロナはかなり相性が悪いです。
これまで身内にコロナが出なかったので、やっていけると思ってました。
さらにシフト制の職場のため、予定を都合する必要があるのです。
2週間休んだので、来月は他の人に休みをあげないといけません。つまり、来月は動けません。
12月の式まで計画を立てていたのが壊れました。
正直自暴自棄になっていますし、これからうまくやっていく自信も消えかけてます。
結婚式という一連のゴールは決めないといけないのですが、柔軟に延期を繰り返してもいいと思うようにします。

2021年9月16日 20時10分

S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きましたが、私の独り言(戯れ言でも結構です)として宜しければ眺めてみて下さい。

まず、「その人の意思に反して、その人をコントロール出来ない(不可能である)」という点は既にご理解されているかと感じます。
その点から『家族や職場や義実家に対し、100%我慢や忖度をしてしまいます』における「100%」も相手の捉え方次第であって、るりこさんなりの表現であり、それが本当に「100%」実現出来ているか否かもご理解出来ていると、ひとまず捉えさせて頂きます。
勿論、ご自身の内面において「100%」出来ているとの面を否定する訳では決してございません。

そして『1%でも思い通りにならないと、99%思い通りでも切り捨ててしまいますし、ケーキに例えるなら、自分から切り分けもできません。どれくらい切り分けていいのかわかりません。』との箇所がございましたが、これもある意味言葉遊びとして眺めてみて下さい。

仮に目の前にどちらかを選択しなければならない場面、一方は「49%ネガティブな結果」、一方は「49%ポジティブな結果」であった時に、残りの「2%」がご自身の「選択と決断」に振り当てられます。
事実は分かりませんが「損して得取れ」などの言葉の真意はこのような点にあるのかもしれません。
勿論、わざわざ損をする方を勧めている訳でも決してございません。

ちなみに、マインドコントロール(洗脳)であっても、必ず様々な段階で「従うか・従わないか」という「選択と決断」の場面は存在します。
しかし、従ってしまっている結果を見ると選択権が無いようにも見えますが、これすら当の本人における「100%」であるかは、あくまで推し量る事しか出来ません。

そして、これも宜しければ、理屈っぽい、理想論?などの言葉遊びとして眺めてみて下さい。
「無」という概念では「無」そのものすら存在出来ませんが、「有」という概念では「無」も「有」もどちらも存在出来ます。

これは「無限」というものも存在せず、あるのは「有限」のみという事になりますが、「自由」が存在するとは「有」の範囲の中であって、「自由」も「有限」という「制限(限界)」が同時に備わっている事になります。

と、駄文のようにお話して参りましたが、もし宜しければ、これ以上「分割(分解)」出来ないと思っていた事などを、徹底的に「分割(分解)」してみるのを試してみる事も一考かもしれません。

すると「1%」が「0.5%」の何かと「0.5%」の何かであった事を発見する事もあるかもしれませんし、実は「1%」の何かと他の「何%」の何かが同じものであった事に気づく事もあるかもしれません。

このような事は誰かを傷つける訳でもありませんし、ご自身の内面で(気の済むまで)徹底的に行ったからと言って、誰かに見られるものでもありませんし、これこそ自由に行って然るべきものでもあります。
これは表現は真逆ですが、るりこさんのおっしゃる『そもそも切り分けずに自分一人で食べたいです。』を実現出来る一つの方法かもしれません。

コロナ禍における自粛等の我慢も相まって、選択肢というのが見え辛くなっているのは私自身にも当てはまりますし、多くの人がそのように感じている事と思われます。

『すべき思考がよくないのはわかっていても、自由という概念が理解できず、かえって不安です。』とのお言葉もありました事から、頭の体操のようなコメントをさせて頂きましたが、毒にも薬にもならない内容かもしれませんが、放念頂くのも自由ですので。

違反報告

2021年9月16日 16時47分


お礼コメント

ありがとうございます。

なんだか通貨のレート交換に似てると思いました。
人や場合によって価値が違うというか。
損するときもあれば得することもある。
自分では100%我慢したつもりが、足りてなかったり払いすぎてたりするわけですね。
私は相手の通貨が何なのか理解しようとせず、とりあえずドルを押し付けている感じですね。
相手に合わせすぎて、ユーロみたいに無理に統合される感じがして嫌だったのですが。
違うけど並立できる、と考えてみます。

2021年9月16日 19時58分

追加コメント

るりこさん、お返事頂きまして誠にありがとうございます。
通貨のレート交換になぞらえるというのは、大変素敵で面白い発想ですね!
私も思いつきませんでした(笑)
レートは確かに日々変動するものですし、損をする事もあるかもしれませんが、思いもよらなかった得をする事もあるかもしれませんね。
ご結婚の延期も勿論の事ですが、コロナ禍という自分一人だけが何をしたってなかなか変わらずにしんどい状況ではありますが、るりこさんにおかれましてはユニークでユーモアも兼ね備えている面も垣間見えた事でもありますし、最後には帳尻が合うように収まって素敵な人生を過ごされる事を、私も心より祈念しております。

2021年9月16日 20時49分

憂うつの癒し屋

始めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
そうですね・・・・・・・・・・
るりこ さんの自我状態を察すると、
CP:厳格な父親タイプがつよう様です、
自我状態は普通の状態で5つあると言われています。
CPの他には、
NP;養護的な母親タイプ
A:合理的な大人タイプ
FC:自由な子供タイプ
AC:従順な子供タイプ
状況が大きく変わらなければ、5つのエネルギーの総和は言ってです。
るりこさんの場合、高いCPを下げるのは難しいですから、
NPを上げることで、総和が一定なので間接的にCPが下がるという方向にもっていきたいと思います。
「NP=養育(擁護)的な親の自我状態」の上げ方
「NP」が低い人は親密な人間関係が持ちにくく、寂しい思いをしがちです。
人を援助することが少ない為、人からの援助もあまり期待できません。
しかし、こちらから相手に親切に働きかけるように心がけると「NP」が高くなり、
持ちつ持たれつの人間関係へと発展していくものです。
この「NP」を高めることは、相手との間に情緒的なコミュニケーションを
通わせるのに役立ちます。また、「NP」は「FC」と結びつくことが多いのです。
イ) ご主人やお子さんの為に美味しい料理を作ってみてください。
料理教室へ行くのも役立ちます。
ロ) 和服を着たり、帽子を被ったり、ファッショナブルに装ってみます。
ハ) 子供、それもなるべく小さな子供の世話をします。
子供を抱きしめ、背中を軽くたたいたりする行為は「NP」を高めるのにとても役立ちます。
ニ) 日常、最も容易にできることは、他人へのサービスと親切を心がけることです。
そして、人の失敗や欠点を責めず、良い所をほめてあげましょう。
まず、挨拶から始めるのもよいでしょう。
さらに、次のようなことを参考にして下さい。
*相手に対して関心を示すように努める。
*世話役などをすすんで引き受ける。
*相手の好ましい点、よい点を見つけて褒める練習をする。
*相手の気持ちや感情を理解するように心がける。
*自分からすすんで挨拶をする。
*困っている人を見たらすすんで手を貸すようにする。
*減点主義ではなく加点主義を取り、よい面を中心に相手を見るようにする
*相手の否定的な言葉や態度には応じないようにする。
*機会をとらえて、小さな贈り物をしたり、優しい言葉をかけたりする。
*弱い立場にある人の世話をしたり、援助をしたりする。
*細かいことにはこだわらず、相手のためになるような行動をする。
*小動物や草花などを心を込めて育ててみる。
また、ここでは、48の質問があり、そこで5つの自我状態がわかりますので、
環境が変わった時など、節目、節目で自己診断してみることをおすすめします。
私のHP~「エゴグラム~自己変容」参照

違反報告

2021年9月16日 14時08分


お礼コメント

すみません、最後まで読んでもらってないですよね?
結婚前で、実家暮らしですが?
さらに子供は望んでいませんが?
良妻賢母になれば落ち着いてくると?

コピペ営業回答は迷惑です。

2021年9月16日 14時53分

追加コメント

私のHPのその部分だけのURLをお知らせし、読んで下さい。
としても、良いのですが、わかりやすくするためコピペしました。
不快な思いさせてしまい、申し訳ありませんでした。
また、自動思考における認知バイアスの一つ「全か無思考」は、認知的連続表が有効です。
http://sinrigaku.com/?page_id=4187
でご覧になって下さい。

2021年9月17日 13時23分

フリーダム・サポート

るりこさん
フリーダム・サポートでございます。

るりこさんに限らず、イライラすると、怒りに支配され、どうにもならずに困っている人は結構います。
なかには、病気かもしれないと、悩んでいる人もいます。
怒りは、人間の原始的な感情で、幼い子供から大人までほとんどの人に備わっています。自分が受け入れ
られないようなことに対し、突如起こることもあります。また、以前あったことを思い出して、徐々に怒
りとなることもあります。
怒りは、自分の理想との差があるとき、相手が自分の希望通りに動いてくれないとき、自分のことを思う
ように理解してくれないときなどに起こります。

怒りの感情は自然なことですので、それ自体は問題はありません。ただ、過剰なほどの怒りになったり、
出た怒りがなかなかおさまらない、怒りで暴力をふるうなど、自身の行動を支配されるようなことになる
と、様々な問題を引き起こしてしまいます。
そのような怒りは、相手を肉体的や精神的に傷つけ、自身の心身にも悪い影響を与えてしまいます。生活
に支障をきたすこともあります。

日常生活に支障が出るような怒りは問題ですが、上記に記したとおり怒りは誰にでもある感情なのです。
怒りが起こるということはごく自然であり、怒らないように努力する必要はありません。それより大事な
ことは、怒りの感情をコントロールし、折り合いをつけ、上手に付き合っていくということです。
怒りが出ているときは、感情をコントロールすることは、適切な方法で対処していけば、それは不可能で
はありません。

「怒りをコントロールする方法」は「アンガーマネジメント」手法が良いと思います。

その方法をここで書くとかなり長いものになりますので割愛します。
その手法と、専門のカウンセリングをお受けになれば早期解決となりことでしょう。
カウンセリングはメールや電話でも良いのです。

□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□◇■□□■◇■□□■
フリーダム・サポート 事務センター
〒227-0043
神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-4-3 藤が丘会館
TEL 045-972-2001
HP   https://freedom-counseling.jimdo.com/
Mail counseling@freedom-consulting.co.jp
□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□■◇■□□◇■□□■◇■□□■

違反報告

2021年9月16日 13時09分


お礼コメント

ありがとうございます。
アンガーマネジメントの本を買って読んでみようと思います。
結構、脊髄反射の思い込みで捉えがちです。

2021年9月16日 13時23分

めんたるくえすと.com

めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
思いっきりご自身のことを教えてくださってありがとうございます。
これが全てであり、本心でしょう。
よくわかりました。
今はコロナという戦略も立たない手強い敵を前に
世の中の人々が苦しんでいます。
誰もが苛立ちと怒りを抱えているのですが
人それぞれに怒りの沸点がちがうため
露骨に表してしまう人が悪者の様に見えがちですが
根本はみな一緒です。
るりこさんの直すところは無いと思います。
婚約者の方は何か仰っていますか。
何も問題が無いのであれば今のままで良いと思います。
但し、コロナ禍に巻き込まれていますが
それが無くスムーズに事が進められたとしたら
その結婚は手放しで喜ぶことができましたか。
色々ご自身のマイナス面の様にを並べてありますが
果たしてその不安は他に何かあったりしませんか。
この掲示板は相談の場なのでわがままだろうが
駄々っ子だろうがあからさまでいいんです。
カウンセラーはるりこさんの様に包み隠さず打ち明けてくださる方は
大歓迎です。
今の辛い状況がコロナのせい、妹のせい
それでるりこさんの気持ちが少しでも救われるならそれでも良いと思いますが
それでは先が見えませんので
何かできることはあるはずです。
出来ないことばかりに憎しみを向けるのではなく
それでも「出来る」ことを探してみてはいかがでしょうか。
人生、イレギュラーは多々あります。

めんたるくえすと.com

違反報告

2021年9月16日 13時06分


お礼コメント

ありがとうございます。

>婚約者の方は何か仰っていますか。
>但し、コロナ禍に巻き込まれていますが それが無くスムーズに事が進められたとしたら その結婚は手放しで喜ぶことができましたか。

パートナーは全て受け入れてくれています。
コロナがなければ手放しで喜びスイスイアクセルを踏めていました。
ただ、3年前にパートナーの病気で結婚を延期しているので、
またか。こんなにうまく進まないならご縁がないのでは、と
変な因果関係に結びつけてしまいます。

できることを探す。
ネットでおしゃれなインテリアや料理を見たりしていますが
私になんかできるはずない、と自動思考が湧き上がります。

2021年9月16日 13時20分

引き寄せの法則マスターShinji

感情を押し殺しても、ねじ曲げても、そのエネルギーは溜まっていく一方です。
本当は自由になりたいのに、100%相手に合わせてしまうことで、そのエネルギーがキレることに繋がっています。
あなたは悪くないですが、自分の感情に対して正直でなかったので、その分自分で苦しむことになっています。

自分を許してあげること。
感情に正直になること(人に迷惑かけたり、人から何か言われるのが嫌だというのはわかりますが、自分の感情を大事にしてあげるべき)。
もう少しリラックスして人生をとらえること。

こうしたことが大切だと思われます。

違反報告

2021年9月16日 12時01分


お礼コメント

ありがとうございます。
はっきり感情を伝える人は嫌いで、不細工に見えます。
自分の意見を伝えると、周りが我慢し、逆にキレられます。
それが嫌でためこむようになり、いざ自分の順番がきたと思えば、相手から不快な感情をぶつけられます。
相手を大事にしようとしたら、調子に乗られます。
家庭でも、我慢は美徳と教えられてきましたし、
相手の気持より、自分が怒られないことを優先します。

自分を許すということは、
私が嫌いで見下している人たちを許すことであり、敗北感と抵抗があります。
自己肯定感とワガママを分けることもできません。
私が幸せなときは、誰かがイライラしているときです。
リラックスできません。

2021年9月16日 13時03分

ファミリーカウンセリング高尾

るりこ 様

こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田と申します。

お困りのお気持ちお察しいたします。
大変な状況ですから、お一人で抱えない方がよろしいと思います。
お友達とかにお話しできたら、もう少し楽になれると思いますが、難しいようなら、よろしければ、私の方でも承れます。メール、LINEでのご利用であれば、低額で済みます。
お申し込み・お問い合わせは、以下のリンク先または店舗ホームページから承れます。

違反報告

2021年9月16日 11時43分


お礼コメント

ありがとうございます。
友人たちは少なく、しかも全員既婚子持ちです。
私は子供を望まないので、距離を置いています。
彼女たちは家庭や子供の心配が第一でしょうし、自分のことだけ悩めてイライラをぶつけがちな私は相談する立場にないと思います。次元が違います。

2021年9月16日 11時58分